表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

第2話 昼桜と夜桜



 高校でのある日のこと―― 


「今日は俺が日直か。えっと、一緒の女子はっと……」


 俺はその日、黒板に張られた日直の当番表に目を通していた。


 ペアの名前は『桜井 澪(さくらい みお)』とあった。


 同じクラスにいることは知っていた。だが人のことは言えないが、決して目立つ子ではない。

 髪を結んでいて、眼鏡をかけているからか、真面目そうに見える。それに加えていつも眠そうにしていて、授業中は半分うつらうつらしている。俺にはそんな印象しかなかった。


「よろしくね、吉野(よしの)くん」


 放課後――


 教室に残ったのは俺と桜井澪だけ。

 モップと黒板消しを手にした彼女が、小さな声で挨拶をしてきた。

 

 眼鏡の奥にある瞳はぼんやりしていて、声も弱々しい。だけど、その響きに、俺は心臓をひとつ打ち漏らした。


(……この声、どこかで)


 一瞬どこかのだれかの記憶と交差するような感覚に襲われる。

 重なるようで、でも違うようで。頭の中で警報のようなざわめきが鳴るのに、確信には届かない。


「……ああ、よろしく」


 そう返すと、澪は黒板消しを持ち替え、黙々と文字を消しはじめた。俺は床をモップで拭きながら、耳だけが澪の声を探している。

 途中、彼女が背伸びをして黒板の上の方を消そうと右手を伸ばしたとき、右手の甲に黒いインクの走り書きが目に入った。


『数Ⅱ p.142 例題7』


 赤のボールペンで直接書いたらしい数字。宿題のページを忘れないようにとっさに書いたのだろう。小さな字が彼女の白い手の甲に並んでいた。


 やがて俺達はもくもくと、日直に割り当てられた教室の掃除を終えた。


「よし、これで終わりだね桜井さん」

「うん」


 俺は教室の時計に目をやった。


(いっけね! 早く出ないとバイトに遅れる!)


「あ! じゃあ俺このあとバイトだから! 先行くね」

 

 掃除を終え、彼女と別れても、俺はずっとモヤモヤを抱えていた。声の既視感。点が散らばっているのに、線にならない。


 その夜。


 シフトの終わり間際、店長に頼まれてゴミを出しに裏口へ向かった。夜風が冷たく、頬を撫でる。


「うお、ずいぶんと涼しくなったな」


 やがて、ゴミ捨て場の倉庫から帰ってきた時、店のベンチに腰掛ける影が目に入った。


 グレーのスウェット。白いスニーカー。缶のブラックコーヒーを手に、夜空を見上げている。


「あ……」


 思わず声が漏れる。

 俺の声が聞こえたのか、彼女がこちらを振り向いた。


 ふと、俺の視線がブラックコーヒーを持つ彼女の右手の甲に落ちた。

 

『数Ⅱ p.142 例題7』

 

 俺は思わず息を呑む。

 今日まで俺の中でモヤモヤと渦巻いていた、昼と夜の断片が、ここで一気に線で繋がった。


「……もしかして、桜井さん!?」


 声が裏返るほどの衝撃だった。

 桜井澪の肩がびくりと震え、こちらを見て目を細める。


「……え、だれですか? 私いま、メガネを家に置いてきているのであまり細かくは見えてなくって」


 なるほど。そういうことか。


「あぁ、えっと……吉野大河(よしのたいが)です」

「え! 吉野君!?」


 * * *


 その後、バイトのシフトが終わった俺は、私服に着替えたあと桜井澪とベンチで話をしていた。


「おかしいね! お互いずっとすれ違い続けてたなんて!」

「確かに! 桜井さんの右手のソレを見なかったら、多分今でもわかんなかったよ」

「そっかぁ」


 コンビニの白熱灯には小さな虫たちが集まってきていた。駐車場には、仕事帰りのサラリーマンが、何十分かおきに車を停めては帰路についていく。


 昼間、学校で会う桜井さんとは違って、今の彼女は力が抜けていて、俺も楽に話せていた。


 彼女はベンチに座り直し、缶を傾けた。白い喉が静かに動く。

 やがて空になった缶を置くと、夜空を仰いだままぽつりと口を開く。


「私ね。夜って、落ち着くの。家にいると勉強ばかりで、息が詰まるから。ここに来ると、やっと呼吸できる気がするの」


「……呼吸」


「……うち、両親がしつけに厳しいの。学校では“優等生”でいなきゃいけなくて。だから夜くらいは、別の自分でいたくて……ここに来てるの」


「いつもそのブラックコーヒーを買うよね?」


「あ、これ? ブラックコーヒーを飲んでると、大人になったみたいで。ほんとは苦いだけなんだけどね」

 はにかんで笑った顔は、学校では見せない表情だった。

 俺の胸に温かな波が広がる。昼間の眠そうな彼女とは違う。

 夜の桜井澪は自由で、素直で、少し背伸びをしている。


「吉野くんは……学校でも、勉強がんばってるよね? 期末テストの順位の張り出しに名前が出てるし」

「え? ……まあ、俺、母子家庭でさ。母親に心配かけたくないし。進学もしたいしね」


「えらいなぁ。私なんて、机に向かってても頭に入らなくて。だから、休憩の合間にこうやってコーヒーを飲んで、ごまかしてるの」


 空缶を指で転がしながら笑う澪。

 俺はうなずきながら、心の中でつぶやいていた。


 昼と夜、どっちが本当の彼女なんだろう。

 いや、きっと両方が桜井澪なのだ。


 ――数日後。


 コンビニのシフトを終えて自転車で帰る途中、前方に見覚えのある後ろ姿を見つけた。桜井澪だ。塾の帰りだろうか。鞄を肩にかけて歩いている。

 俺は思わず自転車を降りて、押しながら近づいた。


「……桜井さん?」


 呼びかけると、彼女が驚いたように振り返った。一人だからか髪を下ろして、眼鏡をかけていない。それでいて制服姿だった。

 学校と夜の姿が混ざった、どちらでもない顔。


「その声、ひょっとして吉野くん……?」


 ぎこちなく笑う。俺も笑い返し、自転車を押しながら並んで歩く。


「驚かせてごめん。塾の帰り?」

「うん。さっきまで。……吉野くんも、バイトお疲れさま」

「ありがとう」


 並んで歩く足音が夜道に響く。街灯が一定間隔で影を落とし、そのたびに彼女の表情が明るくなったり暗くなったりする。

 やがて、澪が口を開いた。


「……吉野君。もし、学校で私を見かけても。話しかけないでね」

「え?」

「夜だけの私でいたいから。昼の私と夜の私、分けておきたいの」


 俺は立ち止まり、胸の奥にざらつくものを感じた。けれど、彼女の願いを壊したくなくて。


「……うん。分かった」


 その言葉を口にした瞬間、彼女の表情が少し和らいだ。


 夜風に吹かれながら並んで歩く道は、今の俺にはすこしほろ苦かった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ