表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第4話 サクラという少女


*(サクラ)


 気味の悪いメールが届いた。あたしはメールアドレスの管理はしっかりしてるし、かなり複雑にしてる。だから、今まで迷惑メールが届いたことはなかった。


 それなのに。なんなの、このメール。差出人の飛鳥 響子には全く心当たりはない。

 あたしのバカなところは、今まで迷惑メールなんて来たことがなかったこともあってか、普通に添付ファイルまで開けたこと。迷惑メールだって気づいた時には後の祭り。今のところスマホの挙動には何も問題ないけど、もしかしたら今この瞬間にも情報が漏れてるかもしれない。


「バカだなぁ。あたし」


「どうしたの?」


 つい昨日のメールの一件を思い出して、教室でため息をついてしまった。


「ちょっと、昨日の自分のバカな行動を思い出しただけ」


「バカな行動って、それ忘れたこと?」


 あたしは今、放課後にも関わらず、教室に残って課題を解いていた。今日が提出期限だった課題をやってなくて、「今日ってのは23時59分までですよね?」と先生に無理を言ったのだ。


「それもバカだよね。完全に忘れた」


「佐倉さんって時々抜けてるよね。ウチはそろそろ帰ろっかな」


「あたしの課題を半分やってくれてもいいんだよー?」


「それは自分で頑張って。あ、あと、今、廊下に出ない方がいいかも。変なのに声かけられるから」


「変なの?」


「明日が怖いとかなんとかっていう迷惑メールを知らないかってさ。意味わかんないよね」


 その話に思わず声が出そうになったけど、なんとか飲み込んだ。あのメールだ。間違いない。なに? あのメールってやっぱりウイルスとか付いてて、その注意喚起? だとしたら、あたしのスマホはもう手遅れ? そんな……。


「それって、誰が訊いてるの?」


「2組の一ノ瀬くん。なんなんだろうね」


 2組の一ノ瀬くん。話したことはある気がする。


「じゃ、ウチは帰るねー。課題ガンバ」


「また明日ねー」


 友達を見送って、すぐに一ノ瀬くんに話を聞きに行こうと席を立った。で、すぐに座った。……課題、今日まで。あたしは早く終わらせるべく、テキトーな答えをプリントに書きなぐり始めた。


*(リョウ)


 教室に入って来たのは女生徒だった。整った顔立ちで、ギリギリ指導が入らないレベルに茶色に染めたセミロングの髪。見覚えはある。1年生ではあると思う。でも、名前もクラスもわからない。


「えっと、佐倉さんだっけ? 4組の」


 トモヤはその女生徒にそう言った。さすが交友関係の広いトモヤだ。


「うん。一ノ瀬くん。えっと、メールの話で」


「お、明日が怖いものの集いの?」


「うん。そう」


 ここにきて、あのメールが届いた人が現れたらしい。正直、もう見つからないだろうと諦めていた。


「あのメールって、危ないの?」


 女生徒もとい佐倉さんはそう訊いてきた。危ないか、か。今のところは危なくはないよな。


「添付ファイルまで開いたバカがここにいるけど、別に危なくはないみたい。な?」


 そう言って、トモヤは僕の方を見た。僕にとって佐倉さんはほぼ初対面なのに、いきなりバカはひどい。実際、迷惑メールの添付ファイル開くとかバカだけどさ。


「危なくはないね。開いてから調べた不注意者だけど、ウイルスとかじゃなかったよ」


 そう言うと、佐倉さんはあからさまにホッとした表情を見せた。


「あたしも、添付ファイル開いたバカなんだよね。しかも、その後にウイルスチェックすらしてない大バカ」


「あ、いや、まぁ、なんとなく開いちゃうこともあるって」


 トモヤのやつ、僕をバカにした結果がこれだ。なんとなく気まずい。


「あのメールの添付ファイル、地図の画像だったでしょ。それをトモヤに話したら、行ってみないかって」


「そ、そう。それで、俺たちと一緒に来る人いないかなって、同じメールをもらった人を探してたんだよ」


 俺たちって、僕は行くとは言ってない。ただ、佐倉さんの手前、話を腰を折るも悪いのでここは飲み込む。


「そこには救いがあるってやつだよね? 2人とも、信じてるの?」


「まさか。ただ、気になんね? わざわざ迷惑メールでリアルの場所を指定して来るとか、なんとなく都市伝説っぽいじゃん」


 トモヤの言葉に、佐倉さんはメールの文面を読み直し始めた。そして数秒してから、


「そう言われると、気になるかも」


 と答えた。


「睦月駅って遠くはないよね。1時間くらい?」


「そうそう。な、3人で行ってみね?」


 まぁ、別に無理に拒否したいことではない。


「別にいいよ。乗り気じゃないけどね」


「行くって、今から?」


 佐倉さんの問いに、トモヤは顎に手を当てた。


「あー、メール本文にいつ来いってのは書いてなかったよな?」


「うん。時間指定はないよ」


 メールの文面を確認しつつ、トモヤに答える。


「じゃ、次の週末とかどう?」


「僕は大丈夫だけど」


「あたしも大丈夫。ちょっと冒険っぽくてワクワクするかも」


「俺も、こういう非日常みたいなの燃えるわ」


「行ったら何もないって可能性が1番高いけどね」


 高校生にもなって、冒険しに行くって歳ではないだろう。まして目的地は電車で1時間の近場だ。


 冒険になるかはさておき、僕たちは週末に出かけることになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ