表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/172

第141話 間話:メル

「全然眠れない……」


 布団に入って寝ようとするのに、眠気がやってこない。

 家に帰ってきたのに、もう何日も眠れていない。

 隊長にゾンビにされた所為だ。お腹も空かないし、疲れもしない。

 ご飯を食べるのは、習慣で食べないと落ち着かないからだ。


「うぅぅ、人間に戻りたい」


 ゾンビ魔人の治療方法はないから、自分で調べるしかないらしい。

 隊長はAランクダンジョンに行く準備で忙しいからと言って、全然調べてくれない。

 多分、暇でも調べるつもりはないと思う。24時間働けると喜んでいる。


 最近は二日に一回帰ってきて、ミノタウロスの角を使った高級包丁を大量に作っている。

 赤い魔石とBランク素材を使うと、武器製造のアビリティLVが早く上がるそうだ。

 家の庭に黒岩でお店まで作って、一本五千ギルで販売している。


 店員には私の替え玉のターニャちゃんを雇っている。

 店員が子供の方が売り上げが良いそうだ。やり口が汚い。


「私もダンジョンに行こうかな?」


 隊長がAランクダンジョンなら、治療方法があるかもしれないと言っていた。

 このまま眠れない日々をイライラ過ごすよりは、そっちの方が良いと思う。

 というよりも、普通の人は正気じゃいられない。隊長が異常なのだ。


 翌朝……


「おば様、おはようございます」

「はい、おはよう。今日もダンジョンに行くのかい?」

「はい、ちょっとだけ」


 弓矢と剣を持って部屋を出ると、台所にいたおば様に外出する事を伝えた。


「子供なんだから遊んでいてもいいんだよ」


 こんな大きな子供と遊んでくれる子供はいない。

 近所の人達には隊長の従妹という事にされている。

 見た目年齢は十五歳もある。一気に老けてしまった。隊長の所為だ。


「そういうわけにはいかないです。お昼ご飯は外で食べてきます」

「はいはい、怪我しないように気をつけるんだよ」

「はぁーい!」


 同じぐらいの身長になったおば様に許可をもらうと、家から庭のお店を目指した。

 隊長には生活費は自分で稼ぐように言われている。

 私はすでに百人前らしいから、もう子供じゃないから世話しないそうだ。

 意味が分からないけど、分かったら終わりだと思って諦めている。


「おはよう。隊長いる?」


 縦横六メートル程の店内に入ると、カウンターで暇そうにしているターニャちゃんに聞いた。

 今日は雷蛇の皮で作った黄と黒の水玉服を着ている。

 品揃えがミノタウロスの白包丁と革服だけだから、お客さんが全然いない。

 もしくは隊長のお店だから人気がない。


「はい、新商品の開発中です。奥にいますよ」

「じゃあ、お邪魔するね」


 品揃えも悪く、内装も黒岩一色の地味な店内を通り抜けて、二階建ての作業場に入った。

 床に置かれた大量の岩箱の中に、赤い魔石や角や皮が入っている。

 隊長は二階の方で作業中のようだ。階段を上っていくと、山積みの包丁と隊長が見えた。

 

「隊長、Aランクダンジョンには、いつ行くんですか?」

「んっ? いつかは行くが今ではないな。ほら、新商品の開発に成功したぞ! 今量産中だ」

「そうですか……」


 出発予定日を聞いてみたけど、まだ決めてないようだ。

 黒光りする刃に赤い鱗の刀身の片刃剣を、自信満々で見せてきた。

 白包丁のように山積みになってないから、数時間前に作り始めたみたいだ。

 一本だけ手に取ってみた。


【炎竜黒剣:長剣ランクX】——刀身に炎属性を有する。

【使用素材:極地魔法の黒剣、炎竜の牙、炎竜の鱗、赤魔石】

【必要アビリティ:極地魔法LV8、炎魔法LV2、武器製造LV4】


「……」


 凄そうな剣なのは分かったけど、私が驚いたのは武器製造がLV4になっている事だ。

 ミノタウロス包丁はLV2で作っていた。多分一秒も休まずに包丁を作り続けている。

 ここまで来るとただの馬鹿です。


「隊長は眠れなくても平気なんですか? 私は眠れないのはキツイです」

「慣れれば平気になる。そんなに眠りたいなら、強力な睡眠薬でも作るんだな」

「睡眠薬ですか?」

「ああ、ウッドエルフの睡眠矢を凝縮すれば作れるかもな」


 睡眠不足を隊長に相談すると、睡眠薬を作ればいいと教えてくれた。

 出来ればAランクダンジョンに連れて行ってほしいけど、武器作りに飽きるまで無理そうだ。

 素材回収に付いていって、自分で睡眠薬を作るしかない。


 ♢


 地下40階……


 冷んやりと涼しい円形闘技場に到着した。凍ったミノタウロスの中に氷竜がいる。

 隊長が苦労して使役して、ミノタウロス狩りを任せているそうだ。

 アレンさんやブレルさんのように利用されるだけ利用されて、捨てられる可哀想な存在だ。


「メル! ボッとしてないで、さっさと回収しろ。遊びに来たんじゃないぞぉー!」

「……」


 客席の魔石を回収している隊長が注意してきた。魔石だけでも五千個はありそうだ。

 大量の魔石を何度も持ち込んだ結果、最近、換金所を出入り禁止になったそうだ。

「赤毛ジジイめ! この俺を敵に回した事を後悔させてやる!」と言っていた。


 多分、換金所で隊長が半笑いで言った、「この町に俺以外の冒険者いる?」が原因だと思う。

 完全に調子に乗っているし、町の冒険者を全員敵に回してしまった。

 だから、お店にも人が来ない。このままだと私も出禁になるかもしれない。


「さて、帰るぞ」

「まだ何も終わってないです」


 魔石と素材の回収を終わらせると、普通に帰ろうとする隊長を引き止めた。

 ただで魔石拾いは手伝わない。予定通りに睡眠薬作りを手伝ってもらう。


「強力過ぎると売れないし、薬品系は販売の許可を取るのが難しいんだよなぁー」


 小船で45階を目指す隊長は、売れない物には興味はないようだ。

 私も毒矢から毒薬を作るつもりはない。


「自分用だから大丈夫です。他の人には使わないです」

「それならいいけど、使う前に生物実験はした方がいいぞ。20階のゾンビで試してみるんだな」


 出来れば隊長に協力してほしい。ゾンビだと効いているのか分からない。

 そもそも私の薬品製造LV7は、無理矢理に進化させられた結果だ。

 隊長が責任を持って、協力するのが常識だと思う。


「炎、氷、雷の三属性の剣を作った後は、竜鱗と蛇皮で属性防具を作ろうと思っている。コイツは絶対に売れるぞ。間違いない」

「そうなるといいですね」


 隊長の新商品アイデアを聞かされながら、やっと45階に到着した。

 絶対に売れないと思う。新商品じゃなくて、盗作商品です。


「ああ、疲れた。一匹捕まえて使役して、睡眠矢だけ出させるか」

「青い宝箱があるみたいですけど、どうしますか?」


 宝箱の数は八個あるから、青い宝箱も復活しているみたいだ。

 絶対疲れてないだろう隊長に報告した。


「そうだな。矢を出させる間に見つけるか。魔術の指輪なら試したい事があるからな」

「分かりました。一番近くのモンスターはあっちで、宝箱はあっちです」

「じゃあ、宝箱の方を案内してくれ。モンスターは後でもいい」

「はぁーい」


 やっぱり睡眠薬作りは後回しみたいだ。

 隊長の優先度は私よりも自分で固定されている。宝箱を指差した方に真っ直ぐに歩き出した。

 仕方ないので、私も綺麗な花が咲き乱れる森を宝箱を目指して歩き出した。


「植物系は使役するのに時間がかかるんだよな」


 岩塊で拘束したウッドエルフを岩箱に押し込むと、隊長は腕を切って、岩箱を血で満たしていく。

『何十リットル出るんだよ』と突っ込みたいけど、そこまで興味がないから無視しよう。

 岩箱の蓋を閉めると、あとは数時間後に使役完了らしい。隊長の汚い血で溺れるなんて可哀想だ。


「この辺にあります」


 ウッドエルフの血漬けが完成する前に、宝箱を全部見つける事になった。

 パパッと案内して、パパッと隊長が見つけて、魔力で操るスコップで地面を掘っていく。

 もう自分の手で掘るつもりはないようだ。堕落した悪い大人の見本が目の前にいる。

 

「おっ、当たりだ!」

「良かったですね。早く睡眠矢を集めて帰りましょう」


 五個目で青い宝箱が見つかった。中身は隊長が欲しかった魔術の指輪だった。

 今度は隊長が私を手伝う番だ。だけど、私の考えは甘かった。


「何言ってるんだ? 試したい事があると言っただろ。ウッドエルフの魔石が二百五十個必要になった。さあ、集めるぞ」

「……」


 二度と隊長の手伝いはしないと決めた。

 炎竜黒剣を渡された。これの試し斬りも必要らしい。

 予備で二本あると思ったのに、私に最初から使わせる為に用意したみたいだ。

 結局、家に帰れたのは、追加で21階のブルータートルを二百五十体倒した後だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ