表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/540

29 ラヴァとの交渉


 目指したのは、真っ赤なドレスのラヴァがいるところだ。相変わらず、あのドレスの色は苦手だと思う。

(トールとタグはお父様と交戦中で近づけない。ジャアは話ができる相手なのかがわからない。消去法で、話すのはラヴァ)


 ラヴァと交戦していたのは、ヘイグが率いる数名だった。

「ヘイグさん!」

「ジュリアさん?! 危険だ! 下がれ!」

「あの魔法使い、ラヴァと話をさせてください」

「できる状況に見えるか?」

「見えなくても、話さないといけないことがあります。戦う必要自体がなくなるかもしれません」


「……わかった。サポートする」

 ヘイグが部下たちに、敵の魔法の相殺を目下の目標として伝え、すぐに魔法を唱える。

「ヒュージ・ボイス」

 光が集まってメガホンのような形になる。その前にスタンバイし、双方の攻撃が止まった一瞬に声を張りあげた。


「ラヴァさん! あなたたちの依頼人は亡くなりました! もうあなたたちに戦う理由はありません!」


 静寂。


 すぐに攻撃が再開される可能性も考えていたが、ラヴァはホウキで飛んできた。

「総員結界を張って防御体制」

 近づいてきて突然攻撃を受ける可能性を考えたのだろう。話しあう邪魔にはならないような、身を守るための指示が飛んだ。

 自分もヘイグの結界に収められる。

 ラヴァが自分の前でホウキを止め、舐めまわすように顔を見てくる。


「冠位のお嬢さん、よねえ? 今回はお父上を呼ばないのかしらあ?」

「ラヴァさん。もうあなたたちに戦う理由はありません。撤収してください」

「あらあらあ。うふふ。度胸が座ったお嬢さんねえ?

 理由があるかどうかを決めるのはアタシだし、アタシたちになくても、魔法協会あなたたち裏魔法協会アタシたちを捕らえたいのでしょう?」


「あなたたちにその気があれば空間転移で逃げられるのだろうから、魔法協会こちらがどういうつもりかはあまり関係がないと思います。

 これは私個人の考えになりますが。今優先すべきは街にこれ以上の被害を出さないで、街の人たちの生活を守ることだと思います。あなたたちへの対処はその後です」


「あらあらあ、ふふ。後から対処する気満々みたいねえ」

「それを判断するのは私ではなく、父や上層部ですから。けれど、元々追われていたのなら、あなたたちにとってはあまり変わらない気がします。

 むしろ、街や魔法使いの被害が大きくなればなるほど、上位の魔法使いが対処に向かうと思います。今手を引くのは、双方にメリットがあることではないでしょうか」


「メリット。……メリット、ねえ。依頼報酬っていう意味だと、もう全く、割に合わないとは思っているわ。どっちかっていうともうプライドの問題なのだけど」

(プライド……)

 それなら、引かない可能性が高い。特大ファイアとヒールとホウキだけでどれだけ戦えるのか。そう考えながらファイアのための魔力を調整していく。

(大事なのはきっと、一撃目)


「あらあ、うふふふ。前回は逃げてしかいなかったのに、今回は戦う気満々っていう顔ねえ。かわいがってあげたくなるわあ」

(かわいがるってどっち?!)

 どちらにもとれる。戦うつもりがあるのかないのかが読めない。

(助けて、ルーカスさん……)

 こういう交渉ごとは明らかにルーカスの領域だ。向いてなさすぎる。


「そうねえ……、まずはあなたが言っていることが本当なのか、本当に依頼人が誰かわかっていて、本当に死んだのか。確かめてみましょうか」

「確かめられるんですか?」

「あらあ、簡単よ? あなたたちも使うでしょう? インフォーム・ウィスパー」

 唱えたのは連絡用の魔法だ。

(普通はホウキの次に習うのよね。これも早く習わないと)

 優先順位は高いけれど、魔力の扱い方が少しホウキより難しい。そのため、二つ目の魔法として教えられる魔法だ。


「魔法も魔道具も連絡系のものは、目的の相手が死んでいる場合はその場を動かないのよ。だから生死の確認に便利なの。依頼達成の証明に使うこともあるわ。

 ダンジョン内にいる場合は例外だけれど、この短時間で移せる場所にはないしねえ」

 連絡魔法に物騒な使い方があることに驚く。魔法は使いようだとよく言われるけれど、正に発想の違いだ。

「……確かに。あなたの情報は正しいみたいねえ」

(依頼人はおばさんに間違いないっていうことね……)


「もう少し確認の時間をもらうわねえ? インフォーム・ウィスパー。トール、タグ、ジャア。戦況の報告を」

 三つの光が飛んでいく。

 少し待っても、返事はひとつも戻ってこない。

「トールさんとタグさんは父と交戦中でした。ジャアさんは何人かの魔法使いといました」


「ジャアが作った中でも特におもしろい武器を持ってきたから、普通の魔法使いに、連絡が返せないほど苦戦することはないと思うのだけど。むしろ、衛兵や冒険者に強い子でもいたのかしらねえ」

(ジャアが作ったおもしろい武器……?)

 魔法使いの先輩たちが太刀打ちできなそうだったのは、そこに理由があるのだろうか。


 ジャアは魔法使いではなく魔道具師だという可能性が出てきた。

 魔力開花はできて、魔法使いとして活躍できるほどの魔力はないけれど、その分、細かい調整が得意な場合には魔道具師になることが多い。これも安定した仕事だ。

 魔道具師も、初級の二つの魔法、ホウキと連絡は使える者がそれなりにいると聞く。同じようにそれしか使えなくても、魔法使いになって配達を専門にする者もいる。


「依頼人が亡くなったら依頼は破棄で、成功報酬もなくなるのよねぇ。その上で戦況も不利なら確かに、これ以上戦う理由はアタシたちにはないかもしれないわねえ」

「なら……」

「でも、あなたはかわいがりたいわあ」

(私とは戦うっていうこと……?)

 そう思って身構えたら、ラヴァが楽しげに笑った。


「ふふ。あなた、アタシたちの仲間にならない?」

「どうしてそうなるんですか」

「理由は三つあるわあ。一、かわいい子をかわいがりたいから。二、冠位がすごく嫌がりそうだから。三、あなたがおもしろいから」

 数を示していたラヴァの手が、ふいに自分へと向く。


「ファ……」

 自分が唱えるより速く、ヘイグが詠唱を完了する。

「フォール・ロック!」

 ラヴァがいた場所に巨大な岩が落ちる。周りの魔法使いたちも立て続けに攻撃魔法を唱えた。

 ラヴァがひらりと後ろに身をかわしてホウキで上へと逃げ、笑う。

「残念。あなたにはナイトがたくさんいるみたいねえ。勧誘はまたの時にするわあ」

 そのまま上空に上がって連絡魔法を飛ばしたようだった。


 そう経たずにトールが他の二人を連れて現れ、ラヴァと共に空間転移で姿を消す。

(……ちょっと待って。前の時も裏魔法協会にスカウトされたけど、今回、早すぎない……?)

 スカウトを受ける気は全くない。面倒なことにならないといいと思う。


「裏魔法協会はひと段落か? 助かった」

「いえ、守っていただいてありがとうございました」

「当然だ。二度とジュリアさんを連れ去らせたりしない」

(連れ去られたことになっていたものね……)

 いろいろありすぎてうっかり忘れかけていた。


「全員で残りのワイバーンに対処するぞ」

「はい!」

「ヘイグさん、そのことでお話とお願いが……」

 そう切りだして、これからの動きを打ち合わせる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ