表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/231

16話 ハルルの手伝い③

 色々未着手すぎて戸惑ったが、1つずつ決め打って順に事を進めていこう。

 まずは既に設営が済んでいる洗濯機へと目標を定める。


 一応ハルルの言う「書物」…取説に目を通す。特に変わった機能とかはない乾燥機なしのやつだ。

 さて取り掛かるか、と思った所で脳裏をよぎる問題点。

「どうかしました?」

「いや、洗濯物の事に取り掛かろうかと思ったんだけどさ。

 こればかりは流石に俺が見るのはまずいよなぁ、って。」

 同じ建物、同じ間取りで意識が緩んでしまっていた。

 ここは俺の部屋じゃない、ハルルの部屋なんだ。当然その洗濯物は……。

「…それもこちらの風習でしょうか?」

「まぁ…そんなとこかな。

 だからやり方は教えるから、作業は自分でやってほしい。」


 角を挟み、洗濯物が見えない場所まで退避。

 一通りの指示をし、作業の音が聞こえる。

「…これまでは洗濯物どうしてたんだ?」

「それはもちろん、手洗いで。」

 正直、そんな予感はした。けどまさか本当に当たってるとは。

「…大変だったんじゃないか?」

「元々遠征となった以上、大変なのは覚悟してたので。あれくらいの事は苦労の内にも……。

 …よし、おっけーです!」

 その言葉と共に、洗濯機の蓋が閉められる音。

「ちゃんと洗剤もいれたか?」

「はい!」

「じゃあボタンをこの順で押せば、あとは待つだけだ。」


「うわっ!?」

 給水ののち、洗濯機が回り始め、その音にハルルが驚く。

「これ…大丈夫なんですよね?」

「そういうもんだ。」



 ハルルが興味深そうに眺めてる脇で、次に着手すべきものを探る。

 その標的は、すぐに目星がついた。

 テーブルの上に置かれている小さな板。

 スマホだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ