表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
失った記憶を異世界で探す旅  作者: くろたまご。
第1章 人の居る場所へ
1/13

第0話 プロローグ

気まぐれに更新します。次の更新は無いかもしれませんが、わくわくするような雰囲気だけでも感じ取って貰えると嬉しいかなぁと思ったり思わなかったり。

 目の前が真っ白だった。

 何故かは分からない。

 ただ真っ白で、何も見えなかった。

 何も感じなかった。

 何も分からなかった。

 ただ、いつもと違うことが起きている。

 それだけは薄れる意識の中で感じ取ることは出来た。



――――――――――



「……ぁ?」


 まず第一声、俺は声を漏らしながら身体を起こそうとする。

 やけに身体が重い、まるで長期間身体を動かさなかったり同じ姿勢で作業し終えた後のような気だるさが全身を包み込んでいた。


「……は?」


 これが第二声、理解出来ない。とでも言いたげな声であった。


 それもそのはずだった。重い体を起こして辺りを見渡せばあたり一面の草原だったからだ。少なくとも俺の住んでいた場所じゃこんな開けた土地どころか自然も少なかったのだから、驚くのも当然と言った所である。

 そして驚いたポイントはこれだけじゃない、まず服装。身に覚えのないコスプレのような服装をしている。まるで始めたてのゲームのような簡素な服……お洒落に気を配ってなかった俺でさえ「何かこんな感じの服装、ゲームとかで見たことある初期のアバター付いてない装備みたいだ」とか思ってしまうほどに見た目がよろしくない。ザックリ言うとクソダサい。


「いや、これ、どういう事だ……?確か前が真っ白になって、そこからの記憶が全くないぞ。それ以前にそもそもここはどこだ」


 意識がはっきりして来たのか思考を巡らせる方に脳のリソースの大半を割いて現状を理解するのに努めようとする。「予期せぬ出来事が起こった場合はまず考える事」それが俺の数少ない信念だからだ。だからこそ現状把握に全力を尽くす。


「息は吸える、酸素はある。軽く飛んでもいつもと変わらない、重力に恐らく変化はない。言葉……は誰とも話してないけど独り言を聞く以上同じ言語で話せてる。となると、俺は夢でも見てたのか?いや、だとしてもこんな場所は俺は知らない。目の前が真っ白になって……でもあの時は間違いなくビルに囲まれて……?」


 そこまで言ってまた考え込む。


「……ビルって何だ?」


 分からない。何故『ビル』と言う単語が出てきたのか。だからこそ混乱する。


「ビル?に囲まれて……いや、だからそのビルは何だ。サラッと出てきたんだからきっと思い出すようなことじゃないはずなんだ。なのに、名前しか分からない?」


 理解が出来なかった。その普通に口に出して現状把握している最中に出てきた「ビル」という単語が言葉は分かっていても意味が説明できなかったからだ。

 ビルが何かは分からないが、それに囲まれて暮らしていたことだけは覚えている。これだけは間違いないはず。それを信じることで強引に納得させ、次にどうするかを考えねばならない。いつまでも突っ立っているわけにはいかないのだから。


「取り敢えず、人がいる所を探そう。こんなだだっ広い所に一人で立ってたら目立ってしょうがない。分からなければ人に聞け、だ」


 言葉が通じる相手ならな、そう呟きながら俺は一歩を踏み出したのだった。



――――――――――



 そして、その一歩は新たな世界への第一歩となるだろう

読んでいただきありがとうございました。

初回から感想を乞食していくスタイルを取っていこうかと思います。よかったら是非何かしら投げつけて下さい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ