表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

2.「淑女は.林檎を齧ってはなりません」

「すぐに必要なものを荷造りしなさい。明日のうちに発ちます」

 ミランダ命じる母は、保養地をさもいやそうに見回した。

「お前の役目もこれ限りです。お前も荷物をまとめて去りなさい」


 これも後で知ったことだが、母が保養地へ行くのを知った父が、保養地の家令にミランダの今後の身の振り方を任せていた。ミランダはそのまま保養地に残り、家政婦長の補佐になった。


 母はわたくしを見下ろして告げた。

「あなたはこれから王都の館に戻って、淑女の教育を受けるのです。今日のように林檎を齧るなんてもってのほかです。淑女は林檎を齧ってはなりません。はしたない」

 そして続けて言い渡した。

「あなたは王子妃になるために努力なさい。絶対に王子妃になるのです」


 その時のわたくしは、乳母のミランダやキャシィや保養地の使用人、なによりもグィードと引き離されることに絶望していた。

 そんなわたくしにおかまいなく、荷造りは進み、それを行う使用人が涙ながらに別れを告げる。


 それを見咎めた母が、ぐいっとわたくしの髪を掴んだ。

「エランダル侯爵家の()()()娘が、使用人と馴れ馴れしく言葉を交わすとはなにごとですか!恥を知りなさい!」

 そして客間へと引きずるように連れていかれた。


「さ、ここで何を学んだか見ましょう」

 そして一冊の本を渡した。

「読んでごらんなさい」

 それは歴史書で、わたくしとグィートとキャシィの三人で、何度も読んだことがあるものだった。この館にある歴史書や物語の本は読みつくしていた。

 わたくしには難しい単語もあったが、執事に聞いて理解していた。


 しかしその時のわたくしは、悲しみと当惑でまともに頭が動いていなかった。

 時々どうしてもしゃくりあげてしまい、たどたどしい読み方になってしまった。それは母を苛立たせた。


 パシっと扇が鳴って、わたくしの手を打ち、本が床に転がった。

「なんて無様な読み方なの?帰ったら家庭教師に厳しく指導してもらいます」

 そして扇で落ちた本を指した。

「拾いなさい」

 わたくしは少し震えながら本を拾った。

「頭に乗せて」

 おとなしく従う。作法の授業でやったことだ。これで歩くのだ。

「歩きなさい」


 わたくしはしゃくりあげないように我慢して、部屋の中を指示されるがまま歩いた。上手にできたと思う。

 しかし母は満足せず、一定の間隔で肩や腰や背中を扇で叩いた。そのようなことはされたことがないので、驚いた。そして体がぐらついた。その度母は嬉しそうに笑ったのだ。


 わたくしは混乱の中に落とされた。


 母親とは乳母のミランダのような、優しく慈しみ深い人だと夢見ていた。いつか会える日には、自慢に思ってもらいたいと、作法も勉強もがんばっていたのだ。


 なぜわざわざ失敗させて、それを笑うのかわからない。

 いつしかわたくしの顔は涙で濡れていた。


「やはり思った通り、野育ちね。厳しく躾けますから、そのつもりでいらっしゃい」

 一通りわたくしを嬲った後、母は満足そうに言った。

「お前に付き合ってつかれました。夕食までわたくしは休みます。邪魔をしないように」

 わたくしはほっとした。しかし母はドアで振り向いて告げた。

「お前は部屋にいるように。誰とも会ってはなりません。あの汚い子供達とは二度と会ってはなりませんよ」


 ああ、ミランダやキャシィ、そしてグィードとも別れの挨拶もできないのか。わたくしは絶望した。


 部屋に帰って泣いていると、窓をコツコツと叩く音がした。

 窓を見やると、そこにグィードがいた。わたくしは急いで走り寄って窓を開けた。


「グィード、グィード、わたくし、明日王都に行かなくてはならないの。もうあなたと会ってはいけないと言われたの」

 泣きながらバルコニーに立つグィードに縋ってしまった。

「リシー」

 グィードが抱き返す。

「ほら、林檎を持ってきたよ。君の好きな真っ赤な林檎だよ」

 グィードは真っ赤でつやつやの林檎を差し出す。

「わたくし…」

 戸惑いながら言う。

「もう林檎を齧ってならないと…」

 わたくし達は少しの間黙り込んだ。


「もし僕が大人だったら…」

 悔しそうにグィードが言う。

「君をここから連れ出して逃げるのに」

「わたくしもよ。大人だったら逃げ出したわ」

 顔を見合わせた。

「逃げよう」

「逃げる…」

 わたくしが心を決めたその時、ドアが開いた。

 びくりとして振り返ると、そこには母ではなく執事がいた。


「いけません、お嬢様」

 執事は母に命じられて見張りについていたのだ。

「お嬢様達がお逃げになってもすぐ捕まります。どうか今は大人しく奥方様に従ってください」

 わたくしはかぶりを振った。

「いやよ。林檎も齧れない生活なんて!グィードともう会えないなんて!」

 シーと言って執事はわたくしを宥めた。


「今は我慢なさいませ。大人になるまでは。大人になれば道が開けるかもしれません」

 それは優しい嘘だった。それでもわたくし達はその嘘に縋りついた。


「大人になったら迎えにいくよ」

 グィードがわたくしだけに聞こえるように、小さな声で言った。

「なるべく早く、君の元へ行く。君に会うたびに林檎をあげるよ」

「でも、わたくし」

 シーと言って。今度はグィードがわたくしを宥める。

「君の心が僕にあるなら、林檎を受け取って。受け取ってくれるうちは諦めない。そして…」

 林檎をわたくしの両手に押し付けて続ける。

「渡した林檎を君がそのまま齧ったら…」

「齧ったら?」

「君を連れていく」

 約束は結ばれた。


「その林檎をわたくしが齧ったら…絶対よ?」

「約束だ」


 グィードは林檎を残して、バルコニーから去って行った。


 執事はわたくしの手の中にある林檎を取り上げた。

「これはそのまま齧らなくても、召し上がることができるように取り計らいましょう」

 そう言って去って行った。


 一人部屋に残されたわたくしは、涙に濡れたまま夜を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ