表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/38

「関羽の思い」

 その夜、俺は一人庭に出て月を眺めていた。


「綺麗な月だな」


 まるで全てを忘れさせてくれる様に、星は輝いて月を彩っていた。


「兄者ですか?」


 その声に俺が振り替えると、いつもと違う服(多分、寝間着であろう)を着ている関羽が立っていた。


「ん? 関羽か。こんな時間に庭に来るなんて珍しいな」

「兄者こそ、どうかしたのですか?」

「ちょっと、寝付けなくてな」

「そうですか。私も一緒です」


 優しい夜風が木々を揺らし、頬を撫でた。

 目を閉じて風を感じている関羽の姿は、戦っている時のものと違い、解いた黒い髪が風になびき、月明かりに照らされていた。


「気持ちの良い風ですね」


 そう話し掛けてきた関羽の姿に俺の胸はと鼓動を早めた。


「兄者、如何致しましたか? いささかお顔が赤い様ですが?」


 関羽がおでこを触ろうと近付いてきたが、俺は咄嗟に後ろに身を退いた。


「だ、大丈夫だよ!」

「左様ですか」


 こうしていると、とても隣りの女の子が武神って言われていると思えない。

 そして、こんな近くで関羽のことを見たのが初めてだった。よく見ると小さな傷が所々についている。きっと、戦場や稽古での傷だと思うが、妙に痛々しく見えた。


「関羽はなんで武術を始めたんだ?」

「また唐突な質問ですね」

「あっ、別に言いたくなかったらいいぞ」


 関羽はにこりと笑って、空に浮かぶ月に目を向けた。


「――良い機会です。兄者には話しておきましょう。私が武術を初めたのは、物心ついた頃です。皆には言っていませんが、私は自分の故郷がわかりません」

「え!? でも、会った時は、河北って…………」

「はい。育ったのは河北です。私は幼き頃、両親に捨てられ、王妃おうきと言うご婦人に拾われたのです。両親の顔も分からない私は、王妃様を本当の母上の様に慕って参りました。しかし……」


 関羽の言葉が止まり、その表情に陰が落ちた。


「しかし、ある時、私達の村が野盗に襲われたのです。王妃様は私を逃がすために、自ら野盗達の囮となったのです。そして、野盗が立ち去った後、村の外れで変わり果てた姿になっている王妃様を発見しました。こんな時代です。野盗に襲われるのは、日常茶飯事であることはわかっていました。わかっていましたが、私は大切な人を守ることが出来なかった。私はそんな自分自身の力の無さを、憎み、怨みました」


 そうか……だから関羽は必死に弱い人達を……

 関羽の拳は堅く握られていた。短い間だが、こういう時の関羽は決して感情を表に出そうとしない。

 そう、とても強いのだ。俺なんかが敵わないほど……

 でも、だからこそ守ってやりたい。この子の理想が実現できる様に。

 俺はぐっと関羽を抱き締めた。


「な!? あ、兄者!?」

「必ず、必ず人々が笑って過ごせる平和な時代にしよう」

「……………………」


 きっと誰もが持っている生きることの目的。それは、時に強く輝き、時に自らを傷つける諸刃の剣となる。

 俺はこの腕の中にいる女の子が、自分の思いに押し潰されない様に支えて行こうと強く思った。






「兄貴~! あ・さ・だ・ぞ~!!」


 ぐわ~んと盛大に頭の中に響く大声量。


「どわ!?」

「へへへ……兄貴、朝だぜ!」


 窓の外はすでに明るく小鳥達のさえずりが聞こえていた。


「ふぁ~ぁ……」

「なんだよ、大きな欠伸何かして? 兄貴、昨日の夜は遅かったのか?」


 昨日の夜は…………


「……な、何もしてないぞ!?」


 張飛は一瞬不思議そうな顔をしたが、すぐに元に戻った。


「それより、皆はぎょくの間に集まっているから、兄貴も早く来てくれよ」

「わかった。身仕度を整えてすぐに行くよ」


 そう言って張飛は先に行ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ