表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/47

《大和》 理解




「なっ、ないよ!! 別に俺、雛鶴のこと、好きでもなんでもないし!」


その言葉に、現実に引き戻される。


「そんなの絶対に嘘だ! 言えよ!」


抗う真白に、則祐が茶化すように声をかける。


「い、言わないよ! 俺のことなんてどうでもいいよ。則祐はどうなんだよ!」


急に矛先が自分に向いたことで、則祐は面食らったように言葉を詰まらせていた。


「お、俺か? 俺は別に――」


「則祐のそういう話って聞いたことがなかったな。どんな人が好きなんだよ」


逃げようとする則祐を引き留めるように、尋ねる。


「誰? どんなやつ? 早く教えてよ」


俺が真白の味方をしたと思ったのか、真白はここぞとばかりに則祐に突っかかる。

形勢逆転か?


そう思った時、則祐と真白は示し合わせたように俺のほうを見た。


「太一は? 教えてよ、好きな人」


「そうだな。太一の好みの女性について、聞きたいな」


「ええ……、俺?」


急な展開に、混乱する。


「そうだよ。自分だけ蚊帳の外って顔をしちゃってさ。俺たちのことを聞こうとするなら、自分のことを話してよ」


「ああ。真白の言う通りだな。太一のことを教えろ」


自分が、どんな女の人が好きか。


何を重んじているか、信じているか。


嗜好や趣味、好きなもの、嫌いなもの。


そういうものを、共有したいと二人は言ってくれている。


――何だろう、くすぐったい。


壁を作って排除するのではなく、俺という存在を受け入れてくれている。


それがわかったらもう、嬉しくてたまらなくなる。


「……俺は、いつも笑顔でいてくれる人かな」


そういうと、真白と則祐は目を瞬く。


「それは――、何となくわかる、かも」


真白がてれくさそうに鼻の頭を掻く。


「ああ。そうだな。辛いときに笑顔でいてくれると、自分も笑顔になれるよな」


則祐はうんうん、と頷いた。



ちょっとだけ、さっきよりも空気が軽くなる。


互いに理解しあったら、距離が縮まった。


月光が差し込んで、二人を綺麗に染めている。


いつまでも、この時間が続けばいいのに。


こうやって、3人で夜中まで話して、笑って、お互いを理解しながら優しく時が流れていけばいい。



永遠に、敵や味方なんて関係なく一緒にいたい。



でも、そんなこと、夢のまた夢。


夢はいつか必ず醒める。



俺たちはいつまでこのままでいられるのか。



そう思ったら、胸が痛む。


悲しみが一気に俺を包み込んでいく。


こうやって3人で過ごせるのもあと少しかもしれないから、今は一緒にいたい。



そう願って、俺は空に浮かぶ満月を振り仰いだ。。




*   *   *



「大和様? さあ、お早く」


先を行く呉羽が、立ち止まって月を見上げている俺を呼ぶ。


「……うん。すぐに行くよ」


あれから数年経った。


俺たちは一緒にはいられずに、今は皆バラバラに過ごしている。



もうきっと、あんな風に3人で過ごすことはない。


ただの友人として、俺たちの運命が交差することはない。



あとはもう、戦場で、互いに刃を向け合うことしかできない。



本当は、一緒に笑い合いたいだけなのに――。



月光を浴び、銀色に染まった板間の冷たい縁を踏みしめて歩いていく。


一人だ、ということを、思い知らせてくれるような凍てついたこの道は、寂しさに満ちている。



それでも俺を今も支えてくれるのは、あの楽しかった記憶。


あの刹那の、優しい場所。


そういう温かいものを振り切って、足を前に出す。



さあ、最後の幕を開けよう。




俺が【俺】だと言えることは、【正しい歴史】、に尽きるのだから。





【キンノクニSS 終わり】



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ