表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

第9話 神里 飛鳥


*(アスカ)


 私と姉さんは、決して仲のいい姉妹ではなかった。優秀な姉と平凡な妹。とてもよくある関係性で、よくあるように、私が一方的に姉さんを嫌ってた。


 3歳年上の姉さんは、私にはなんでもできるように見えた。幼稚舎から高等部まである同じ学校に通っていたから、私は常に3年前の姉さんと比較された。その度に、私は姉さんを嫌っていった。優秀過ぎる姉さんが、なんでもできる姉さんが、私は大嫌いだった。


 でも、姉さんがなんでもできるなんてのは、私の思い込みだった。


 高校3年生の3月。姉さんは自殺した。私の目の前で、通過電車の前に飛び出していった。


 自殺の動機はわかりきっていた。受験に失敗したから。両親や学校から多大な期待を受けていた姉さんは、第1志望どころか滑り止めにすら落ちた。


「1年の浪人も、人生ではいい経験になる」


 両親も学校も、そんな風に言って姉さんを慰めた。でも、姉さんには、その未来は耐えられなかった。


「飛鳥、傷心旅行に付き合ってくれない?」


 姉さんにそう言われた時、私は軽い気持ちでついていった。優秀な姉さんのことは嫌いだったけど、受験に失敗した姉さんのことは、正直、嫌いじゃなかった。


「睦月駅って知ってる? 本当に、何もないのよ」


 なぜ何もないところに行くんだろう。そんな風に感じはしたけど、深くは考えずに、私は姉さんが行くと言う場所についていった。


 そして、姉さんは死んだ。


 私の目の前で、電車に轢かれて飛び散った。


 それがたった2ヶ月前の話。


 そして一昨日、あのメールを友達から見せられた。差出人が飛鳥 響子のあのメールを。


 飛鳥 響子。私の名前の飛鳥と、姉さんの名前の響子を並べただけのペンネーム。これは生前、文芸部に所属していた姉さんが使っていたものだった。


 ひどい悪戯だと思った。姉さんの死を知っていて、こんな悪戯をする人がいるのかと憤った。わざわざ姉さんの死んだ睦月を指定して、ここに来いなんて、ふざけてると感じた。


 その差出人が、許せなかった。


 だから、私はその場所に行くことにした。差出人を糾弾するために。


 道中、姉さんの死の瞬間を思い出して、駅のトイレで吐いてから駅を出ると、3人の高校生くらいの人たちがあのメールの話をしていた。


 驚いた。あのメールは、うちの学校内のみの悪質な悪戯だと思っていたから。


 成り行きで3人と一緒に行動することになって、私は咄嗟に飛鳥 響子と名乗った。あのメールを追っている本当の理由を、姉さんの話を、したくなかったから。


 そして、指定された場所にたどり着いて、そこで待っていたのは、


 死んだはずの姉さんだった。


 私は姉さんが死んだのを知っている。姉さんが電車に轢かれて、その身体が紅い肉片となって飛び散ったのを確かに見ている。姉さんが生きているなんて、あり得ない。


 あり得ない、はずなのに。


「なら、私は何? どう見ても、神里 響子でしょう? 飛鳥。私は、生きている」


 どう見てもその顔は姉さんで。どう聞いてもその声は姉さんで。


 姉さんが生きている……?


 姉さんが生きている……。


「本当に、姉さん?」


 私の目から涙が溢れていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ