表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/172

第13話 宝箱探知

 地下二階『炭鉱迷路』……


「メル、出番だぞ」

「はぁーい」


 通路の行き止まりに赤い宝箱を見つけた。

 俺が開けたら意味がないので、メルに開けさせる。

 元気に宝箱の蓋を開けて、銅色の神銅を取り出した。

 

「手を出せ。変化がないか調べてやる」

「お願いします」


 宝箱を開けたばかりだが、これで宝箱を開けるという条件は達成した。

 メルが言われた通りに右手を出してきたので、手を握って調べた。

 予想通り、新しいアビリティ『宝箱探知LV1』を習得していた。


「よし、習得しているぞ。何か変化を感じるか?」

「うーん、何も感じないです。すみません」


 メルは役に立てない事を謝るが、目標のアビリティは習得した。

 実戦でアビリティが使えるのはLV4ぐらいだ。

 即戦力になるとは期待してない。


「謝る必要はない。LVが低いだけだ。宝箱を何個も開けたらLVは上がる。昼飯にするぞ」

「はぁーい」


 宝箱を見つけたので、予定通りに昼飯にする。

 メルが早速弁当箱を渡してきた。


「隊長、どうぞ」

「ああ……」


 大して期待してないが、受け取った四角い弁当箱の蓋を開けてみた。

 ケチャップ塗れの肉団子と野菜炒めスパゲッティが、パンパンに詰め込まれていた。

 俺ならパンにジャムを塗って、二十秒で完成なのに料理時間が勿体ないな。


「隊長、美味しいですか?」

「ああ、まあまあ美味いぞ」

「それは良かったです! また作りますね!」

「ああ、任せる」


 味の感想を聞かれたので素直に答えた。

 吐き出さずに食べられれば問題ない。


 最近のメルは料理以外にも洗濯もやっている。

 俺の服やシーツが綺麗になっていた。

 ジジイとババアに気を遣って、家の手伝いを始めたようだ。


 老後の世話をするには早すぎる。

 お小遣いが目的じゃないなら、放っておいてもいいぞ。


 三十分後……


「よし、再開するぞ。早く探さないと取られるからな」

「はい、頑張ります!」


 昼休憩を終わらせると立ち上がった。

 赤い宝箱が復活していたから、のんびりしていると他の冒険者に取られてしまう。

 赤い宝箱は探している冒険者は少ないが、青い宝箱を探している冒険者は多い。


 ♢


「さて、どうするべきか?」


 風呂に入りにメルが部屋から出ていった。すぐに本棚の職業図鑑を開いた。

 赤い宝箱を七個開けても、宝箱探知のLVは上がらなかった。

 図鑑には宝箱を開ければ、LVが上がると書かれているだけだ。

 だとしたら、開け続けるしかない。

 

 だけど、一階と二階の宝箱が復活するのを一週間も待つつもりはない。

 どこかの冒険者パーティと一時的に手を組んで、宝箱を開けさせてもらう。

 中身の所有権を放棄すれば、馬鹿な喧嘩は起きないだろう。


「安全を考えると、最低三人は必要だな」


 メルがいるから十五階以上は危険過ぎる。

 それを踏まえてパーティ候補の条件を考えていく。


 強さはE~Dランクパーティで、探索時間はダンジョンに一泊する程度だ。

 でも、一つだけ問題がある。計画は完璧だが、俺を手伝いたい冒険者がいない。


 仕方ないから、換金所のオヤジに冒険者を紹介してもらう。

 嫉妬されている優秀な俺が頼んでも、馬鹿高い護衛料を要求されるだけだ。

 前に「パーティを紹介する」とか言っていたから、オヤジの顔を立ててやるか。


 ♢


「誰も来ませんね」

「もういい。お前は家に帰って遊んでいろ」

「いいんですか?」

「いいんだ。子供は気にせずに遊んでいろ」


 オヤジに護衛パーティの紹介を頼むと、連絡が来るまでメルを鍛える事にした。

 だけど、木曜日の朝に頼んだのに、もう週末の土曜日だ。

 さっきも昨日紹介すると言ったから、換金所で待っていたのに誰も現れなかった。

 これで二回目だ。流石に嫌がらせとしか思えない。


「口だけの使えないオヤジだったな。待っていた時間の時給を請求するぞ」


 文句を言うだけ時間の無駄だ。使えない奴に頼ったのが間違いだった。

 メルに二日分の食費として三千ギル渡すと、一人でダンジョンに向かった。

 今回は家には帰らずに、ダンジョンに一泊する予定だ。


 換金所の役立たずオヤジの所為で、作戦を大幅に変更しないといけない。

 俺一人で深い階層に行って宝箱を見つけて、それを見つからないように隠してくる。

 あとは月曜日にメルを連れてきて、隠した宝箱を開けさせればいい。

 実力者のみに許される完璧な作戦だな。


「ハァッ!」

「ギャニャー‼︎」


 地下六階の古代遺跡、襲ってきた猫の獣人を剣で一刀両断した。

 剣と地魔法で順調にモンスターを倒して、魔石と素材を鞄に入れていく。

 魔石も素材も大量に集まると、重くて移動するだけで疲れてしまう。


 だから、十階や二十階の階段には、魔石や素材を買取る冒険者がいる。

 買取り手数料で10%も引かれてしまうが、それでも利用する冒険者は多い。


 地下十階『ジャングル』……


 蒸し暑い森の中を宝箱を探して歩き回る。

 沸騰した風呂場の中に閉じ込められたように、服や身体が濡れていく。

 ここは体力を奪われやすいから、本当なら早く通り抜けたい。


「キィー! キィー!」

「相変わらず、臭そうな赤毛猿だな」


 木の棍棒を馬鹿みたいに振り回して、身長130センチの赤毛の猿獣人が走ってくる。

 汗に濡れた臭そうな赤毛に全身を覆われていて、顔が換金所のオヤジに似ている。

 ムカつくので、両手の手の平から弾丸を発射して、近づく前にボロ雑巾に変えた。


「ハァ、ハァ……クソ暑いな。そろそろ休憩するか」


 地面に落ちている100ギルの魔石と『赤毛猿の毛皮』を乱暴に拾うと、階段を目指した。


「あぁー、涼しい」


 階段の中は死ぬほど涼しい。

 久し振りだから少し疲れたが、実力は落ちてないようだ。

 階段に買取り冒険者がいたから、集めた魔石と素材を調べさせた。


「全部で9900ギルだ。売るのか?」

「だったら一万ギルでいいな。それなら売ってやる」

「はぁ……分かった。それでいいぞ」


 中途半端な金額だったので、キリがいい金額に変えさせた。

 どうせ持てるだけ買取ったら、仲間の買取り冒険者と一緒に町に戻るだけの奴らだ。

 荷物持ちのお小遣いにはちょうどいい金額だ。


「まだ時間はあるな。もう一度十階を調べたら休むとするか」


 ポケットから時計を取り出して、時刻を確認した。

 午後七時なら、まだ四時間ぐらいは活動できる。

 進むのはこの辺にして、今からは調べる方に時間を使う。

 あんまり深い階層に行っても、メルを安全に連れて来れないなら意味がない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ