表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「 夢の続きが始まりました 」  作者: 石川善一
81/162

「 夢の続きが始まりました【第五十四章 (インフルエンサー) 】」

2023/1/29

石川善一52才です。


ムラゴンブログから発信した【夢の続きが始まりました】の投稿が、

【ブログ村】にて

大カテゴリー:【その他 日記】内、

小カテゴリー:【夢(目標・未来)】 の

【PVランキング】で、

2022年12/29から今年1/26まで29日間1位を継続しました。

私のカテゴリーのランキングは9種類あり、

今もその全てでTOP10入りを継続中です。


実は【夢の続きが始まりました】を、出版社に送ってみたいと思い始めています。

出版の世界は私は知りません。

でもきっと厳しいはずです。

ただ…

…試してみたくなったのです。

CD付きの本。

またはYouTubeとのコラボ出版…のような形。


もう私の夢は歌だけではなくなっています。

全国的に通用する【インフルエンサー】になりたい。

表現者として世に出たら、やりたい事があるからです。


それは、


① 派遣社員の現状を伝え、格差社会をなくしたい。

② 老人介護やデイサービス、保育関係など、福祉で働く人の待遇の見直しを訴えたい。


…………………………………………


①について。

優秀で手放したくない【20才】の派遣社員がいた場合、

派遣先企業は転職されては困るので社員登用を考えますが、

私のような【52才】の場合、

転職先なんて見つかるわけもなく、

わざわざ社員登用しなくても、安くて便利で好都合…となります。


派遣社員の私は人間でありながら【装置】なのです。

入れる燃料(給与)は、装置を維持する最低限です。

すなわち、日々の生活には困らないが、決して贅沢はできません。

ボーナスや退職金もありません。


派遣先企業は3年たった時、社員登用するか、契約解除にするか選べます。

契約解除になった場合、

派遣会社は、その【装置】に燃料(給与)は入れないのです。


少子化問題が騒がれていますが、

私は派遣では家庭を持てないとためらい、未だに独身です。

非正規雇用では大黒柱になる自信が持てませんでした。

同じような考えを持った人は必ずいるはずです。


かつて黒人差別…奴隷制度をなくした英雄、リンカーン。

私は格差社会をなくすリンカーンになりたいのです。


政治家の中にも私が言いたい事を言ってくれている人がいます。

ありがたい事です。

ただ私との大きな違いは、

彼らは私よりも圧倒的に満たされているという事。

既に22年もの間、実際に格差社会の下に居て、

老後の不安をかかえている無名の52才が、一気に駆け上がり、

インフルエンサーとして発言する事ができれば、

より大きな意味を持つはずです。


…………………………………………


②について。

かつて私が務めていた学童保育では充分な給与を得ていましたが、

2000年に歌で挫折し、

そのあと子供関係の仕事を探しましたが収入面で折り合いがつかず…。


2003年には母が他界。

私は親孝行の続きのつもりで老人介護の職に就こうと、

ホームヘルパー2級を取得しました。

しかし介護関係の仕事も同じく収入面で断念。

なぜなら派遣より待遇が悪かったからです。


そういう事を変えたいのです。

子供や老人、守るべき人達を女性の腕力で支えている世の中。


私は30代の時、児童館の職員のオファーが来た事があります。

が…、月給は11万円という事でした。

更に市の準職員にあたる為、

かけもちでバイトする事もNGだったのです。

どうやって生活しますか?

この状況で、

子供関係、老人関係に男手が必要だ…と言っている世の中はおかしいと思います。


今回、予想していなかったブログでのランクインに、

今まで気付かなかった可能性と、

読むことは嫌いなのに、

書く事は好きだと知ることができた自分の盲点の気づき…。

やるだけやって

全国的に通用するインフルエンサーを目指せないか…と思ったのです。


…………………………………………


が…私も詰めが甘い(>_<) …

その場合【夢の続きが始まりました】を完結させなければならず…(>_<)

…ん~、最終章はどんなモノになるのか…自分でも分からず…

それが直近の問題です (>_<)


なので今回は、

出版チャレンジを、後のプランとして心に秘めている…という、報告にとどめ、

いずれ…機が熟した時の、次のステップにします。

叶えたい夢です。


まずは、ブログ読者400~500人、Facebookの50人、

インスタグラム、ツイッターの20人の意識から変わってくれたら嬉しいです。


まぁ…手っ取り早く歌が大ヒットしてしまえば悩む必要もないのですが…(笑)


…という事で、地道に歌の宣伝です。


●↓画像をクリックすると曲のURLがあります。

それをクリックして聴いて下さい。


挿絵(By みてみん)


#シンガーソングライター #インフルエンサー #ブログ #老人介護 #児童館 #保育 #福祉 #デイサービス #派遣 #少子化 #派遣会社 #派遣社員 #非正規雇用 #介護関係 #大黒柱 #独身 #ホームヘルパー2級 #格差社会 #50代 #奴隷制度 #リンカーン #需要 #知名度 #表現者 #老後の不安 #死別 #機が熟す #大ヒット #ランキング #1位 #出版社 #CD付き #YouTube #ランクイン #オリジナル曲 #ミュージシャン #ムラゴンブログ #夢の続き #Facebook #インスタグラム #ツイッター

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ