表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

現れないパイプオルガン奏者

 教会のホールは,太陽が与える自然の光によって優しい明るさを保っている。本番はもう少し採光を限って暗くするそうだ。


 ステージ上の俺は,改めてぐるりと一周ホールを見渡す。

 

 外見の調度もすごかったが,華美で荘厳な屋内はより圧巻である。


 高い天井に釣り下がっているシャンデリアは,巨大な宝石のように輝いている。

 聖書のワンシーンを描いているのであろうステンドグラスは,一人一人の人物の表情に凝っており,3日3晩眺めていても飽きないだろう。

 この素敵な空間がたった1時間程度の儀式のために消費されてしまうと考えると,いささか勿体無い気さえする。



「どうしよう。こんなに大勢の人は呼んでないんだけど」


 奈加子が指を差して客席の数をカウントする。



「うわあ,100席以上あるねこれ。全然埋まらないよ…」


 ウエディングドレス姿の奈加子が目を泳がせる。奈加子が今身にまとっているのは,本番で着用する物と同じドレスである。リハーサルでここまでする必要はないとも思うのだが,入退場やベールを外す練習のためには,本番同様の格好をした方がよいそうだ。

 もっとも,本番とは違って化粧っ気はないため,奈加子の「人生で一番美しい姿」はまだ明日に取り置かれている。

 なお,俺もちゃっかり白いタキシードを着用している。



「奈加子,何言ってるんだよ。客席の数については,教会を選ぶときに確認しただろ。本番のときには後ろ半分を布で覆って隠すって,ウェデイングプランナーの佐藤さんが言ってたよな」


「ああ,そうだった! 仁君,よく覚えてるね!」


 奈加子がパチンと手を叩く。この天然さ加減は,世間における「社長令嬢」のステレオタイプ通りかもしれない。

 

 奈加子は大手繊維メーカーの社長令嬢であり,俺はその企業の重役候補である。

 そのため,取引先の人間などが,種々の思惑から,2人の結婚式に参加したい,と考えてもオカシくはない。

 しかし,結婚式をきな臭い場にしたくないという奈加子の希望から,招待状は,2人の親族および本当に親しい間柄の者にしか出していなかった。



藪坂仁太やぶさかじんたサン,来栖奈加子サン,飛行機デハ眠レマシタカ?」


 片言かたことの日本語で2人に話しかけたのは,黒いケープで身を包んだ神父だった。名前はエドモンド。



「はい。おうちみたいにグッスリ眠れました」


 奈加子がクシャッとした笑顔を見せる。

 奈加子が離陸早々に深い眠りに落ちていたことについては,飛行機で隣の席に座っていた俺も証言可能である。



「ソレハ良カッタデス。藪坂サンハドウデシタカ?」


「奈加子ほどではないですが,それなりには」


「ソレハ良カッタデス」


 エドモンドは俺に優しく微笑みかけた。

 エドモンドは,俺が事前に思い浮かべていた神父のイメージに完全に合致する,温和な性格の人間のようだ。



「コノ人ナンテ,飛行機ノ中デいびきガウルサクテ大変ダッタンデスヨ」


 エドモンドよりも流暢りゅうちょうな日本語で会話に加わってきたのは,コーラスを担当する金髪の女性だった。名前はテレーゼ。



「ダカラ,音楽ヲ聴キナガラ寝ロ,ッテ言ッタデショ!」


 同業者に非難された黒人の男性が,躍起になって声を上げた。彼の名前はホプキン。

 結婚式でコーラスを担当する男女2人は,どうやら飛行機の中で隣同士の席だったらしい。



 日本のブライダル会社に依頼したので当然かもしれないが,結婚式の演者は全員外国人でありながらも,相当に日本語が上手かった。同宿の者と言葉が通じるというのは,それだけで安心する。



「ところで,リハーサルはいつになったら始めるんですか? もう予定の時間は過ぎているみたいですが…」


 奈加子が,俺が身につけている腕時計を見ながら,エドモンドに尋ねる。



「パイプオルガン担当ノマリアンヌガマダ来テナイデス」


 たしかにパイプオルガンの目の前の椅子は空席となっている。

 マリアンヌとは船を降りた直後に何言か交わした記憶があるが,細身の白人の女性だった。



「着替エニ時間ガカカッテルンデスカネ?」


というホプキンの仮説に,テレーゼがすかさず,


「ソレニシテモ遅イワヨ」


と反証する。


 たしかにリハーサル開始予定時刻をもう15分近く過ぎている。たとえ,急な腹痛に襲われた,ということだとしても,とっくに現れているべきである。



「私,女性キャスト控え室を見てきますね」


 そう言って立ち上がったのは,客席にいたウェデイングプランナーの崎戸未彩さきとみさだった。


 俺と奈加子は,崎戸とは初対面だった。

 元々この結婚式のウェデイングプランナーを務めていたのは,佐藤さんという初老の女性だったが,佐藤さんの日程調整が難航したらしい。そこで,結婚式の本番及びリハーサルのみ,佐藤さんよりも1回りも2回りも若い崎戸が代打を務めることとなった,とのことだ。


 スラックス姿の崎戸は,ポニーテールを揺らしながら,小走りで教会のホールを出て行った。



「最悪,マリアンヌさんがいなかったら,私がパイプオルガンを弾いてもいいんだけどね」


 奈加子は幼少の頃からピアノを習っていた。学生の頃にはいくつか受賞歴もあるらしい。



「奈加子,冗談はやめろよ。奈加子がピアノで入場曲を弾いてる間,誰が花嫁として入場すればいいんだよ」


 結婚を控えた2人が笑い合っていると,崎戸が出て行くときに開け放たれていた教会のドアから,鋭い女性の悲鳴が飛び込んできた。



「きゃああああああああ!」

 

 悲鳴にまず反応したのは,神父のエドモンドだった。

 駆け足でステージの階段を駆け下りると,そのまま教会を飛び出していった。



「…仁君,あれって,崎戸さんの声だよね?」


「…多分」


 俺の腕を掴んだ奈加子の手は小刻みに震えていた。悪寒が底知れぬ恐怖となって,奈加子の華奢な身体を襲っているに違いない。



「…仁君,どうしよう…」


「ゴキブリが出た,とかだといいんだけど。…とりあえず,様子を見に行こう」


 俺は奈加子と腕を組んだまま,ドレスを引き摺りながら歩く奈加子に歩幅を合わせ,ゆっくりと教会を出た。

 幅の広い廊下を歩きながら女性キャスト控え室に向かう最中,奈加子は涙目だった。




 女性キャスト控え室のドアは開け放たれていた。


 部屋に入ってまず見えたのは,崎戸とエドモンドの背中だったが,背後に気配を感じた2人がさっと避けると,そこには黒いケープを纏った女性がうつ伏せで倒れていた。


 血は一切流れていない。しかし,着衣のまくられた女性の右腕は異常なくらいに赤く変色している。


 女性の横には,見慣れない植物のツタのような物,そして,俺の位置からは文字を読むことができないが,白い紙片のような物が落ちていた。



「…これって…」


「…マリアンヌサンデス」


「…無事なんですか?」


 俺の問いかけに対して,エドモンドさんは俯いて床を見た。



「イイエ。先ホド脈を確認シタノデスガ,彼女ハモウ死ンデイマス」


 エドモンドが「死」という言葉を口にすると同時に,俺の腕にかかっていたいた力が,ふっと消えた。

 気絶した奈加子がその場に倒れてしまったのである。



「奈加子! おい! 奈加子! しっかりしろ!」


 しゃがみ込んだ俺は,奈加子の身体を揺らす。



「藪坂サン,アナタハ奈加子サンノ面倒ヲ見テクダサイ。コノ場ハ私タチデナントカシマス」


「…ありがとうございます」


 俺は,ウェディングドレス姿の奈加子を抱きかかえると,教会と屋外の廊下によって繋がれた,宿泊予定の部屋へと向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ