9
よろしくお願いします
里長の家に到着、庭に出て街灯の灯りの元、眷属の追加をしましょう。
・陰陽蟲
・土蜘蛛
・双頭蜈蚣
・矢蜂
・盾象蟲
・足軽甲虫
一匹増えているが、順番通りに行こうか。
出てきたのは、一メートルはある蜂だ。前肢はラグビーボールのような形をしている。
矢蜂 LV.1
前肢が楕円形に膨らんでおり、そこから鋭い毒矢を
飛ばす。素早い動きから繰り出される毒矢と毒針だけではなく
鋭いアゴと高い索敵能力にも要注意
スキル
<噛みつき>
<風魔術>
<俊敏>
<加速>
<命中>
<索敵>
<毒>
<麻痺>
ステータス
<生命力> 400
<魔法力> 200
<筋力 > 8
<防御力> 10
<智力 > 6
<素早さ> 25
<器用さ> 18
<精神力> 14
<運 > 10
《名前を付けてください》
《尚香》
よし、名前のモデルは弓腰姫のあの女性。よろしくね。
では、機織りの続きを始めよう。
現実世界では午後三時、ゲームでは午後六時。あれから昼ご飯のために一回出たがそれ以外はずっと里長の家で織っていた。そのおかげかようやく完成。
〔白絹の反物〕
素材アイテム レア度:C 品質:C
陰陽蟲と土蜘蛛の糸を用いて織られた反物
肌触りが心地よい
最初にしてはいいものができたが、まだだ、もっといいものができるはず。まあ早いとこレベルアップしないとね。
《<機織り>がレベルアップしました》
《<機織り>がレベルアップしました》
織っている途中でも二回レベルアップしたのだが、品質も高かったからかさらにレベルアップしたのか。結局<機織り>はLV.5になった。
織ってる間、ユエナと飛梅はひたすら糸をだしてギフトスは出された糸をせっせと丸めている。リーラと尚香は丸められた糸玉を整理したり、翅をはばたかせてユエナと飛梅を応援している。
これで、最低でも上下揃うはずだ。実は作ってみたいものがある。忍び装束って憧れるよね。プレイスタイルも忍者っぽいしね。真っ白な忍び装束とかロマンだよね。
<防具(布)1>では防御力上昇と素早さ上昇のうちひとつ効果を付けられる。早速型紙から作っていきましょう。今日中に完成できるかな。
只今現実世界は午後十一時、ゲームでは午前二時外はもう真っ暗だ。眷属たちは休みやすみ糸を紡ぎだす作業に従事していた。お疲れさま。
なんとか素材ギリギリで全部できた。こんなに時間がかかったのは<刺繍>もやってみたのだ。
<刺繍1>ではクリティカル率上昇、魔法威力上昇のうちひとつだけ付加でき、図案は自由に選べる。私はカマキリ美女なので、オオカマキリの模様を図案にした。効果は、クリティカル率上昇に。
さっそく装備して姿見で確認確認。
おお、かっこいいな。刺繍も白い糸なのであまり目立たないが、それが逆にオシャレな感じになっている。
人前ではあまり着れないな、派手というか確実に浮くね。でもいいよ、ロマンには勝てないよ。恐るべしは私の才能かね。
頭は頭巾で、鼻と口を覆えるようになっている。忍びの標準装備だよね。防御力アップのために額には鉢金を付けている。素材屋にあった〔岩蟻の甲殻〕を使って作ったものだ。
〔白頭巾(鉢金)〕
フウカ作 頭巾 レア度:C 品質:C
防御力:10+11 耐久値:60
重量:1
特殊効果:防御力上昇(微)
刺繍:クリティカル率上昇(微)
真っ白な頭巾。鼻まで覆うことができる
鉢金により多少防御力が上がっている
側頭部にある刺繍の蟷螂が渋い
〔白忍び装束・上〕
フウカ作 忍び装束 レア度:C 品質:C
防御力:12+12 耐久値:90
重量:1
特殊効果:防御力上昇(微)
刺繍:クリティカル率上昇(微)
真っ白な忍び装束
軽くて動きやすいがその分防御力は低め
胸部は〔岩蟻の甲殻〕で補強されている
背中にある刺繍の蟷螂が勇ましい
〔白忍び装束・下〕
フウカ作 忍び装束 レア度:C 品質:C
防御力:12+12 耐久値:90
重量:1
特殊効果:防御力上昇(微)
刺繍:クリティカル率上昇(微)
真っ白な忍び装束
軽くて動きやすいがその分防御力は低め
膝部は〔岩蟻の甲殻〕で補強されている
外腿にある刺繍の蟷螂が艶めかしい
〔白手甲〕
フウカ作 手甲 レア度:C 品質:C
防御力:10+11 耐久値:60
重量:1
特殊効果:防御力上昇(微)
刺繍:クリティカル率上昇(微)
真っ白な手甲
生地が薄いため手先や手首の動きが阻害されない
手の甲から肘にかけて〔岩蟻の甲殻〕で補強されている
手の甲にある刺繍の蟷螂が煌めく
〔白長足袋〕
フウカ作 足袋 レア度:C 品質:C
防御力:10+11 耐久値:60
重量:1
特殊効果:防御力上昇(微)
刺繍:クリティカル率上昇(微)
真っ白な足袋
非常に軽く疲れにくい
つま先と足の甲、脛の部分が〔岩蟻の甲殻〕で補強されている
くるぶしに小さくある刺繍の蟷螂が可愛い
《<防具(布)>がレベルアップしました》
《<刺繍>がレベルアップしました》
<防具(布)>はLV.4に、<刺繍>はLV.3になった。
ふぅ、大変だった。今日はここまでにしよう。一通り装備が揃ったわけだがこれからはどんどん進めていこう。不意打ち作戦で行けば結構進めるはずだ。ではでは、みんなと触れ合ってからログアウトだ。
なんやかんやで三日過ぎました。ゲーム時間で言えば九日なのだが、その間何していたかと言えば狩りに出て、機織りをしてたまに我が眷属を愛でたりしていたのだが。
結構レベルアップを果たしましたよ。新しく<投擲>も取ったし新しい眷属もいます。
種族
<蟲人(蟷螂)Lv.27>+12
ステータス
<生命力> 405(+75)
<魔法力> 120(+30)
<筋力 > 30(+3)
<防御力> 12(+2)
<智力 > 12(+2)
<素早さ> 20(+4)
<器用さ> 28(+4)
<精神力> 12(+2)
<運 > 54
スキル
<鎌23>
<二刀流23>
<隠密23>
<奇襲20>
<投擲15>
<軽業22>
<看破8>
<雷魔法15>
<毒魔法18>
<消費魔法力軽減17>
控え
<刺繍3>
<弓1>
<鑑定10>
<武器(木工)9>
<防具(布)4>
<機織り19>
眷属
<陰陽蟲 Lv.27+12 ティルダ(陽蝶)/ユエナ(陰蛾)>
ステータス
<生命力> 290(+60)
<魔法力> 550(+60)
<筋力 > 4(+2)
<防御力> 12(+2)
<智力 > 34(+4)
<素早さ> 20(+2)
<器用さ> 15(+3)
<精神力> 23(+3)
<運 > 27
<飛梅(土蜘蛛)LV.21+14>
ステータス
<生命力> 405(+75)
<魔法力> 375(+45)
<筋力 > 19(+3)
<防御力> 13(+3)
<智力 > 18(+3)
<素早さ> 25(+5)
<器用さ> 23(+3)
<精神力> 13(+3)
<運 > 21
<ギフトス(双頭蜈蚣)LV.21+14>
ステータス
<生命力> 650(+90)
<魔法力> 80(+30)
<筋力 > 28(+5)
<防御力> 25(+5)
<智力 > 6(+1)
<素早さ> 16(+4)
<器用さ> 18(+2)
<精神力> 13(+3)
<運 > 19
<尚香(矢蜂)LV.19+18>
ステータス
<生命力> 460(+60)
<魔法力> 275(+75)
<筋力 > 12(+4)
<防御力> 13(+3)
<智力 > 11(+5)
<素早さ> 31(+6)
<器用さ> 23(+5)
<精神力> 18(+4)
<運 > 20
<雷電(盾象蟲)LV.14+13>
とても堅く、とても重い
機動力を犠牲に、強固な守りを誇る
体重を利用した強力な踏みつけを持った
口吻の先が球形となっており叩き付ける一撃も強力
スキル
<威嚇>
<踏みつけ>
<頑強>
<受け>
<鈍重>
ステータス
<生命力>1120(+8)
<魔法力> 50
<筋力 > 28(+8)
<防御力> 33(+8)
<智力 > 4(+)
<素早さ> 3(+)
<器用さ> 6(+)
<精神力> 15(+2)
<運 > 15
<グロリア(聖浄蠅)LV.9+8>
強力な治癒力と高い回避能力を持つ
産卵した卵から孵った蛆は栄養価の高い分泌液をだし
飲めば生命力と魔法力を回復してくれる
スキル
<白魔術>
<体当たり>
<回避>
<産卵>
<魔法力自動回復(微)>
<吸血>
ステータス
<生命力> 230(+30)
<魔法力> 430(+30)
<筋力 > 3
<防御力> 8
<智力 > 21(+7)
<素早さ> 20(+1)
<器用さ> 12
<精神力> 22(+4)
<運 > 23
基本一匹の敵を不意打ちで倒しました。そんなことを繰り返していたら、<白の襲撃者>こんな称号を貰っちゃいました。
称号つながりでは機織りをしていたら<見習い機織り職人>という称号も貰った。反物は基本的に品質:Bがでるようになった。
あと、忍者と言えば手裏剣や苦無だということで、狩りまくった〔角ゼミ〕の〔角ゼミの短角〕を加工して苦無を作った。
〔角苦無〕
フウカ作 軽量投擲 レア度:D 品質:B
攻撃力:8+7耐久値:80
重量:1
特殊効果:命中率上昇(微)
角ゼミの角を使った苦無
鋭く切れ味抜群
作りまくったから品質は高くなっている。重量は小数点以下は表示されないので、1より下でも1と表示される。ちなみに投擲武器は軽量は×50まで装備できる。今は×30装備していて、〔白忍び装束・下〕の腰部分にホルダーを付けた。
一日の初ログイン時は最初に我が眷属たちを愛でる時間を設けております。雷電の背中に乗り里の中を一周する。今日は昨日見つけた名前付きのフィールドへと行こうかね。
「ほんじゃぁみんな、行こうか『木偶の森』へ」