表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/153

青空グラデーション

空にある輝き1つで

青くなったり

紅くなったり

浮かんでる気持ち

薄くて風に吹かれば消えそうなもの

水平の向こうで湧き上がっては

大きな綿菓子みたいになったもの

それが一面を覆い尽くすと

稲光が走ってきて

風と雨で荒れに荒れるけど

晴れ間が見えると虹がかかって

地表に溜まった塵も流れて

一面青色一色になる



放って置くと浮いてくるもの

乾いた心を覆っていくもの


一面青くて澄んで見えて

どこまでも広く見えるのに

全天型のドームの裾は

白く霞んで先は見えない


本当の気持ちはどこにあるのか

晴れてる時ほど先は見通せない

泣いて泣いて

荒れたあとに残った気持ちが本当なのかな



太陽(きみ)が空に輝いてるときは

ただ眩しくて見つめられなくて

真っ白に輝いてるから

本当の姿は見えていなくて


水平線の向こう側

地平に近付くそのときは

見れなかったはずの姿が見えて

気づけば辺りは真っ赤になってる


光が揺らめいて見えているのは

太陽(きみ)の心が揺らめいてるから?

夕空(わたし)の瞳が揺らめいてるから?


近づくほどに燃え尽きそうで

君の離れた反対の空は、

光を失って紫紺に染まって


近すぎるから見れないんだ

触れるほどに側にいたら

目を閉じるしかないでしょ?


夜空に輝く星はきっと

触れたとこから溢れる光で


暗闇の中でも輝く月は

誰にとっての光なのかな


月を覆う薄曇りは

気持ちを隠すためだけれど

それでも透けて見えるのは

隠せないほどの気持ちだから、かな

光がなくなったら暗闇だけど

後ろから照らして包んでくれてる

その温もりが安らぎをくれる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  風景としての景色が違和感なく心情としての景色として伝わります。  まっすぐで素直な気持ちはタイトルも含め、若さの輝きのような眩しさですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ