表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たらこのエッセイ集

夢中になったレベル上げ ~子供だからできること~

 昔ながらのRPG。

 勇者が先頭に立って、仲間がその後を歩いて行く。


 敵が現れたら戦闘開始。

 剣と魔法で敵を倒すと、お金と経験値が手に入る。


 経験値を稼ぐとレベルが上がって強くなる。

 次々と現れる強敵と戦うために経験値を稼ぐのだ。

 強くならないと先へ進めない。

 ラスボスを倒さないとエンディングを迎えられない。


 そんな物語が数多く存在した。

 一昔前のゲームの世界に。


 今やすっかりソーシャルゲームにお株を奪われた据え置きハード。

 スマホやケータイなんてなかった時代には、テレビか携帯用のハードでゲームを遊ぶしかなかった。


 携帯端末が発達する前の子供たちは、インターネットにすら接続されていないテレビゲームに夢中になっていた。

 たらこもそのうちの一人だ。


 たらこはスーファミ、64、プレステ世代。

 ゲームを一番はまってやっていたのもその機種が出たころだ。

 FF、DQなどの王道RPGはもちろんプレイした。


 そして……この世代がもっともはまったゲームと言えば、間違いなくポケモンだと思う。


 ポケモンは言わずも知れた一大コンテンツ。

 携帯ゲーム機が下火になった現代においても活躍している。


 当時はゲームボーイと呼ばれる携帯端末を使って、ポケモンをプレイしていた。


 端末にはシステムをインストールする機能がない。

 USBソケットのような場所があり、そこに記録媒体であるカセットを差し込んでゲームをプレイするのだ。

 遊びたいゲームを変えるたびに、カセットも交換する必要がある。


 おまけに、電源は単三電池だったので、すぐに電池切れを起こす。

 何度も電池を交換しないといけないので、とても環境に悪かった。

 繰り返し充電できるスマホとは便利さが大違い。


 今となっては不便に思えるかもしれないが、当時はそれが普通。

 たらこは全く不便さなど感じず、夢中になってポケモンをプレイした。


 おそらく、ほとんどの人が一度はポケモンで遊んだことがあるかと思う。


 あのゲームも王道RPGよろしく、経験値を稼ぐ必要がある。

 ポケモンを強くするには、何度も戦いわないといけないのだ。


 何度も、何度も、野生のポケモンを探してバトル。

 経験値を稼いで少しずつ強くなるポケモン。


 ……同じことの繰り返しだ。


 経験値を稼ぐ作業は実に淡々としている。

 ボタンを押して技をセレクトして敵を倒す。


 どこかの誰かさんが「目標をセンターに入れてスイッチ」なんてうわごとを呟きながら訓練をしていたが、いまポケモンをプレイしたら絶対にあんな気分になると思う。


 大人になってから、経験値を稼ぐ作業が苦痛になった。

 ソーシャルゲームをプレイしても長続きしない。

 同じことを繰り返すだけの気力が残っていないのだ。


 ゲームの楽しみ方は人それぞれかと思うが、たらこにはもう経験値稼ぎをするだけの気力がない。

 というか……興味がない。


 そこで得られるものは何もないと感じている。

 ただ……経験値が増えて、キャラクターが強くなるだけ。

 そのことに喜びや感動を覚えることはなくなった。


 幼いころ、ポケモンをプレイしていたたらこは、ポケモンたちが強くなる姿を見てわくわくしていた。

 親に怒られるまでずっと一人で遊んでいた。

 あの集中力は何処へ行ったのだろう。


 ゲームにのめり込むことはもう二度とない。

 そう確信している。


 別にゲームを否定するつもりはない。

 ただ、たらこは楽しめなくなった、それだけの話。


 ポケモンを素直に楽しめていたあの頃は、何もかもが輝いて見えた。

 ゲームの中のキャラクターたちも、とても魅力的に思えた。


 経験値を稼ぐことで強くなるキャラクター。

 その姿にあこがれを抱くと同時に、自分も同じように戦ってみたいと思った。

 何度も敵を倒せば、ラスボスを倒せるまでに強くなれると信じて。






 経験値。

 大人になってそれは、敵を倒して稼ぐのではないと知る。

 苦痛を伴い、耐えに耐え、逃げ出さずに戦い続け、わずかばかり得られるものだ。


 ほんの少ししか得られない経験値を積み重ねて、小さな成功をつかみ取る。

 それが人生と言うゲーム。


 子供のころにプレイしたどんなゲームよりも難易度が高い。

 そして……得られる感動も段違いに大きい。


 人生は素晴らしい。

 まだまだこのゲームはやめられそうにない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ポケモン、懐かしいです。 ダイヤモンド&パール編までなら、ゲーム・アニメ・映画は全部網羅しましたね。 名作が多く、創作の引き出しにも使えると思います。 ゲームはガチでやっていました。 個…
[良い点] ポケモン、実は未プレイですw アニメ超初期は見ていて、ピカチュウの万歩計は何故か持ってたんですけどね…… ついでに言うとゲームボーイもそこまで触ってないという。 確かに社会人になってから…
[良い点] ポケモン、子どもの頃にしてました〜!! 映画も毎年観に行ってました!!懐かしい〜(*´꒳`*) 私もゲームに昔ほどのめり込まなくなりましたが、Switchでたまにどハマりしてやりまくってし…
2021/11/17 21:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ