表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/172

第94話 間話:ジャンヌ

「ぐわぁぁ‼︎ 臓器が破裂する‼︎」

「あっ、お姉ちゃん。上から音がするんです」

「んっ?」


 カナンに遅れて階段に入ると、メルちゃんが上を指差して教えてくれた。

 確かに耳を澄ませると、階段でのたうち回る弟の呻き声以外に、上から微かに複数の声が聞こえる。

 声の人数は七人ぐらいだから、あのパーティ行列に追いつかれたようだ。


「……あぁー、誰かいるみたいね」


 まあ、目的の暗黒物質は手に入れたし、カナンの進化が終われば、次は1~45階まで移動できると思う。

 一階まで行けるようになれば、町の食堂から出前ぐらいは頼めると思える。

 あとは自力で頑張って修行して、五十階を目指してもらいましょう。


「さてと、剣を回収しないと」

「待て! そ、それはまだ貸して、ぐふっ!」

「邪魔」


 約束通りに頭を踏んづけると、普通にミノタウロスを切れた黒い剣と白銀の剣を交換した。

 やっぱり使い手が弱いと、剣の切れ味も弱くなる。


 そもそも職業が魔術師なのに、剣を振り回す方がおかしい。

 魔法の力で敵を倒すのが魔術師なのに、強力な魔法を作る才能が無さすぎる。

 才能が無いから、簡単に力が手に入る方法を求めてしまう。


「あっ、来たみたいね。メルちゃん、これを急いで隠すから手伝って」

「はい。えーっと、素材でいいですね」


 進化する前に団体さんが到着しそうだ。複数の足音が上の方から聞こえてきた。

 メルちゃんと協力して、階段の端に蹴り転がしたカナンに、モンスターの素材と魔石を乗せていく。

 奇声を上げる病人を調べられると、非常に面倒な事になる。


「ぐおおー! お前達、俺に何の恨みが——」

「うるさい!」

「ごふっ!」


 ゾンビがうるさいので、その口に鞄をねじ込んで、鞄の上に座った。

 せっかく目立たないように隠しているのに、ジタバタ暴れるから、身体から素材が落ちていく。

 メルちゃんが身体から落ちた素材を、また身体に乗せているけど、間に合いそうにない。


「こんな所まで来ていたとは驚きだな」

「こんちには。良い天気ですね」

「こんちには」


 階段を先頭で下りてきた黒髪の魔法剣士が、刺すような視線を向けて話しかけてきた。

 追い抜かれた事が気に食わないようだけど、メルちゃんと二人でニコリと笑って挨拶した。


「確かにここら辺は良い天気だな。その尻に敷いている男を調べたい。暴行の容疑をかけられている危険な男だ。知らないのなら、すぐに離れた方が良い」

「……」


 ちょっとヤバイ状況かもしれない。動くソファーだと誤魔化せそうにない。

 それにこのゾンビを調べられると、私達も困った事になる。


 ゾンビを調べられると、カナンだと分かる。次に私を調べられると、姉弟だと分かる。

 最後にメルちゃんを調べられると、全員知り合い、共犯扱いにされてしまう。

 逃げるという手もあるけど、黒髪の男の後ろには三人の男がいる。


 だけど、鑑定眼で見た四人の能力と武器は逃げるだけでも厄介そうだ。

 職業:魔法双剣士の黒髪のクォークは、炎と氷の魔法と二本の剣。

 職業:魔法調教士の金髪のライルは、雷魔法と鞭。

 職業:魔法棒術使いの短髪黒髪のリュドは、回復とバリアの支援魔法と棒。

 職業:魔法曲芸士の赤髪のブレルは、風魔法とブーメランと複数の短剣。


 全員使える魔法と武器はLV7。Bランク上位なのは間違いない。

 武器とアビリティが独特だから、初見で対応するのは難しいパーティだ。

 一人なら逃げられそうだけど、メルちゃんを抱えて戦って逃げるのは難しい。

 この状況でやるとしたら、進化が終わるまで時間稼ぎをするしかない。


「どうした? 調べられたらマズイのか?」

「お姉ちゃん、本当にこの人、犯罪者なんですか?」

「え、えーっと……」


 優しそうな感じに金髪の男に、心配そうな感じにメルちゃんから聞かれる。

 メルちゃんには、カナンに似た面白い地魔法使いがいると話しただけだ。

 聞かれた事は全部素直に喋りそうで、ある意味怖い。


「もういい。悪いが調べさせてもらう」

「あぁー‼︎ 手が滑った‼︎」

「なっ⁉︎」


 自分でも頑張った方だと思う。私が黙っていると黒髪の手が伸びてきた。

 なので、カナンの襟首を掴んで、四十階の闘技場に投げ飛ばした。

 運が良ければ、ミノタウロスが素早く証拠隠滅してくれる。


「どういうつもりだ?」

「ランランちゃん、行くよ!」

「わぁー⁉︎」

「……追うぞ」


 悪いけど答えるつもりはない。メルちゃんを抱き抱えると、四十階に飛び込んだ。

 メルちゃんには、しばらくランランちゃんになってもらう。

 ギルドでメルちゃんで調べられると、一発で何処の誰だか分かってしまう。


「うぐぐっ! 何しやがる、あのメスゴーレムが!」

「まったく、まだ終わらないの? 仕方ないわね!」


 闘技場の地面に転がっているゾンビはまだ進化してない。

 この状態だと四十一階の階段に放り込めないので、回収しないといけない。

 メルちゃんを右脇に抱えて走って、左手でカナンの首根っこを掴んだ。


 そして、そのまま階段に向かって引き摺っていく。

 先にメルちゃんを階段の中に避難させてから、闘技場をカナンを持って逃げ回ろう。


「何だ、これは? ミノタウロスが全部倒されている。アイツら何をやっていたんだ?」

「そんなの捕まえれば分かるだろうよ。逃げたんだから、やましい事でもやってんだろ」


 闘技場の中には、両手足を切断されたミノタウロスがたくさん転がっている。

 通りやすいようにしていたけど、これだと男達も追跡しやすい。

 反対側の階段まで真っ直ぐに駆け抜けると、メルちゃんを階段の中に押し込んだ。


「ランランちゃんは階段の奥で待機していて! すぐに行くから!」

「あっ! お姉ちゃん、ランランちゃんって誰ですか!」


 答えたくても、私も誰だか知らないから答えられない。

 左手にカナンを掴んだまま、右手で剣を抜くと、追ってきた四人に刃を構えた。


「調べられたら困るという事でいいんだな? 協力的じゃないと多少痛い思いをする事になるぞ」

「きゃあ! 助けて! 見ず知らずの変態四人に襲われる!」


 誰も助けてくれないと分かっているけど、悲鳴を上げてみた。

 これで攻撃しにくくなるし、無理矢理に調べようとしたら、正当防衛で攻撃できる。


「待て待て! 俺達は変態じゃない! ちょっと調べたい——」

「きゃあ! 赤髪の男にまさぐられる!」

「おい、マジでやめろ⁉︎ おい、ライル⁉︎ お前、調教士なんだから早くどうにかしろよ!」


 近づいてきた赤髪の男が動揺しているから、さらに悲鳴を上げた。

 こういう展開には慣れていないみたいだ。混乱して金髪の仲間に助けを求めている。


「無理だ。人間には効かない。短剣のジャグリングで笑わせたらどうだ?」

「それで笑うのは酔っ払いだけだ! お前の得意の鞭で縛って、雷で気絶させればいいだろう!」

「それだと、俺が変態みたいになる。やりたいなら自分でやれよ」

「あぁー! ぐだぐだ言ってないで、一番年下なんだから、年上の言う事を聞けばいいんだよ!」

「はぁ……たった数ヶ月で年上ぶるなよ。婆ちゃんと母ちゃん以外の女に触れた事ないのかよ?」

「はぁ? テメェー、喧嘩売ってんのか!」


 二人の男が美しい私を取り合って、醜い争いを始めてしまった。

 そういうつもりは全然なかったんだけど、時間稼ぎにはなりそうだ。

 だけど、魔法剣士が冷静だった。勝敗が決まる前に勝負が終わった。


「お前達は何をやっているんだ? 調べるのは女じゃなくて、男の方だ。ライルは手伝ってくれ。リュドとブレルはミノタウロスの警戒を頼む」

「了解。多少感電させるけど、腕の良い回復使いがいるから安心しろよ」

「あぁー……」


 多分、これ以上の時間稼ぎは無理そうだ。赤と青の双剣、銀の鞭を向けられた。

 上の階段からオヤジの集団も現れた。一対十六は流石に難しい。

 ここは邪魔な荷物に犠牲になってもらおう。

 階段口に見えるオヤジの群れに、左手のゾンビを投げ飛ばした。


「ソリャー!」


 ブンと投げ飛ばされたゾンビが、綺麗な放物線を描きながら飛んでいく。

 だけど、六十メートルぐらいで地面に墜落した。


「ぐぼぉ!」

「あちゃー、やっぱり無理だったか」


 私は右利きだから、二百三十メートル先のオヤジまで届かなかった。

 でも、これで空いた左手に剣が握れる。

 オヤジの相手はゾンビに任せて、私は一対四の相手をしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ