表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/172

第159話 人魚

 岩板に乗ったまま、水の円形闘技場を見回したが、何も見つからない。

 十二メートル程の高い水壁の上には、緑色の樹木が並んでいる。

 澄みきった青空に白い雲が流れている。


 とりあえず予想を確かめたい。斜め上空に向かって全力で弾丸を発射した。

 ここが闘技場と同じならば、すぐに神の結界にぶつかるはずだ。

 予想通りに見えない壁にぶつかって、岩の弾丸が森に落ちていった。


「間違いなく、闘技場だな」


 森の結界までは水壁から約五メートル、上空の結界は約二十五メートルぐらいだ。

 滝の水によって、泉の水位は少しずつ増えている。

 地下五十階の開かずの扉を思い出すが、竜人の姿は見えない。

 状況的に考えて、水壁の中に隠し通路があると見た方が無難だろう。


 水壁の頂上に岩壁を作って、水が横に流れるように誘導する。

 泉は直径百五十メートルはあるが、岩壁は高く作らないてもいい。

 すぐに調べ終わる。


「ラララ~!」

「んっ、何だ?」

 

 即席の堤防を作ろうとしたが、その前に声が聞こえてきた。

 鳥の鳴き声ではなく、若い女が歌っているように聞こえる。


「綺麗な声ですね」

「そうだな。グレッグ、戦闘準備だ。降りて周囲を警戒しろ」

「ゔゔっ!」


 闘技場に歌を聴きに来たわけじゃない。

 ゾンビ剣士に雷蛇黒剣と氷竜黒剣を抜かせた。

 宙に浮かぶ岩板から飛び降りて、グレッグは水面に着地した。

 Aランク冒険者だから、水上歩行は習得済みだ。


「ラララ~!」

「あそこか」


 謎の歌声は水壁の中から聞こえてくる。黒い影が見えた。

 何かいるのは間違いない。問題は歌っているだけの相手を攻撃していいかだ。

 泳ぐのと歌うのが好きな、女冒険者や町の住民の可能性がある。


 女冒険者ならば、倒してゾンビにすれば問題ない。

 町の住民ならば、倒してゾンビにすれば問題ない。

 どちらにしても相手が一人ならば、倒してゾンビにすれば問題ない。

 町の住民相手でも三対一なら勝てる。


「一分で終わらせてやるか」


 製造業で鍛えた俺の技の出番だ。

 両手を前に突き出すと、右手で弾丸を左手で青い魔石を作り出した。

 左手の人差し指に嵌めた雷の指輪と、武器製造、人工魔石を使って、弾丸に雷を付与していく。

 金色に変わった弾丸がバチバチと音を鳴らしている。


【魔石武器製造『死雷岩』】——

 大魔導師の称号は得られなかったが、雷、氷、炎の弾丸を作る事には成功した。

 弾丸が直撃すると、広範囲に付与した属性が炸裂する魔弾丸だ。


 水壁の影に向かって、雷を放つ金色の弾丸を全力で発射した。

 対住民用に用意した特別製を食らいやがれ。


「⁉︎」


 ドパァン‼︎ 直撃した死雷岩が水壁を吹き飛ばして、直径百五十センチ程の空間を開けた。

 水壁の後ろに植物の根が張っている岩壁が見えた。黒い影が別の場所を泳いでいる。

 上手く躱したようだ。


「一発では足りないようだ」


 魔弾丸は普通の弾丸と違って、連射には向いていない。

 一秒一発ぐらいが限界だ。片手で撃てるように練習しないといけない。

 

「ティル、お前の出番だ。逃げられないように何とかしろ」


 死雷岩を撃ち続けているのに、歌声と影が止まらない。

 普通の弾丸に変えてもいいが、今更変えられない。

 隣の泳げない役立たずに仕事を与えた。


「何とかと言われても……すみません、何とも出来そうにないです」

「だったら上に投げ飛ばすから、燃えやすい木を大量に作れ」

「それなら出来そうです」

「じゃあ、行ってこい!」


 五歳の頭では名案は思いつかないようだ。簡単な仕事を与えてやった。

 岩板を水壁の上に向かって発射すると、俺だけ飛び降りた。


「うわああぁー!」


 悲鳴を上げるだけの邪魔者が消えて、これで接近戦が出来る。


 ♢


「お前の動きは見切った。もう終わりだ」


 水壁の影に向かって教えてやると、両手から黒い弾丸を発射した。

 俺は臨機応変な男だ。勝つ為にはこだわりを捨てられる。

 新しい岩板を操って、逃げる影に並走して、三メートルの距離から弾丸を連射する。

 すぐに水壁から、俺に向かって何かが飛び出してきた。


「ラーッ‼︎」

「おっと! 何だ、コイツは?」


 素早く岩板から飛び降りて、水色の塊を回避した。

 水面に着地すると、宙を泳ぐ魚を目で追った。

 

【名前:ローレライ 性別:メス 種族:空魚魔人 身長:181センチ 体重:72キロ】


 上半身は人間で、腰の辺りから魚に変わっている。

 細い右手には、水で作られた三つ叉の槍が握られている。

 濡れた長い金髪に透き通る白い肌、膨らんだ胸は隠すつもりはないらしい。

 水色の鱗を持ち、腰の左右に小さな腰ビレが見える。

 つま先の部分に三つ山の大きな尾びれが付いている。

 

「ただの露出狂か」


 左腰から緋色の剣を抜いた。

 半裸は姉貴で見慣れている。俺には効かない。

 左手を向けて、宙を泳ぐ人魚に弾丸を連射した。


「なっ⁉︎」


 三発の弾丸が人魚の身体に命中したが、柔らかい肉を押し潰して、滑るように通過していった。

「ニヒィー!」と人魚がいやらしい笑みを浮かべて笑ってきた。俺の弾丸は効かないらしい。

 随分と柔らかく頑丈な肉を持っているようだ。


「キャハハハハ!」

「刺し身にするか」


 振り回される水の三叉槍の矛先に、泉の水が水蔓のように伸びて集まり出した。

 巨大な水球が出来上がっていく。

 ダンジョン主と同じ強さの魔人と思った方が良さそうだ。

 手加減して勝てそうにない。


 でも、グレッグは遠距離攻撃を使えない。

 ティルは大木を作って遊んでいる。

 まともな戦力は俺一人だけだ……仕方ない。

 俺は手加減しないが、女人魚だからハンディをくれてやろう。

 これで一方的な戦いにならずに済みそうだ。


「ラーッ!」


 人魚が叫ぶと、三叉槍を地上に振り下ろした。

 集まった水蔓が逆流するように、水面の俺とグレッグに落ちてきた。


「無駄だ」

「ゔゔっ」


 ドパァン‼︎ 振り下ろすたびに二十本近くの水蔓が、追尾するように上から落ちてくる。

 水面を走って躱して、岩板を作って空中に飛んだ。年齢不詳の女と水遊びする趣味はない。

 胸の脂肪を切り落として、オスかメスか分からないようにしてやるよ。


「ラーッ、ラーッ!」


 接近する俺に人魚は三叉槍を振り回して、無数の水蔓を放ってくる。

 放物線を描いて、指先で包み込むように向かってくる。


「くっ、面倒くさい女だな!」


 人魚が宙を逃げ回りながら、三叉槍を振り回してくる。

 二百近くの圧倒的な水の矛先が、絶え間なく飛んでくる。

 水の補給を断たないと、迂闊に近づく事も出来ない。


「ティル、木を燃やせ!」


 遊びは終わりだ。森で遊んでいるティルに新しい仕事を与えた。

 ティルが動き出すと、緋色の剣を鞘に納めて、人魚に両手を向けた。

 そして、左手の中指の氷の指輪を使って、『死氷岩』を発射した。

 青白い弾丸が直撃して、水の矛先が凍りついていく。

 だけど、弾丸は途中で破壊されてしまった。


「アハァ?」


『何、それ?』……みたいな表情で人魚が軽く笑った。

 直撃すれば笑う余裕がないと、教えてやりたいが、狙いはこれじゃない。

 炎剣を刺された木が燃え始めた。消化活動してもいいぞ。


「ラーッ!」

「でしょうね」


 人魚は火事を無視して攻撃してきた。

 余計な事をするつもりはないようだ。

 飛んできた水槍を回避して、お返しに死氷岩を発射した。

 お互いの攻撃が躱され続け、泉の水位が上がり、小さな森が燃え広がる。


「そろそろいいな……」


 十分に燃え広がった森を見て、紫色の剣を抜いた。


【リベンジ・ドラゴンベイン:魔剣ランクA】——紫竜の怨みが篭った紫色の剣。炎を紫氷に、氷を紫炎に、紫炎と紫氷は両方に変えられる。使用者は紫氷と紫炎を自由に操れるが、使用中は激痛に襲われる。


 呪われた魔剣だが、不思議な事に使用中に激痛に襲われた事はない。

 ちょっとチクッとするだけだ。森に向かって飛ぶと、燃える木に剣を突き刺した。

 一瞬で炎が凍りつき、紫色の氷に変わった。


「ラーッ!」

「もう遅い」


 人魚が三叉槍を振って、水蔓を飛ばしてきた。

 こっちも剣を振って、木にくっ付いている紫氷の塊を飛ばした。

 空中で水と氷を激突させて、水蔓を一瞬で凍りつかせた。


「ラ……」


 三叉槍を振った状態で、人魚が啞然とした表情で停止している。

 ここから全ての水を凍らせて、お前を冷凍人魚にしてやる。

 その後はしっかり焼き人魚にしてやるよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ