表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4.海

「お母さんが逃げるとき、わたし、着いていかないって言った。

 初めて反抗したんだ。……それで、置いていかれちゃった」

「…………」

「試したの。期待してたんだと思う。……私と残ってくれるかもって。

 無理矢理にでも、連れていってくれるはずって」

「……ああ」

「でも、そうはならなくて。どうしていいかわからないから、学校に行ったの」


 遠くを見つめる秋野の声が、柔らかに耳朶を撫でる。


「……それしかできないからだって思ってた」

「でも、それだけじゃなかったみたい」


 秋野は目を閉じて、言う。


「明日、世界が終わるとしても……わたしは今日、リンゴの木を植えよう」

「え?」

「昔の哲学者の言葉。前に読んだ本に書いてあったの。

 ……私も、戦ってたんだね」


 日が傾いて、町は夕焼け色に染まっている。

 いつの間にか風は凪いでいた。


「ねえ。本物の海、見てみない?」

「え? いや、だって海は……」


 反射的に否定が口をつく。

 海は、見ていてあまり気持ちのいいものじゃない。


「いいから、行こ」


 秋野は、彼女にしては珍しく、少しばかり強めの口調で、強引に俺を海へと連れ出した。



 *



 水族館の出口を抜けると、海が見える。

 ……いや。

 正確に言えば『海だった場所』が見える。

 生命に満ちた青く瑞々しい潮はすっかり干上がって、そこにはただ、どこまでも続く廃棄物の山が連なっていた。

 どこまでも非現実的で、だけど、どうしようもなくリアルな光景。

 もしも地獄があるなら、きっとこんな感じなんだろう。

 目を逸らしたいのに、目を奪われて離せない。否が応でもわからせられる。


 終わりだ。

 もう、終わるんだ。

 今日が。

 夏休みが。

 ……この世界が。


 夏だというのに、霜のように足先から這い上がった実感が俺の背筋を凍らせる。

 走馬灯のように、今日までのことを思い出す。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ