表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/61

第52話 対決と決断

過去と未来が交差する場所で、 選択だけが真実となる。


時間: セクター7副制御室、2038年7月26日、午後6時30分


鉄扉が重い軋みを立てて開き、エリザが副制御室に足を踏み入れた。その音は、運命の扉が開く音のようだった。


薄暗い部屋は時間が止まったような静寂に包まれ、埃の粒子が青い非常灯の光の中で緩やかに舞っていた。コンソールのモニターが不規則に明滅し、部屋全体に不気味な影を投げかけている。まるで過去の亡霊たちが、この瞬間を見守っているかのように。


壁には色褪せた写真とスケッチブックが無造作に貼られていた。若き日のエリザとアラン、そして小さなサラの笑顔。幸福だった時代の残骸が、まるで墓標のように並んでいる。


エリザの黒い制服は汗と灰にまみれ、かつての威厳は影を潜めていた。左頬の傷跡は赤く腫れ上がり、過去の苦痛が今も彼女を苛んでいることを物語っていた。青い瞳は冷たく、しかしその奥底には消えない痛みが渦巻いている。


手に持つナノマシン容器の中で、黒い粒子が生き物のように蠢いていた。霧が呼吸するように脈打ち、今にも飛び出そうと舌なめずりしているかのようだった。


「ここだよ、ナノマシンの制御コードを完全に解放する」


声は静かだったが、その響きには11年分の憎悪と絶望が込められていた。


その時、入り口にティム一家が現れた。


「エリザ!やめてくれ!」


ティムの叫びが静寂を破った。その声は、ガラスのように砕けて部屋に響いた。


エリザがゆっくりと振り返る。その動作には、獲物を見定める捕食者のような冷徹さがあった。


「愚かな人間たち、まだ抗う気?」


しかし、その声には以前のような確信がなかった。どこか、自分自身に問いかけているような響きがあった。


メアリーが一歩前に出た。教師として培った洞察力が、エリザの心の揺らぎを見逃さなかった。


「エリザ、あなたの心にはまだ愛があるよ。サラとアランのために、やめて」


その名前を聞いた瞬間、エリザの表情が一瞬歪んだ。まるで、古い傷に触れられたような痛みが走った。


アールが子供らしい率直さで呼びかけた。


「エリザさん、家族が大好きだったよね?」


ヴァージニアがスケッチブックを胸に抱きしめ、震える声で言った。


「レイナさん、私たち、エリザさんを救いたいよ」


ジュディが小さなぬいぐるみを掲げた。


「ウーちゃん、エリザさんを助けて!」


子供たちの純粋な願いが、エリザの心の氷にひびを入れた。


ティムが更に近づいた。


「エリザ!サラとアランを思い出してくれ!」


その瞬間、コンソールのモニターが勝手に起動した。2019年の映像が流れ始める——サラの7歳の誕生日パーティー。


「ママ、大好き」


画面の中のサラが、手作りのカードをエリザに渡している。


「エリザ、俺たちは家族だ」


アランが優しく妻と娘を抱きしめる姿。


エリザの瞳が激しく揺らいだ。


「サラ、アラン」


名前を呼ぶ声は、もはや冷酷な支配者のものではなかった。8歳の少女のような、震える声だった。


その時、ヴァージニアの緑の瞳とエリザの青い瞳が交錯した。一瞬、時が止まったかのような静寂が訪れる。エリザは息を呑んだ——その瞳の奥に、サラの面影を見たから。


ここで、沈黙の対話が始まる。


二人は言葉を交わさずに見つめ合った。ヴァージニアがゆっくりとスケッチブックを開く。エリザの視線がそこに釘付けになる。


ページをめくる音だけが響く中、二人の間に不思議な共鳴が生まれていく。芸術家同士の、時を超えた理解。


ヴァージニアは一枚の絵で立ち止まった。それを見たエリザの表情が変わる。驚き、理解、そして深い悲しみ。


二人は同時に小さく頷いた。言葉はいらなかった。


しかし、すぐに激しく頭を振った。


「いや、ウェイドが私の全てを奪ったんだ」


自分に言い聞かせるように叫び、コンソールを乱暴に叩いた。


「ナノマシン増殖:加速」


機械が悲鳴を上げるような音を立て、警告灯が狂ったように点滅し始めた。


その時、ヴァージニアが震えながらも一歩前に進んだ。


「エリザさん、見て」


少女は静かにスケッチブックを開いた。そこには「希望の光」と題された小川の絵があった。水面に広がるチューリップ型の光の波紋が、繊細なタッチで描かれている。


エリザはその絵に釘付けになった。構図、色使い、そして何より、その絵から感じられる純粋な感性——それはサラの描き方にそっくりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ