表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/61

第59話 運命の対面

時間: 2027年7月2日

場所: ロンドン、ウェイド・インダストリーズ研究施設


2年間の準備を経て、ついに運命の日の前日が訪れた。


ティム一家は、計画通りに行動していた。メアリーは臨時の環境調査員として、アールとヴァージニアは社会見学の小学生として、そしてティムは配送業者として、それぞれ別のルートから施設に接近していた。


午後3時、施設の正面玄関。


ガラス張りの近代的な建物が、夏の陽射しを反射して輝いている。まだ、あの灰色の悪夢は始まっていない。


一台の車が正面に停まった。


降りてきたのは若きエリザ、アラン、そして9歳のサラだった。


「あれが…」


物陰からメアリーが息を呑む。


そこにいたのは、13年後に出会った冷酷な支配者ではない。家族を愛し、科学に希望を託す、一人の女性だった。


エリザは白いブラウスに紺のスカートという装いで、研究者というより優しい母親のように見えた。アランと手をつなぎ、もう片方の手でサラの肩を抱いている。


サラはスキップしながら建物へ向かった。金色の髪が太陽に輝き、青いワンピースの裾が風に揺れる。手には大切そうにスケッチブックを抱えていた。


ヴァージニアは、物陰から瞬きもせずに見つめていた。


「サラちゃん」


小さく呟く。スケッチブックを握る手に、自然と力が入る。


自分のスケッチブックには、未来のエリザの悲しい顔と、今笑っているサラが並んで描かれていた。時を超えた二人の姿が、一枚の紙の上で出会っている。


「行くぞ」


ティムが意を決して動き出した。


計画では、まず会議室でエリザと接触することになっていた。環境影響評価の説明という名目で、15分の時間をもらっている。


その15分で、世界の運命を変えなければならない。


会議室のドアが開く。


「失礼します。環境コンサルタントのティム・マクレーンです」


振り返ったエリザは、まだ36歳。希望と自信に満ちた表情で、訪問者を迎えた。


「ようこそ。明日の実験について、何か懸念事項でも?」


「実は、重大な警告があります」


ティムは深呼吳をして、覚悟を決めた。


「明日の実験は人類の未来を切り開く画期的なものです」


別の会議室では、若きエリザが自信に満ちた声で発表していた。


「その実験が未来を灰にする!」


ティムが叫んだ瞬間、会議室のドアが開いた。


白衣を着た若い女性が入ってきた。短い黒髪、鋭い瞳。まだ20代半ばの顔には、13年後のような疲労の影もない。


「エリザ、実験データの最終確認を—」


レイナだった。


ティム一家が息を呑む。


「レイナ...」


メアリーが小さく呟いた。


13年若い彼女がそこにいた。まだ希望に満ち、罪の意識に苛まれていない、純粋な科学者として。


レイナは困惑した表情で一家を見つめた。


「あの...どちら様ですか?」


一瞬の沈黙。


しかし、ヴァージニアが勇気を出して前に出た。


「レイナさん、あなたは私たちを助けてくれました。いえ、助けてくれる人です」


そしてスケッチブックから一枚の絵を取り出す。2038年のレイナが、最後に見せた笑顔。革ジャケットを着て、ショットガンを構えながらも、優しい目で子供たちを見守る姿。


「これは...私?」


レイナの顔が青ざめる。


しかし、エリザが静かに言った。


「レイナ、この人たちの話を聞いて。私たちの実験が、何をもたらすか」


その声には、科学者としての冷静さがあった。非論理的な話でも、まず聞いてみる。それが真の研究者の姿勢だと信じているから。


メアリーがレイナのメモとデータを慎重に取り出した。


「これは、あなたが未来で私たちに託したものです」


震える手で受け取ったレイナは、そこに書かれた内容を見て息を呑んだ。確かに自分の筆跡。自分にしか分からない、独特の数式の書き方。


「『希望を捨てるな』...私が書いたの?」


アールが駆け寄り、少年らしい率直さで訴えた。


「レイナさん、あなたは僕たちを怪物から守ってくれた!ナノマシンのこと、たくさん教えてくれた!」


ジュディも続いた。


「ウーちゃんを助けてくれたの!」


小さな手でぬいぐるみを差し出す。


レイナは混乱しながらも、子供たちの真剣な眼差しに何かを感じ取った。嘘や演技ではない、本物の感情がそこにあった。


「私が...未来で...」


エリザがレイナの肩に手を置いた。


「信じがたいけど、彼らの持つデータは本物よ。そして...」


ヴァージニアが別の絵を見せる。エリザとレイナ、そして家族全員が一緒に描かれた未来の光景。しかし、その絵の中のエリザは、深い悲しみを湛えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ