表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/1397

新しい架け橋【4】

 こちらは向こうを攻撃するのではなく、飽くまでも撃退すれば良いわけだから、数の上で圧倒的に不利であったとしても、上手に立ち回れば何とかなる可能性は十分あった。

 ……だが、劣勢である事に変わりはない。


「今日の所は、多少ハメを外しても大丈夫だとは思うんだけど、明日と言うか……これから先はハメを外す場面はないと思う」


 ういういは、言ってから陽気な笑顔を私に見せて来た。

 つまり、酒が飲めるチャンスは、もうこれが最後だぞと言っている。


 ……ぐ、くぅ……。


 今にもういういの誘惑に誘われてしまいそうで怖い。

 彼女が好意で言っているのは分かる。

 そこらは、聞くまでもない。


 けれど、だめだ。


「すまん。今日は遠慮しておくよ」


 苦笑混じりに私は言う。


「まぁ、それならそれでも良いけど……後で、戦闘になってから禁断症状が出て、手を震わせるとかナシにしてくれよ?」


「私はアルコール中毒者かよっ!」


 冗談めかした口調で言って来たういういに、私がソッコーで喚きを入れた時、


「え? 違ったのです?」


 みかんが、割と本気でキョトンとなっていた。

 ……お前らなぁぁっ!


「違うしっっ! 別に手とか震えないし! 依存してても、ちょっと飲みたくなって暴れたくなるだけだしっ!」 


「リダ様……失礼をご承知で述べるのですが、それはもう……十分にアルコール依存症かと」

  

 私がしっかりと自分への弁護を述べていると、ユニクスがとっても残念そうに言いにくそうな顔をして、私へと助言混じりに答えて行った。


 なんて事だ。

 私に味方がいないとは……。


 私は以前、みかんの親でもある宇宙意思から『友愛』のスキルを貰っていた、特殊な存在なんだけどなぁ……。

 

 そ、そうかっ!

 そこで私は、一つの答えを導き出した。

 今、現状で……飲んべえがいない!


 みかんは酒を多少は飲むが、そこまで好きではない。

 ういういもみかんと以下同文。


 フラウはそもそも飲まないし、ユニクスも学生と言う現状を考慮して飲まない様にしている。

 ただ、私が知る限りでユニクスは酒に強い。 

 ……だが、酒が強い人間だからと言って、必ずしも酒が好きなのかと言えば、それは別問題だ。


 酒は強いし、飲む気になれば尋常ではなく飲めたりもするけれど、根本的にお酒が好きではないから飲まない……と言う、私からすれば理解不能な人種もいるのだ。


 予測に過ぎないが、それがユニクスなのではないかと、私は予測している。

 まぁ、本当に予測でしかないのだが。


 ……うん?

 そう言えば、だ。


「お前らも飲まないのか?」


 私はみかんとういういの二人に軽く尋ねた。

 それは、何気ない質問に過ぎなかった。

 

 だが、私の質問は妙にクリティカルヒットした質問だったのか?


「お、およ? いや~。みかんさんはお酒が苦手ですから」


「そ、そうだな! 私も実はそこまで好きじゃないって言うかな?」


 二人は不自然に慌てて見せる。


 ……?


 何だろう? 妙に気になる。

 私の問いが、何にクリティカルヒットしたのかは、今の所不明であったのだが……どうやら、思いがけない何かを堀り当ててしまったかの様に感じた。


「ほうほう。それで? お前らは何を隠してるんだ?」


「……あはは~」


 怪訝な表情になって言う私に、みかんは笑っていた。

 もう、完全に誤魔化し笑いで済まそうとしていた。

 案外、セコい真似をするなぁ……。


 他方のういういは、ちょっとだけ冗談めいた声音になって、


「ここで言っても良いのか?」


 私にそうとだけ言って見せる。

 やおら陽気で冗談めいた、砕けた声音を発していたが……目は笑っていない。

 むしろ、真剣その物と表現する事が出来た。


 ……そして。


「いや、聞かないで置くよ……なんかえげつない話をして来そうだし」


 私はやんわりと明後日な台詞を敢えて口にした上で、そうと声を返した。

 

「……ふふ」


 他方……その時、ユニクスが軽く笑っていた。

 含み笑いにも似た笑いをして見せるその裏には……まぁ、なんてか聞かないで置こう。


「みなさん、お揃いでしたか」


 穏和に穏和を掛け合わせたかの様な声が、私達の元にやって来た。

 アウロス族長の声だ。


 この数日間で、一緒に防御壁の作業をした事もあってか、今では私達にもしっかりと心を開いてくれる様になった。

 ここは嬉しい限りでもあるな。


「あら、族長。おこんばんちゃ~」


 それはみかんも同じで、今では気軽に挨拶をするだけの仲になっていた。

 当然、ういういも右ならえだ。


「こんばんわ族長。ここからが勝負だな」


 友好的な雰囲気を作りつつ、ういういは族長に朗らかな笑みを作った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ