表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/231

213話 ロロの行く末③

 ここは…?

 …あぁそうか、戻ってきたのか、現実に。

 なにやら結界に囲われてはいるけど、大ガラスと戦っていた場所だ。


「気が付いたか。」

 というソウクロウの声。結界を維持したまま、言葉が続く。

「妙な妖力の揺らぎがあったが、平気か?」

「大丈夫、だと思う。」

 もうさっきのロロのような、嫌な感じはない。

 …いや、なんだか妙だ。そもそも魔力を感じ取る事ができない。

「取り押さえる為に、いくらか封印を施した。

 時間と共に弱まる封印だが、その間経過は観察させてもらう。」

「…分かった。」

 客観的に見れば、あんなの見たら警戒するのが当然だろう。俺がソウクロウの立場でも、すぐに野放しにできるものとは判断しないと思う。

 試してみたが、ロロの召喚も、ハルバードの生成も、やはり全くできなかった。


「…済まない。ここまで発展させてしまったのは、僕の責任だ。」

 結界を解きながらソウクロウがぽつりと言う。

「いや、最近ロロの様子が変だとは思ってたんだ。なのに無視した俺の方が──」

「もっと根幹的な所、貴様を戦力として数えるべきではなかった、という話だ。」

「…どういう事だ?」

 少しの間を置き、ソウクロウが返す。

「元々貴様は妖術魔術にゆかりの無い者だったのだろう?

 厄介な事に巻き込んでしまった、と魔界の者より聞き及んでいる。」

 話の元はハルルだろうか? 確かに見方によっては、そう思われても不思議ではないかもしれない。

「確かに最初は偶然の遭遇だったけど、深入りすると決めたのは俺の意思だよ。

 大事(おおごと)が起ころうとしてるのを知ってて、けどただ待ってるだけで、もしもの結果になってしまったら納得いかないと思うから。」

「知らぬが仏というものもある。無関係の者に影響が及ぶ前に、霊的な事象に対処し解決する。それが昔より鍛錬を重ねた、陰陽師としての役目だ。

 故に、本来なら貴様は護られる側、戦いから遠ざけなければならなかったのだ。」

 一息の間を開け、ソウクロウが続ける。

「とはいえ、それは全てを防げる訳でもない。この僕自身も知らぬ所で不備は起こってる事だろう。多少は仕方ない事としよう。

 だが呪いを、怪異に近いそれを、術による見た目と忙しさから甘く見てしまっていた。

 …こうして冷静に思い返せば、未然に防げた事なのだ、此度(こたび)の事は。」

 そう言うソウクロウの様子からは、深い後悔が見て取れた。

「どの道、封印で当面は戦力にはなれぬだろう。

 暫くは休むがいい。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ