47/153
見えない羽を
知るということは
時に知らないでいることより不便だ
駆け回り
跳ね回り
立ち止まることなく
動き回る
その背に見えない羽があるのか
地に着く時間はわずかしかなく
放っておけば
このまま空すら
翔びかねないと感じてしまう
共に跳ね回り
共に駆け回り
動いていてさえ同じにはならず
私の足は確かに地に着き
彼らの足は浮かんでいるのだ
経験を得て失ったのか
自由という名の見えない羽を
経験を得るということは
人として重みを得ているのだろう
知識を得るということは
ひとを縛るある種の枷であるのかもしれない
故に彼らは幼いながらも
時に我々を凌駕するのだ
最後までお読みいただきありがとうございます




