表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

絵の消費時間(語るだけの回)

 イラストって消費時間が短いんですよね。小説書くのだって時間がかかるわりに読むのは早いんですけど、イラストはもっと早い。


 見て、理解して、感動する。この時間がほぼ一瞬。


 三時間かけて書いた小説。読むのに10分。

 三時間かけて描いたイラスト。見るのに3秒。


 600秒と3秒。


 いえいえ、舐めまわすようにじっくり見ることもありますよ! むしろペロペロしちゃいたい時とかね! ただ残念ながら全部がそういうわけではないのです。


 しかし、短いけれども非常にキャッチー。情報がコンパクトにまとまって相手に伝わりやすい。瞬間的に訴える力が強い。


 もしなろうのランキングに扉絵なんかも見れたら、ここまでタイトルが重視されることもなかったろうなあと思います。小説を読むかどうかの判断材料がタイトルですから、そりゃ説明的にもなりますよね。でも今のインターフェイスはすっきりしていて見やすいです。もしイラスト付きランキングが実装されたとしても、自分で絵を描くにも限界があるし、じゃあ有償でお気にの絵師さまに頼むかってなったら、無料で投稿できるこのサイトにおいて「人目を引くためにかかるお金」っていうのが発生しちゃう。金銭のやりとりはトラブルも生みますから、あんまりハッピーな未来ばっかりじゃなさそうです。それなりに技術を持った人に描いてもらうのも安くはないので。


 あら、なんだか脱線したわ。


 絵はキャッチー!

 小説はゆっくり!


 どちらにも良さがあるし、強みがある。絵と文字の両方に足をつっこんで、奥が深くて難しくて、楽しいなあと思う玉三郎でありました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 深いですね……確かにどんなに時間をかけても、他の方がみるのは一瞬ですもの。 私も絵を描きますが、ほぼ自己満足なので、描く工程を楽しんでいる感じです。 もう少しキャッチーなイラストを描け…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ