表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/231

134話 日替わりボスレイド②

 道中でもアプリで確認した。現地を指しているのは、何度か来た事のある「くくり蔦」。

 だが、そこに居たのは高さ5mはあろうかという蔦の巨人だった。

「…こんなのを相手してたのか?」

「あぁ。一応言っておくが、これまでの怪異鎮圧とは別物と思え。」


 蔦の巨人は敵対の意思は見せてはいない。

 けど、動くだけで簡単に木をなぎ倒す。それだけで放置するのは危険なのは明白。

 なのに被害範囲がまだそんな広くない事から、これが日替わりボスレイドの影響なのだろう。


「討伐の方法は前と同じでいいのか…?」

 前は核である大蔦を切断する事で活動が停止した。

 しかし見たところ、この蔦の巨人にそれらしき部位は無い。

「核はあるはずだがどこにあるのか、そもそも以前と同じように形として存在するのか不明だ。

 だから確実な方法として、大人しくさせて別途で浄化を行う。」

「つまりダウン取るなり拘束なりしろ、と?」

 蔦の巨人がこちらに向く。振り回した腕が木をなぎ倒す音と共に。

「あぁ。だがこの程度の怪我なら、この僕の術には何の問題も無い。

 援護であれば十全に行える。」

「…要するに、俺が前衛か。」

 意識からいつもの長柄の斧を作り出し、ウルフを召喚。

 ソウクロウも紙人形の束を投げ、術のコントロール下に置き浮遊させる。

 その魔力に釣られてか、蔦の巨人もこちらの存在を意識した様子だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ