表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/153

『ありがとう』

それはほんのわずかでも

姿も形もないけれど

色も匂いもないけれど

味も感じる事はないけど


それには何かの形があって

それには温かな色があって

もしかしたら

甘くて酸っぱい

どこか爽やかな味と匂いを

感じることもあるかもしれない


『ありがとう』


感謝の言葉


五文字の言葉


たった五文字の言葉だけど

時にはどうしても伝えられないこともある


そんなときは

硬くて厚い壁を感じて

その壁は燃えているのか凍っているのか

熱くて冷たくて

どこか苦味を覚えているかもしれない


その言葉に鍵をかけたのは

あなた自身か

周りの誰かか


面と向かえばするりと出てくる

そんなこともあるだろうけど



たった五文字の言葉なのに

時にはなんて表せばいいのか悩むこともある


そんなときは

もやもやとした霧を感じて

やっぱり暖かいのか冷たいのか

霧の中なのに味はしなくて

なぜか喉は乾いてるかもしれない


綺麗に着飾らなくちゃって

縛りつけたのは

あなた自身


綺麗に見えたら嬉しいけれど

その場で聞けたらもっと嬉しいこともあるんだよ



たった五文字の感謝の言葉


姿も形もないけれど

色も匂いもないけれど

味も感じる事はないけど


心の鎖を解く鍵になったり

離れていた手を繋いだり

心がふわっと温かくなったり

気持ちが心から溢れ出したり


揺さぶられたり

困らされたり

切なくなったり

嬉しくなったり


姿も形もないけれど

色も匂いもないけれど

味も感じる事はないけど


『ありがとう』


それには何かの形があって

それには温かな色があって

そこに込めたものは目に見えなくても

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  たった五文字。されど五文字。  するりと言えたり、言えなかったり。  この言葉がないだけでぎくしゃくしたり。  またはその反対も。  できるなら素直に伝えたい言葉ですね。  なにか…
[一言] 『ありがとう』でいい場面でも、つい『すみません』と言ってしまいます。  自分が言われるなら『ありがとう』のほうが嬉しいのだから、自分もそうあるべきなのだろうな、と。  そう思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ