表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
695/1397

黄金島の二層目は、火山地帯【13】

「……全く、何やってんだよ……」


 直後、呆れた声音でういういさんが口を開いて来た。


 どうやら、私達の一部始終をみて、やや見かねたらしい。

 そこから、わんわん泣いてるユニクスの近くにやって来ると、ポンッ……と肩を優しく叩いてから口を開いてみせた。


「ユニクスさん。あんたはここの参謀だ? 良いか? 参謀なんてのは腕力なんざなくて良い」


 ここまで答え、ういういさんは右手の人差し指で頭の部分を指して見せ、


「参謀ってのは、ココが良ければ、それで良いんだ」


 そう答えると、ニッ! っと快活に笑った。


「…………」


 ユニクスは無言だ。


 まさか、ういういさんの口から、そんな言葉がやって来るとは思わなかったらしい。

 私としても意外だった。

 まさか、ユニクスを参謀と言う立ち位置に組み込もうとしていたなんて。


 反面、ういういさんの言いたい事は割りと良く分かる。

 確かにユニクスは周囲の人間を指示する事に関しては一級品だ。

 勇者としての天啓を得てから以降、沢山の人間からの支持だって受けている。

 こう見えて、学園では頼れる姉御肌でもあるんだ。


 そして、普段のユニクスであるのなら、状況判断にも優れている。

 今回のユニクスは、色々と焦っていると言うか……妙に自爆している傾向にあるが、いつも通りに平静であるのなら、誰よりも状況判断に長ける力を持っているのだ。


 これらを総合的に考えるのであれば、確かにユニクスは参謀としての能力があると見て良いだろう。

 

 でも、今回に限って言うのなら、見事にポンコツなんだよな……。


 閑話休題それはさておき


「生憎、私は剣しか取り柄のないバカでね?……威張れる話じゃないが、ユニクスさんの様に学校とかで色々と勉強をした試しがない。一応、少しは通いはしたけどさ……でも、真面目に勉強なんざした事がないのさ、ははっ!」


 快活に笑って、ういういさんは言う。

 その言葉が額面通りであるのなら、本当に威張れた話ではないな……。

 けれど、そこで横槍を入れるのは野暮ったい気がしたので、敢えて何も言わなかった。


 果たして。


「オツムの出来が違う、ユニクスさんの頭に私は期待してるよ? 頑張ってくれ」


「……分かりました。精一杯頑張ってみましょう」


「ありがとう。そう言ってくれると助かるよ」

 

 ういういさんとユニクスの中に、何やら友情めいた物が芽生えていた……様に見えた。

 

 直後、ういういさんがチラッ……と、一瞬だけ私の方に顔を向ける。

 そんなういういさんの顔は、こう言っていた。


 相手をやる気にさせる……ってのは、こうやるんだよ?……と。


 …………。


 ……うむ。


 なんと言うか、やっぱりういういさんらしい。

 つまり、ういういさんも早くダンジョン攻略がしたいらしい。

 厳密に言うと、眼前にまで迫ったお宝を、一秒でも早く手にしたいのだろう。

 

 結果、今の様な態度をみせた訳で。


「お~。なるほど~。これが、本音と建前か~」


 しかも、今のういういさんをみて、アリンも学習してるし!

 

 確かに本音と建前を使い分けていると言うか、良い感じに纏めてはいるけど……全部を真似ては行けないからなっ!? 自分の都合に合わせて相手の心情をコントロールする事が主目的ではないからな? そこは勘違いしては行けないぞっ!?


「アリンも、か~たまに欲しいのを買って貰う時に、本音と建前を使うお~!」


 だから! そう言うのじゃないんだからねっ! アリンちゃん!


 確実に間違った学習の仕方をしてしまったろうアリンを見て、私は思わず天を仰いでしまった。

 本音と建前については、後で一から抜本的に教える事にしよう。


 取り敢えず、この社会勉強は話をすると長くなりそうなので、今回の所はやめにして置く。


 ユニクスも良い感じに立ち直ったし……アリンへの社会勉強とは言え、ここで余計な事を言うと、話がややこしくなる可能性も濃厚だしな……。


 仕方がないので、話を切り上げる形を取った私達は、再び先を急ぐ形で歩き始める。


 しばらく進んで行くと……。


「お~? なんだろうね~? でっかい壁がありゅよ? か~たま? しかも、すんごぉ~く赤いお~? 触ったら、アッチッチなんだお~?」


 ……こうと答えたアリンの言葉通りの壁が、私達の前にそびえ立っていた。


 一見すると行き止まりにも見える。


 しかしながら、上の方を見ると……かなり高い所ではあるのだが、頂上の様な物が見える。


 簡素に言うと、この岩壁は崖の様な造りになっているみたいだ。


 ここからだと良くは分からないが、崖の天辺には通路の様な物がありそうな? そんな感じがする。


 ふぅ~む。

 すると、この崖を登れと言う事なんだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ