表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

178/467

もうじゅう戦隊 クマカジャー 第8話 ベア王の力に… 降り立つ者

もうじゅう戦隊クマカジャー!


このあとすぐ!


 ~ 神国防衛戦 最前線 ~


「よし、俺達もロボで応戦だ!」


ベア王の登場に、蒼人(プレイヤー)達が活気付く!


『化け物ヤローに、目に物見せてやるぜ!』


『ぶっ潰してやらー!』


『行くぜ!』


『見せて貰おう。巨大化した合成獣(キメラ)の性能…… ドッゴ~ン!』


「なんだ!」


「機体が爆発したぞ!」


蒼人(プレイヤー)達の機神に、次々と爆発が起きる!?


「整備不良か?」


「そんな…… あの数が? 有り得んだろう!」


「いったい何が?」


ドゴ~ン!


『『『『『『きゃあ~(うわぁ~)!?』』』』』』


ベア王にも、爆発が起きた!


『攻撃か!』


『どこから?』


『イエロー! 前!』


ドガ~ン!


『『『『きゃ~!?』』』』


急に起きた爆発に戸惑うクマカジャー達に、更なる衝撃が襲う!? 巨大化した合成獣(キメラ)の攻撃だ!


『ぐっ! コイツら……』


『このままじゃ、ヤバイぞ!』


 ・

 ・

 ・


 ~ 最前線 上空 ~


『クマカジャーがピンチだ!』


『了解! 援護に!? 敵襲!』


『くそ! 敵にも航空戦力が居たか…… ブルー、早くしてくれ!』


ベア王の援護に向かうヨクユウジャー達を、翼を持つ合成獣が迎撃する!


『【ビーストモード】で、戦いましょう!』


『了解した』


『『チェンジ! ビースト!』』


バイオレットのステルス戦闘機が金属の蝙蝠に変わり、グレーの爆撃機が金属の梟に姿を変えた!


『謎の爆発があるから、近接は避けて! 遠距離攻撃だ!』


『了解! ショックサウンド!』


バイオレットの【バイオレット蝙蝠】が、超音波攻撃を開始!


『俺達も行くぜ! フェザーミサイル!』


グレーの【グレー梟】が、胸部を展開して羽型のミサイルを射出!


最前線の上空で、金属と合成の獣達によるドックファイトが始まった!


 ・

 ・

 ・


『みんな…… わたしとパンちゃんの力で、敵を離すから…… 後は、おねがいできる?』


『近付けないなら、ヒグマとツキノワじゃあ…… ダメだ』


『わたしとしろくまさんが…… てきさんを氷らせる……』


『『『『ホワイト!?』』』』


『次は、わたしの出番ね?』


『グリーン?』


『グリズリーとわたしで、敵を吹き飛ばす!』


『よし…… やるぞ!』


『『『『『了解!』』』』』


『いくよ! パンちゃん!』


『了解! イエローパンダ、【フルドライブ】!』


【フルドライブシステム】…… もうじゅう戦隊のマシンに内蔵された。このシステムを使う事で、その時にベア王の頭部のマシンの【必殺攻撃】を発動するのだ!


発動後、マシンのパワーがダウンするので、分離して再合体して頭部を換える必要がある為に、一時的に行動不能になる可能性がある…… 禁断のシステムである。


『パンダハンマー! ひっさつ! パンダクエイク!』


頭部がパンダのベア王が、巨大なハンマーを地面に叩き付けた!


周囲の地面がパンダ型に陥没! 巨人型キメラを盛り上がった地面が襲う!


「グギャアァァ!」


『いまだ!』


『『分離!』』


パワーダウンしたパンダ顔のベア王から、頭部のイエローパンダと左腕のホワイトほっきょくが分離!


『『熊科合体!』』


頭部がホワイトほっきょくで、左腕がイエローパンダのベア王が…… 再び、立ち上がる!


『ベア王を中心に広範囲攻撃します! 神国防衛の方は、ベア王の周囲から、退避して下さい!』


周囲の防衛部隊に危険を知らせながら…… ベア王が杖を構えた。


「総員退避! 急げ!」


防衛部隊の蒼人(プレイヤー)達が、緑人も連れて後退してくれた中…… 地盤攻撃から、敵巨人が立ち上がろうとしていた。


『しろくまさん…… がんばるよ!』


『了解しました…… しろくま、フルドライブ!』


『ほっきょくロッド! ひっさつ…… ブリザードテリトリー!』


ベア王が杖を掲げた瞬間、敵の巨人型キメラ達が動か無い氷像に変わる…… 辺り一面が氷に閉ざされた世界になっていた。


『グリーン…… おねがい』


『任せて!』


『『分離!』』


頭部のホワイトほっきょくと右腕のグリーングリズリーが、分離して……


『『熊科合体!!』』


位置を入れ換えて、再合体! グリズリーの顔になったベア王が…… 氷像になった巨人キメラに向き直る。


『まだ…… 倒れないか…… やるよ! グリズリー!』


『了解! グリズリー、フルドライブ!』


『グリズリーキャノン! ベア王の全射撃武装をフルオープン! 敵、対象をマルチロック…… みんな、いくよ!』


『『『『『はい(おう)!』』』』』


『ベア王! フルファイア!』


ベア王の全身から、弾丸、砲弾、ミサイル、光線、魔弾が発射され…… 氷の世界が一瞬にして、消え…… 巨大な爆発が巻き起こった!?


『くっ…… なんて威力だよ!』


『この爆発…… ベア王の攻撃だけじゃない!』


『解析中…… 解析完了。爆発の原因は、【ボムスライム】です。敵巨人キメラの体内で、ボムスライムを生成しています。周囲の原因不明の爆発は、このボムスライムが原因だと思われます』


『グリーン! 俺に変われ!』


『レッド…… おねがい』


『『分離!』』


『『熊科合体!』』


ベア王がスラスターを使い、飛び上がると…… 頭部のグリーングリズリーが、右足のレッドヒグマと入れ換わる。


『前の時より…… 重いな?』


『パンダ、ほっきょく、グリズリーのフルドライブ使用により、出力が半減しました』


『パワーダウンに…… 殴れない敵…… ピンチだよな?』


ブラックツキノワのフルドライブは…… 近接戦闘タイプだし、ピンクあらいは、一撃必殺タイプで持久戦に向かない……


レッドヒグマなら…… オールマイティータイプで遠距離攻撃も出来る。


『やるしか…… ないよな? やるぞ!』


『『『『『おー!』』』』』


クマカジャー達が覚悟を決めた時!?


『トルネードブラスター!!』


ベア王に襲い掛かる巨人型キメラを…… 竜巻が飲み込んだ!


『間に合ったね』


ベア王の前に…… 翼を持つ巨大ロボが降り立つ。




クマカジャーのピンチに、現れたのは!?


次回も、もうじゅう戦隊クマカジャーを、お楽しみに… かな?


ご意見、ご感想をお待ちしています。


後…


誤字脱字報告、文章とストーリーの評価も、お願いします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まさかの二号ロボは飛行型! …1号と合体すると明らかに飛べない見た目なのに当然の如く飛べる不思議ロボになるんですねワカリマス
[良い点] お出まし飛びまし二号ロボ来たー(゜▽゜*) この流れなら合体していきなり奇跡の九体合体!? (゜ロ゜) ならいっそのこと三号機作って伝説の十二体合体までいってくれ~!!(* ̄∇ ̄*) そし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ