表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/172

第134話 偽メル

【名前:ターニャ 年齢:7歳 性別:女 職業:無職 身長:125センチ 体重:24キロ】


「偽者め」


 念の為に建物の壁に隠れて、識別眼を使わさせてもらった。

 俺がゾンビにした方が偽者かと思ったが、流石にババアと違って、俺の目は誤魔化せない。

 ターニャとかいう女は、無職でアビリティも大した事ない。道端の石ころだ。

 磨こうにも小さ過ぎて、磨いただけで消えるような屑原石だ。

 どういうつもりか知らないが、この長男様が家から追い出してやる。


「おい、ババア。勝手に俺の墓を作ってんじゃねえよ」

「はい? どちら……ハッ! あんた、カナンじゃないの⁉︎ 死んだんじゃなかったの⁉︎」

「死んでないから生きてんだよ。俺の物を遺品整理とか言って、売ってないだろうな?」


 頭から鎖を外して、ババアと偽メルの前に現れた。

 最初は俺だと気づかなかったようだが、俺の顔を見た瞬間に分かったようだ。

 大声で叫んで死ぬほど驚いている。


「た、隊長、生きてたんですね……よ、良かったです」

「黙れ、偽者! お前に隊長とか呼ばれたくない!」

「ひぃぁ‼︎」


 微妙な笑みで偽メルが気安く話しかけてきたから、とりあえずブチ切れた。

 メルは丸目だが、お前はツリ目だ。鼻は広いし、耳の形は丸い。

 髪色と声だけ似せている粗悪品だ。


「なんてこと言うんだい! メルちゃんはあんたの帰りをずっと待っていたんだよ。今すぐに謝りな!」

「いいんです、おば様。私が置いて逃げたのを隊長は怒っているんです」

「それはこの馬鹿の自業自得だよ。メルちゃんは気にしなくていいの。あんたは早く謝りな!」

「いいんです。私が悪いんです。隊長、ごめんなさい」


 これは駄目だな。ババアが完全に洗脳されている。

 一旦切り離して、個別指導して、今日中に追い出さそう。


「はいはい、すみませんでした。おい、偽メル。ちょっと部屋に来い。話がある」

「話なら私があるよ。なんだい、その変な格好は? 近所の人に見られてないだろうね。恥ずかしくて、私が表を歩けなくなるよ」


 軽く謝ると、偽メルの左腕を掴んで部屋に連れて行こうとした。

 すると、ババアが俺の腕を掴んで止めてきた。また足蹴りを食らいたいようだ。

 偽メルの腕から手を離して、ババアの手を振り解いた。


「うるせいなぁー。俺が何着ようと関係ないだろう。お前のセンスが死んでんだよ」

「死んでんのはあんただよ。姉弟揃って髪染めて、剣は四本も必要ないでしょうが。無駄使いしてお金が無くなったから、こんな物を巻いてんじゃないだろうね?」

「触んじゃねえよ。高級品だぞ」


 ババアが岩鎖を触ってきたから、急いで手を払い退けた。

 凍結効果がある鎖に素人が下手に触ったら、火傷しないが火傷する。


「やっぱり無駄使いしたんだね。どうせお金が無くなって、宿屋を追い出されて帰ってきたんだろ。仕方ない馬鹿息子だね。その辺で強盗や物乞いをされるよりはマシだよ。さっさと風呂入って、飯でも食べな。生ゴミが腐った臭いがするよ」

「……」


 ババアが勝手に俺の悲惨な現状を想像しているようだが、気になるのは生ゴミ臭だ。

 49階で手作り風呂に入った。そんなに臭くないはずだ。

 最終進化を終えて、身体の腐っている部分も無くなっている。

 もしかして、卵と一緒で中身が腐っているパターンなのか?


 ♢


「隊長、お背中流しましょうか?」

「はぁ? 色仕掛けで俺まで騙すつもりか? 一人で入れる。お前は家を出て行く準備をするんだな。一人で出来ないなら、俺が手伝ってやるよ」

「うぅぅ……隊長、酷いです」


 ババアの許可を得て、家の中に入ると自分の部屋を目指した。

 何故か偽メルが付いてくるが、部屋に見られたくない物を隠しているからだろう。

 パパッと盗品チェックして、ババアの前に盗品をばら撒いてやる。

 それで騙されていたと分かるだろう。


「チッ。何だ、これは? 俺の部屋を汚しやがって」


 やはり偽メルで間違いない。散らかった部屋に酒ビンが転がっている。

 枕の下に違法薬物が普通に隠されていそうだ。


「おい、出て行く前にキチンと、なっ⁉︎」

「……」


 部屋の惨状をしっかり確認して、背後を振り返った。

 すると、偽メルが床に綺麗な土下座をしていた。

 こんな綺麗な土下座は見た事がない。


「それは何のつもりだ?」

「どうかどうか八年だけ見逃してください!」


 俺も鬼じゃない。部屋の片付けが済んだら、曲がった金貨でもやるつもりだ。

 それなのに八年住みたいとは、図々しいにも程がある。


「長いな。毒殺でもして、遺産でも相続するつもりか? 入る家を間違えているぞ」

「違います。この家のお姉さんに頼まれたんです! メルちゃんがダンジョンで死んじゃったから、メルちゃんのフリをして欲しいとお願いされたんです!」

「お姉さん? 姉貴が帰ってきているのか?」

「はい、黒髪のお姉さんに頼まれたんです。月に三十万ギル貰えるんです。お願いします。見逃してください」

「……」


 もしかすると、この女も騙されているんじゃないのか?

 ババアも「姉弟揃って髪染めて」とか言っていた。

 姉貴のフリをする黒髪の女がいて、金を出して偽メルを雇っている。

 そんな事に金を出す人間がいるのかと思ったが、黒髪の女には心当たりがある。


「その女は黒髪で白い服に剣を二本持っている女か?」

「はい、その人です。五日前にお金が入った鞄を渡されて頼まれました。鞄はここに隠してます」


 俺の知っている女の特徴を教えたら、偽メルが頷いている。

 間違いなくその女みたいだ。しかも、ベッドの下から見覚えのある鞄を引き摺り出している。

 間違いなく俺の鞄で、間違いなく俺の金で偽メルを雇っている。


「もういい。しばらくメルのフリをしていろ。その女は家にいるのか?」


 偽メルが鞄の中身を取り出していくが、わざわざ見せなくても分かっている。

 この家の状況は分かった。リエラが姉貴のフリをして、偽メルを俺の金で雇っている。

 闘技場で分かれた後、俺達が死んだと思ったのか、メルの偽者を大至急用意したんだろう。

 その辺の子供に盗品を大量に渡して、八年契約するとか正気じゃないが、悪くはない方法だ。


「家にはいません。用事があると言って、二日前に出ていって帰ってないです」

「なるほどね……」


 間違いなく、バレる前に逃げたな。この部屋の惨状もリエラの仕業だろう。

 盗んだ金で大宴会か? まあいい。鞄の中の冒険者カードが無事なら問題ない。

 風呂に入ったら、盗品も現金化しておこう。


 ♢


 風呂に入ると、換金所を目指して家を出た。

 服は白シャツに黒の長ズボン、中心が開いた茶色の魔法使いのロングローブに着替えた。

 武器は銀剣と赤い剣『バーミリオン・レックス』の二本だけにした。


「自分で作っても良いかもな」


 市販の服も悪くはないが、50階の宝箱が復活するまで時間がある。

 闘技場で防具製造のアビリティでも鍛えて、ミノタウロスの革服でも大量に生産しよう。

 戦闘能力もアップするから、ちょうどいい暇潰しになる。


「赤毛オヤジはパスするか。面倒そうだ」


 換金所に到着したが、顔馴染みのオヤジの姿が見えた。

 たまには女の受付で我慢するか。すぐに泣くから女は面倒くさいんだよな。


「こんにちは。魔石と素材の換金ですか?」

「それ以外に出来る事があるのか? さっさとやれよ」

「は、はい、少々お待ちください」


 笑顔で話しかけてきた黒髪の若い女のカウンターに、鞄を二個と冒険者カードを置いた。

 俺にとっての少々は三十秒だが、五分以上は確実にかかる。


 五分後……


「六番さん、査定が終わりました。カウンターまでお越しください」

「やっとか」


 換金所の中の椅子に座って、適当に雑誌を読んでいると、魔導具で拡声された女の声に呼び出された。

 雑誌を棚に戻すと、さっきの女のカウンターに向かった。


「買取金額は35万6830ギルになります。地下30階層と40階層の魔石と素材がありましたので、アビリティ能力のチェックにご協力ください」

「何だ? 俺が盗んだ物でも売りに来たと疑っているのか?」


 買取り金額に不満があるが、女の態度よりはマシだ。

 カウンターに置かれた俺の冒険者カードを見下している気がする。

 Bランク冒険者が取ってくる魔石を、Eランク冒険者は取って来れないと思っている。


「いえいえ、とんでもない! そういうわけではありません。買取り仲介業者の許可証をお持ちでないので、冒険者カードのランクアップの基準を満たしているか、確認させてもらいたいだけです。確認後に冒険者ランクもEランクからCランクに上げさせていただきます」

 

 女を睨み付けると、長々と丁寧に説明してくれたが、ようやくすると『怪しいから実力を見せろ』だ。

 明らかに盗品だと疑っている。後ろに控えている武装した職員二人の説明も是非聞きたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ