表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

白い死神

作者: ピチャ

 気が付いたら電車のホームに佇んでいた。

何本も電車が通るが、私はそれに乗車せず、ただ流れていくのを見つめていた。

通る人が不審そうにこちらを見ていく。しかし、次の瞬間には仕事の予定でも考えているのだろうか、手帳を取り出し歩きながら何かを考えている。

こんな多くの人の中、私は死のうとしている。

私もかつては彼らと同じであった。こんなにぼーっとしている人がいたらちらりと視線を流しただろう。そして目の前の現実に戻っていく。

しかし私は、いつからか戻れなくなってしまった。

彼ら生命との間には壁がある。その壁に何度も身体を預けているうちに、一瞬、それは回転扉になり、私を壁の向こうへと放り出した。

強く体を打ち、目をしぱしぱさせている私の周りに生命はいない。

壁を押してみるが、最早動く気配もない。

なんだったんだ。

とにかく私はこちらに来てしまった。何もないこちら側に。

 というわけで新たな生活を試みたが、私が活動しないと環境は動かない。

少しずつ、少しずつ、できあがっていく町。

生命の息吹を感じない。機械仕掛けの町のようだ。

何だってこんなところに来てしまったんだ。

あの壁のせいだ。あの壁が私を・・・。

そう、あの壁のところに行けば、もしかして元の世界に戻れるんじゃないか。

と、電車のホームへ向かったのだ。


 そうだった。思い出した。

それであのときみたいに死ねばいい。

あの壁を通り越したとき、死んだような感覚だった。

まるで黄泉の世界に来てしまったようで。

そう、死ねばいいんだ。

私はこの駅を通過する電車を待っている。

 都合のいい電車が来るようだ。アナウンスが流れる。

だんだんと、向こうから来る電車が大きくなってくる。

さあ、飛び込むんだ。

結果を言おう。

私はホームで尻もちをついただけだった。


 汗びっしょりで起きた。

何という夢を見たんだ。抜け出せない長い夢だった。

水でも飲もうと、身体を起こす。

すると、頭が何かにぶつかった。

「いてっ。」

ぶつかったほうをしっかり見ると、それは小さな人形のようだった。

「なにこれ?」

拾い上げようとすると、それはひょいと手を避ける。動くのか。

「触らないほうがいいよ、私は死神のようなものだから。」

喋った。

あの夢を見た後でなければ、通報していただろう。

私は触ろうとすると嫌がるのが興味深くて、何度かそれを繰り返した。

「あなた、言葉理解できる?」

「ごめん。気になったんだ。」


 「夢の中でも死ぬ勇気が足りないなんて、あなたらしいといえばそうなのかもね。」

勝手に人を評価してくる死神には応える言葉などない。

というか人の夢を見るな。

「で、死神がここにいるというなら、私はもうすぐ死ぬのか?」

「そうね。」

「あ、そう。」

なんだ。それなら電車に飛び込もうとしないでも・・・ああ、あれは夢の話か。

だが、どうせいつか現実になるのだろう。それまで何度も死のうとするのはわかっている。

「でも、場合によっては延びるわよ。あなた次第だけど。まあ、今のように電車に飛び込んで死のうとしているのなら、すぐに死ねるわね。特に悪徳犯罪者というわけでもないし。」

思考を読むな。

「悪徳犯罪者は扱いが違うのか?」

「懲役をこなしてもらわなければいけないもの。」

「そういうこと。」

「あと、お金持ちの子どももよ。何もせずとも生きていられるなんて勘違いも甚だしい。そういうやつの寿命は削って、働き者に添加するわ。それから、生命力の薄い人。死にたいと言うほど病んでいる人なんて、生きていても役に立たないもの。自分のところで死んでもらっては困ると、たらい回しにされるのがオチよ。」

死神が指を折って考える度に、私の心に槍が刺さる。それが正しいかどうかはわからないが、死神視点はそれで良さそうだ。そうか、私は死神にとってはぜひ死なせたい人物なのか。

「別に死神じゃなくても、あなたを死なせたい人なんてたくさんいると思うけど。」

それを言うな。

「まあ、自分の生き方を考え直す機会じゃない?」

ポジティブに捉えるなら、やはりそんなところだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ