表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/184

第10話 これから暮らす城事情

 ペルタとアンドリューと別れて、ルイスとフアンは住宅地からも離れた静かな通りを少し歩いて、柵に囲まれた大きな家についた。


「ここが、ルイス君の住むところだよ。私もここに滞在しているんだ」

「大きな家ですね⋯⋯」


 ルイスが鉄格子の間からよく見ると城だった。ルイスは後ずさり、フアンに向かって両手を上げて言った。


「僕はここで、いや、馬小屋で」

「馬小屋? あぁ、白馬だね。いるよ、もちろん」


 フアンはニッコリと答えた。


「凄く似合いそうですね⋯⋯でも、そうじゃなくて、僕が住むにはちょっと」

「ご両親やビーナスさんから、聞いてないかな?」

「僕にうってつけの場所があるって聞いていたんですが。ビーナスさんが言うには」

「ビーナスさんは含みを持たせるのが、好きだからね」

「そうなんです。なにもかも知ってたら、冒険にならないって。すみません、その分ご迷惑かけて」


 ルイスがかしこまって謝ると、フアンは優しく笑った。


「迷惑じゃないよ。ビーナスさんが私達を信頼してくれているからこそ、ルイス君を冒険に送り出せたということだもんね」

「王子様や勇者以上に、信頼して一緒に冒険できる人は居ません」


 ルイスは心の底からそう思って言った。


「これから、仲間を増やしていこう」

「はいっ」

「うん。それじゃあ、ルイス君が住むところだけど、この屋敷の裏に、王子様を目指したり、なったばかりの少年の為の家があるんだ。ルイス君の部屋もそこに用意してあるよ」

「そんな家があるんですか?」

「うん。でも残念な事に、今は誰も居ないんだ。ルイス君が来てくれて嬉しいよ」


 ルイスはペルタの言っていた、罰ゲームの王子様を思い出した。


「ペルたんさんが、一人来たとか言ってたような」

「うーん、その子は、ここには来てないね。町でも噂を聞かないから、きっともう違う町に行ったんだろうね」

「そうですか⋯⋯」

「残念だね。独りじゃ寂しいよね、私ならいつでも側にいるよ」

「ありがとうございます」


 フアンの微笑みに、ルイスはほっとした。


 ふたりは城内に入った。玄関ホールはオレンジかかった落ち着いた明るさで、重厚な造りの受付があった。


「この城は、今は王子達専用のホテルとして使われているんだ」


 フアンの説明を聞く間も、ルイスは中央の大きな階段に目を奪われていた。滑らかなカーブがかかり、赤い絨毯の敷かれた、王子様が降りて来そうな階段だった。


 フアンが受付の呼鈴を鳴らすと、直ぐに初老の男が受付の奥の扉から現れた。男は白髪を綺麗にオールバックにして、痩せているが骨太そうな体に黒い執事服を着ていた。


「お帰りなさいませ。フアン様」

「ただいま」


 男はフアンの返事に微笑みを返すと、ルイスに顔を向けた。


「ルイス様ですね」


 男は見た目とは違い、やわらかな口調と物腰で、ルイスの前に立った。


「はい。お世話になります」


 ルイスはゆっくりとお辞儀した。男はただ者ではないという直感がそうさせた。


(わたくし)は執事のセバスチャンと申します。私がお部屋までご案内いたします」

「そんな」


 ルイスは両手を素早く横に振った。


「ルイス君、セバスチャンは彼の名じゃないんだ。最高の執事に与えられる称号でね。セバスチャンが居ると、実に暮らしやすいよ」


 フアンの説明に、ルイスはやはりただ者ではなかったとうなずいた。

 セバスチャンはフアンの褒め言葉に微笑えむと、うやうやしくお辞儀した。


「それなら、ぜひ、よろしくお願いします」

「こちらこそ、よろしくお願いいたします」


 ふたりの丁重なやり取りにフアンが笑った。


「私が初めてここに来た時を思い出したよ。離れでしばらく暮らしたんだよ」

「そうだったんですか」


 ルイスはフアンをさらに頼もしく思った。


「覚えている事は全部教えてあげるよ。でも、今日は疲れたろう。ゆっくり休むといいよ」

「ありがとうございます」


 フアンはルイスの肩に片手を置いた。


「そうだ、先に言っておこう。町の人と話しても、王子見習いだということは、ふせておいた方がいい」

「どうして?」

「彼女のライバルを増やす事になるからね。まぁ、バレるまでは時間の問題だけど」

「わかりました」


 フアンがバレて大変な目に合った事は、容易に想像出来た。ルイスは先輩の忠告を胸に刻んだ。


「それじゃあ、セバスチャン。後は任せたよ」

「かしこまりました」

「ルイス君、おやすみ。また明日会おう」

「おやすみなさい」


 ルイスはセバスチャンと一緒にお辞儀をして、フアンを見送った。セバスチャンは受付に置いてあるランプを取った。


「どうぞ、こちらでございます」


 受付の横の扉を抜けて、外廊下を行くと二階建てアパートくらいのレンガの建物についた。セバスチャンがノックすると扉が開いた。

 セバスチャンに促されてルイスが中に入ると、そこは素朴なキッチンとリビングがある部屋で、ふたりの男女が立っていた。


「この建物の管理と、滞在する少年のお世話をなさいます、リンデルご夫妻でございます」


 セバスチャンの紹介に、ルイスは急いで夫妻にお辞儀した。


「はじめまして、ルイスです!」

「はじめまして、ルイス君。よく来てくれましたね」

「はじめまして、来てくれて嬉しいですわ。私達がここでの生活をサポートをします。ここでのお母さんとお父さんと思って、気軽に接してね」


 リンデル夫妻の優しい態度に、ルイスは自然と笑顔を返した。


「ありがとうございます。よろしくお願いします!」


 力強いルイスの挨拶に、リンデル夫妻は感動した様子だった。


「私達の方こそ、よろしくね。今日は疲れたでしょう。後はセバスチャンにお任せしますから、私達のことは気にせず、ゆっくり休んでね」


 ルイスは夫妻とお休みの挨拶をして、セバスチャンと階段を上がった。


 二階が少年用のスペースになっていて、部屋の扉がたくさんあった。部屋の中は素朴な造りで、勉強机と本棚と洋服タンス、白いベッドが一番目を引いた。

 ルイスは自分の部屋と大差ない広さにほっとして、セバスチャンに笑顔を見せた。


「いかがでございますか?」

「凄くいいです、落ち着きます」

「ようございました」


 セバスチャンも嬉しそうな笑顔を見せた。


 ルイスはリュックを下ろすと、真っ白いシーツに包まれたベッドの固さを確認したり、大きな窓から外を見たりして、セバスチャンの前に戻った。

 ふたりは次に浴室に行った。真っ白い寝間着と入浴の用意もあった。


「お手伝いいたしましょうか?」

「お手伝い!? 大丈夫ですよ! 溺れたりしませんから」


 ルイスが慌てて断るとセバスチャンは笑って、説明だけしてくれた。部屋に戻って、ルイスはセバスチャンと向かい合った。


「ルイス様、入り用な物はございませんか?」

「はい、大丈夫です」

「では私から一つ、お約束していただきたい事がございます」

「なんでしょう?」


 セバスチャンに少し近づいて、ルイスはかしこまった。


「まずは、こちらをご覧ください。こちらがルイス様の滞在される離れ、そして、こちらの本館にフアン様、滞在中の方々がいらっしゃるのですが」

「はい」

「ルイス様はもう、小さいお子様のように、お城だからとおはしゃぎになったりいたしませんな?」

「はい」

「では、本題だけをお伝えいたします。最上階にはお立ち入りなさらないように」

「最上階」


 ルイスはセバスチャンの持つ見取り図を凝視した。最上階はおろか、どの部屋にも「客室」「応接室」など、簡単な案内しか書いてなかった。


「フアン様をはじめ、何名かの王子様が滞在中でございます。そして、最上階にもお一方ご滞在でございます」

「最上階には、行きません」


 いつの間にか、目線の高さを合わせてきたセバスチャンにじっと見つめられて、ルイスは力強く返事をした。

 セバスチャンはまっすぐ立つと、柔らかい物腰に戻った。


「ルイス様なら、お守りくださるでしょうな」

「破ったら?」


 ルイスの反射的な質問に、セバスチャンはルイスの目を見て、ただゆっくりと首を横に振った。ルイスはただならぬ空気を感じて、真顔でうなずいた。


「以上でございます。ご質問はございませんか?」

「あの、一つだけ、セバスチャンさんに質問が」


 ルイスが片手を上げると、セバスチャンは優しい笑顔に戻った。


「はい。なんなりと」

「セバスチャンさんは奇石になにを願ったんですか?」


 ルイスには見当もつかなかった。どういう人生だと執事になるのかもわからなかった。


「私の叶えた願いは⋯⋯睡眠をコントロールする、でございます」

「睡眠?」

「寝むりたい時に寝むり、起きたい時に起きることができるのです」

「フム」


 目覚まし時計がいらないのか、くらいしかルイスは思わなかった。


「ルイス様のご年齢では、まだ使う機会の少ない能力ですな。しかし、社会に出ますと、この能力が非常に役に立ちます。眠れぬ夜が無いというのは、()いものですよ」


 ルイスはフムフムと心の中で相づちをうちながら、うなずくしかなかった。


「そう、なにかございましたら、たとえ、真夜中でも私をお呼びくださいませ。お気になさる事はごさいません。後から暇を見つけて、いつでも眠ることが出来ますからな。ここが私の部屋でごさいます」

「ありがとうございます」


 セバスチャンから屋敷の見取り図をもらった。


「それでは、おやすみなさいませ。ルイス様」

「おやすみなさい」


 ルイスはお辞儀で見送って、閉められた扉に思わず耳をつけて、足音が消えるのを聞き届けてから、ほっと一息ついた。


 セバスチャンに合わせて、体をピンと伸ばしていたので、力を抜くと体中が痛くなった。

 ルイスはヨロヨロとベッドに座って、しばらく見取り図を見た。


 最上階の王子様。名前さえ教えてもらえなかったが、子供嫌いの恐い人だろうとルイスは予想して、なるべくなら、会わないままこの町を去りたいと思った。


 他の王子様も気になったが、想像もできなかった。


 ルイスはとにかく、入浴と洗面を済まし、部屋に戻るとキャロルに手紙を書くべく勉強机に向かった。

 机にはペン立てがあり、ペンが沢山あった。ルイスは机の引き出しを開けてみた。すると、色んなレターセットが沢山あった。ルイスは椅子に座り、便箋を前にペンを握った。

 なにから書けばいいのかわからなかった。それに、色々ありすぎてまとまらなかった。それに、猛烈に眠かった。

 ルイスはいさぎよく明かりを消すと、ベッドに横になってほっとした。目を閉じると、あっという間に眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ