表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

1.憎しみの源

 事の発端は15年前に遡る。


 西暦2017年、日本と呼ばれる島国で、俺は高校に通っていた。

 36人まとめて一つの部屋に押し込められて授業を受けていたときに、俺たちは謎の光に包まれた。


 次に目を開けたとき、俺たちは大広間にいた。当時教室にいた全員がそこにいた。その部屋は真ん中を赤いカーペットが縦断し、その先には玉座がある。


 そこに座る人物が言うには、俺たちはこの国の危機を救うためにここに召喚され、そのための力は既に与えられているらしい。


 配られた紙を手で撫でると、いくつか数字が並んでいるのと、その横に単語が書いてあった。俺の紙に書かれた単語は、『光の精霊』。どうやら俺は、この『光の精霊』とやらの力を使えるらしかった。


 クラスメイトと紙を見せ合った。数字に大差は無かったが、単語の方は人それぞれ異なっていた。例えば、俺の幼馴染の日野雄二の紙にあったのは『剣術適正・S』。


 この単語に合わせて、次の日から訓練が始まった。始めのうちは見ず知らずの国を救うとか、そのために戦うとかに対して不平を言う人も多かったが、待遇の良さと、人知を超えた力を使う快感に、そういった声は次第に小さくなっていった。


 力自体が強力だったこともあって、俺は割りと優秀な方だったと思う。


 手の平サイズの精霊を呼び出して、それから魔力を引き出して魔法を使う。これが俺の力だった。



 問題が起きたのは初陣を明日に控えた夜のことだった。


「泰地、お前は不安じゃないのか?」


 俺の寝室で雄二が問う。


「不安っちゃ不安だけどさ……、でも、俺らがやらなきゃいけないことなんだろ」

「いいよな、お前は強い力貰えたんだから」

「力が強いとかじゃなくて、気持ちの問題だろ。俺たちがやることだから、俺たちがやる」


 雄二の口元が奇妙に歪んだ。


「力の問題じゃない……、じゃあその精霊、俺にくれよ」

「いやそんなことできるわけ……」


 言い終わるより前に、雄二の剣が俺の腹を貫いた。

 

 抵抗しようと俺は精霊を呼び出した。しかしそれがいけなかった。雄二は精霊を掴んで奪い取った。腹を貫かれている俺に精霊を俺の元に留めておく力は無かった。


 俺の中から光が消えて行く。薄れていく意識の中、光が消えて出来た隙間に、何かが入り込んで来るのを感じた。



 目が覚めたとき、腹の傷は治療されていたが、俺は牢屋の中にいた。

 

 俺の目が覚めたことを知ると、まだろくに歩けもしないうちに、俺は王様に呼び出された。

 広間には、王様とクラスメイトがいた。もちろん雄二もだ。


「さてタイチよ、お主がユージの剣を奪おうとしたというのは本当か?」


 王様は口を開くなり、事実とは真逆のことを言い出した。


「間違いありません! 昨夜こいつは私を部屋に呼び出し、剣を寄越せと迫りました」


 俺が弁明しようとするより先に、雄二がでたらめを語り始めた。


「光の精霊も見限って逃げ出しましたため、私が保護しました。その証拠に、こいつの内にあった光は見る影もなく、今では闇が満ちています。こいつが邪な事を企んでいたことは疑いようもありません」


 なおも雄二は続ける。

 光の代わりに俺を満たしたもの。黒く粘つく闇が手からにじみ出た。


「でたらめです! 雄二の方が俺から精霊を奪いました」


 ようやく俺も発言できたが、王様の表情は変わらなかった。


「お互い真逆のことを言っておるが……、とにかく、闇に呑まれた者をここに置いておくわけにはいかん」


 王様の言い方は、重要なことは事の真偽よりも、俺が既に闇に呑まれてしまったことのようだった。


「勿論です。……このことが外に知られる前に、今ここで粛清した方が良いかもしれません」


 雄二の口ぶりにおれの感情は爆発した。


「……っけるなふざけるなふざけるなァ!」


 傷の痛みも無視して雄二へと食ってかかった。

 間に入ろうとした正義感を殴り飛ばして走る。

 拳に闇を纏わせて雄二に殴りかかる。

 しかしこの拳は雄二に届くどころか、俺の体から離れていった。

 雄二は剣で俺の腕を一息に斬り落とした。雄二の横には、光の精霊がいた。


「お前だけは、必ず俺が殺す……!」


 俺は自分の体を闇に融かして逃げた。


 俺はこのときに斬られた腕だけは治さなかった。色んなもので代用したりはしたが、腕そのものを再生したり、復元はしなかった。

 雄二への怒りを忘れないため。いつか復讐を果たすという自分への誓いとして。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ