表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深更のミナ  作者: 安房 カズサ
第一章 地球滅亡編
5/23

第五話 届かぬ祈り

「まずは、ミナが宇宙共通語を勉強するところからね。」


ナツキは、児童養護施設のミナの部屋で、画面にうつる宇宙防衛隊の採用試験案内の資料を見ながら言った。


「一次試験には筆記試験と面接があるの。そこでは出身地に関係なく、宇宙共通語を話せないといけない。もちろん翻訳(ゼノコム)マイクは使用不可よ。」


ミナはごくりと喉を鳴らした。


「そもそも宇宙共通語がわからなければ、筆記試験の勉強もできない。だから、まずはそこからね。宇宙防衛隊は年齢・学歴不問だから、受けようと思えばいつでも受けられるけど……。宇宙共通語がまったく話せないミナの場合、早くても5~6年はかかると思っておいたほうがいいわね。」


「5~6年……18歳になっちゃう……」


ミナは指を折りながら、ぽつりとつぶやいた。


「18歳なら、ちょうどいいわよ。大体みんな高校を卒業してから入隊するからね。」


そう言ってから、ナツキは少し声を落とし、ぽつりとつぶやいた。


「まあ、私は高校のときに試験落ちて、2年就職浪人して入隊したから……20歳での入隊だったんだけどね……」


ミナは、それを聞いて小さく苦笑いを浮かべた。


「それと、同時に進めておきたいのが――実技対策ね。」


「実技?」


「そう。二次試験には、戦闘の実技試験があるの。ま、武器の種類は何でもいいんだけど……入隊後もずっと使うことになるから、慎重に選ばないとね。」


そう言って、ナツキは部屋の空中にホログラム画面を呼び出した。

画面には、さまざまな武器の写真と名称がずらりと表示されている。文字はすでに日本語に翻訳されていた。


「宇宙防衛隊が使う戦闘武器は大きくわけて三つの種類があるの。一つは化学武器。化学反応を利用して攻撃する武器ね。宇宙防衛隊の大半はこの化学武器を使っているわ。」


「ナツキさんも?」


「いや、私は違うわ。私が使っているのは工学武器。電気を動力にする武器。初心者にも扱いやすい、おすすめの武器よ。」


「もうひとつは?」


「霊学武器。」


「れいがく?」


ミナは首をかしげた。


「簡単に言えば、工学でも化学でも説明できない、目に見えない不思議な“力”を扱う武器ってとこかしら…。まあ、霊学武器を使ってる人なんて、今はほとんどいないからいいわよ。」


そう言われながらも、ミナの視線は自然とある武器に吸い寄せられていた。

それは、霊学武器の一覧の中に、ひっそりと載っていたひとつの球体。


「……魄玉(はくだま)……」


ミナはその名を、思わず声に出していた。


説明文を表示すると、簡潔にこう書いてあった。


ーー人のたましいは、(こん)(はく)でできている。

(こん)はあの世へと還り、(はく)はこの地に残る。


「ナツキさん、この武器って…」


魄玉(はくだま)?聞いたことないわね。」


ナツキはそう言いながら、別の画面を呼び出して、検索をかけた。


魄玉(はくだま)は、人が死んだ場所に残留するたましいである。

通常は目に見えないが、戦士の心と感応したとき、その姿を現す。

共鳴した者だけが、それに触れ、操ることができる。

多数の魄玉(はくだま)が集まったとき、それはどんな武器の形にも盾の形にもなる。


「うーん……難しそうね、この武器。実際、防衛隊に使い手がいないなら、技の習得も苦労するだろうし。」


ナツキは腕を組み、少しだけ考えこむ。


「無難に化学系の武器にする? それか……私とおそろいにしてみる?」


「…あ…、はい。」


ミナは何かを言いたそうにしながらも、そう返事をした。


ーーー

筆記試験では時事問題も出題される。

そのため、日頃からニュースに目を通しておかなければならない。


ニュースの時間になると、ミナはそっとテレビの前に座った。

第一地球(アリエスアース)で今日起こった事件を、アナウンサーが流れるような口調で読み上げていく。


ーー続いてのニュースです


画面が切り替わり、第七地球(ヴィルゴアース)の映像が映し出された。


ーー第二地球(オヒュークスアース)による第七地球(ヴィルゴアース)への爆弾投下事件について──


ミナの視線はテレビに釘づけになったまま、震える手で机の上にあるはずの薬瓶を探る。

呼吸は浅く、荒い。

指先が薬の小瓶に触れた瞬間、ナツキがぱしんと手をはたいた。


「ダメ。さっき飲んだばかりでしょ。飲みすぎ」


その声はきっぱりとしていて、いつもより少し鋭かった。


「つらいなら、無理して見ないでって……言ったよね」


ミナは小さくうなだれた。


「……すみません。薬はもう飲まないから…」


ナツキが震えるミナの手をぎゅっと握った。

その温もりに包まれながら、ミナは涙を浮かべた目で、もう一度テレビを見つめ直した。


ーー本日、第一地球(アリエスアース)政府と宇宙連盟は、犠牲となった住民を悼む慰霊碑を、首都中央公園内に建立しました。


画面には、公園に建つ黒い慰霊碑が映し出される。慰霊碑には英語で"In Eternal Memory of the Lives Lost on Virgo Earth."(ヴィルゴアースで失われた命に永遠の追悼を。)と刻まれている。

その足元には、色とりどりの花が供えられていた。


静かに手を合わせる人々の姿もあった。


「そんなの…届かないよ…」


ミナは画面を見つめたまま、ぽつりとつぶやいた。


こんな遠く離れた宇宙の星でどんなに祈ったって、死んだ第七地球(ちきゅう)のみんなには届かないよ。


今もきっとみんなの魂は第七地球(ちきゅう)の上で、あるはずだった未来を探しているんだ。


もう未来は来ないのに…


「ナツキさんやっぱり私…」


ミナが静かな声で言う。


「やっぱり私、魄玉(はくだま)を武器にしたいんです。別の武器を注文してくれたところ申し訳ないけど…。第七地球(ヴィルゴアース)のみんなの(たましい)と一緒に戦いたいんです。」


ミナの瞳には、大粒の涙が浮かんでいた。

その涙は、静かに頬を伝いながら、決意の言葉を濡らしていった。


すると、ナツキがふいに顔を伏せた。

しばらく沈黙のあと――


「……ダメ。」


ナツキは冷たく、短く応える。


「今回は絶対ダメ。いくらミナが望んでも、私が全力で止めるから。」








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ