表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1162/1397

学園祭と剣聖杯と勇者様【14】

 思わぬ形でルミの成長を見た私は……今後も成長して行くのだろうニイガの姫様へと、細やかなエールと送るのだった。




       ◯●●●●●




 学年予選も、次で最終戦となる。

 ……つまり、決勝戦だ。


「今度は負けないおぉぉぉぉぉっっ!」


 最初から全開状態で臨んだアリンが、再び対戦するだろうチャンピオンの元へと向かって行く。


 ……まぁ、今回は私の魔導防壁があるから大丈夫だとは思うんだけど……でも、怖いから少しは手加減して欲しい。


 こんな事を考える私だが、実際にアリンへと言った言葉は、これも真逆だ。


「その意気だ、アリン! 頑張って来い!」


「頑張るお! フェル君には悪いけど、ちりにしゅる位、本気でやりゅんだお!」


 そこまではしなくても良いからな!


 正直、口から出掛かった私ではあったのだが……その言葉は喉元辺りで飲み込まれた。


 理由も簡素な物だ。

 きっと、チャンピオンであるのなら……アリンの本気を受け止めても、五体満足な状態を保っていられると思ったからだ。


 もっと言うのなら、アリンがチャンピオンに勝てるとは思えない。

 確かに、アリンの能力はとんでもないし……未来は、私をも超える化物冒険者になる可能性だって十分あるのだが……しかしながら、アリンちゃんはまだ三歳。


 私としても、まだ最強の座を開け渡す訳には行かない。

 せめて五歳!……そう! そこまでは母親の威厳を守りたい!


 三歳も五歳も、あんまり変わらない気がするんだけどなっ!


 どちらにせよ、今のアリンでは……まだ、チャンピオンの相手をするのは難しいかも知れない。

 けれど、私としては、これも経験だと思っている。


 人間、全てに置いて常勝続きであるとは限らない。


 敗北もまた、長い人生においては、あって然るべき経験ではあるし、なくてはならない貴重な体験でもあるのだ。


 私的に言うのなら、むしろ勝利よりも敗北の方が大切だとさえ思っている。

 正確に言うのなら『敗北を知った後』と表現するのが、より妥当だろうか?


 敗北を知り、自分よりも上が居る事を身をもって痛感する。


 その先にある物は何か?


 負けた事で腐って行くのか?

 悔しさをバネに勝利を目指すのか?

 

 自分よりも上が居た事で、逆にやる気を出すのか?


 敗北後に感じる気持ちは、まさに千差万別で……人によって全く異なる物だと思う。


 けれど、負ける事で得られる物があると感じられる人間は、その後に化ける……と、私は思っている。


 敗北から学べる物は多く……そして尊い。


 私は、常勝ばかりの人生ではなく、時には敗北もある人生を歩んで欲しいと思っているのだ。

 負けてしまった人間の気持ちを、誰よりも良く知っている人間になって欲しいのだ。


 だから、私は敢えて……アリンが負けてしまうだろう試合を、笑顔のまま見届けようと思っていた。


 思っていたんだけど。


「それでは、開始して下さい!」


 そうと答えた審判の声と同時に、チャンピオンが動いた。


 ……その瞬間。


 スーパー攻撃力上昇魔法オフェンス・アップレベル99!


 スーパー防御力上昇魔法ディフェンス・アップレベル99!


 スーパー身体能力上昇スピード・アップレベル99!


 スーパードラゴン呼吸法ブレイズ レベル4!


 ボワァァァァァァッッッ!


 一瞬にして、アリンは自分の能力を完全に解放する!


 きっと、私の魔導防壁がなかったのなら、この瞬間に体育館が吹き飛んでいただろう!

 やるとは思ったけど、普通に勘弁して欲しいんですけどっ⁉︎


「うわっ!」


 次の瞬間、チャンピオンは突発的にやって来た衝撃波により、吹き飛んでしまう。

 

 きっと、盲点だったのだろう。

 ……スーパードラゴン呼吸法ブレイズレベル4を発動出来る程の腕前であるのなら……エナジーのコントロール程度の事は普通にやって来る。


 これが出来ないのであれば、レベル4発動時に消費されるエナジーの消費量が高くなり過ぎて、戦闘になんぞならないからだ。


 恐らく、立っているだけで気力が消失して行くんじゃないだろうか?


 よって、普通に考えるのであれば、レベル4が発動した瞬間に、エナジーの急上昇によって生まれる余波の様な物など発生せず、能力が上昇したと言う事実がある事だけを『普通に見る』事が出来る。


 しかし、アリンは三歳児。


 まだまだ、急激なエナジー上昇のコントロールが出来ていない。


 その結果、周囲にとてつもない余波を撒き散らし……間近にいたチャンピオンを大きく、ド派手に吹き飛ばしていた。


 果たして。


「……場外! 勝者、アリン!」


 チャンピオンは場外に落ちた。


 ………。


 ……いや、何をやってんだよ……お前。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ