表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

意思と遺志

作者:

「お前、死んだじゃないか」


さあ寝ようと布団に入ろうとしたその時、目の前に人影が現れた。


「言い残したことがあって、来ちゃった」


その姿は、先日事故で命を落とした親友だった。

なよなよして、優しすぎて、よく損な役回りをしていて、でもたまに意地を張る。

見ていて危なっかしいけど、飽きない奴だった。

そんな奴が未練だということが何か、気になった。叶えてやりたいと思った。


「言えよ。なんでも聞いてやる」

「許してあげてよ」

「は?誰を?」

「運転手さ。僕を轢いた車の運転手」

「何言ってんだお前」


意味が分からなかった。

相手の過失で起きた事故だ。何故庇う。


「あの人だって悪気はなかったはずだよ」

「それで許されるなら警察は要らねぇな」

「あの人が居なくなると困る人って結構多いんでしょ?」

「立場と犯罪には何の関係もねぇよ」

「僕だって周りをよく見てなかったし」

「見てたら市街地を時速100kmオーバーで走る車を避けられるのかよ」

「僕、死んでもいいなって思ってたことがあってさ」

「それでもお前は生きるはずだった」

「その僕が許してるのさ」

「お前が許せても俺が許せねぇんだよ!」





「ごめん」


そう言うと、すぅっと消えてしまった。


翌朝。

昨日と変わらず、仕事の合間に訴訟の準備を進めていく。

俺は間違っていない。相応の罰を受けさせるという気持ちは揺らがなかった。

ただ後悔はしている。夢だったのか本当だったのかは別の話として、せっかくあいつと話せたのに喧嘩別れのようになってしまった。

それもまあ仕方ない。俺の意思は揺らがなかったのだから。

互いに譲れなければ、どちらかが折れるしかない。

そしてどちらかが死んでしまっているのなら、それは生きている俺が優先される。

状況を変えられるのは生きている人間だけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ