表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/39

誕生日




 ぐるぐる回るメリーゴーランドに乗り、皆で写真を撮った。そのあとに少し遅いランチ。

 談笑したあとに、紅葉ちゃんに誘われるがままにジェットコースター巡りをした。

 黒巣くんも緑橋くんも付き合ってくれたけど、後半はうんざり顔。

 でも緑橋くんと美月ちゃんは、目を合わせる回数も多く目的通り親しくなれたみたいだ。

 ジェットコースターに乗り疲れた頃に、もう帰ることにして最後に観覧車に乗ることになった。

 当然の流れで、二人で一組。私達は最後に乗った。


「疲れたね」

「あぁ……すっごくな」


 迎えに座る黒巣くんは、ぐったりして横の壁に頭を凭れる。


「全部付き合わなくてよかったのに」

「はぐれたりしたら面倒じゃん」


 嫌々ながらも黒巣くん達は、ジェットコースター巡りに最後まで付き合ってくれた。

 男のプライドでしょうか。あんなに乗ったのだから途中で根を上げてもよかったのに。


「緑橋くんと美月ちゃんは仲良くなれたみたいだね」

「ああ、そうだな。お化け屋敷から出た時は、手繋いでた」

「美月ちゃん、やんわりと積極的だから。惹かれてるって素直に認められたら、進展すると思う」


 ゆっくりと景色が上がる。ほんのり暗さを纏う空と街が見えた。

 緑橋くんには最初外見で惹かれたから、美月ちゃんは躊躇している。けれども親しくなっていけば、外見以外で惹かれるところに気付けるはずだ。

 そうしたら紅葉ちゃん達の協力はいらないでしょう。


「今頃なに話しているんだろうね」

「さぁな」


 密室で二人きりになった二人は何を話しているのかな。

想像してみようとしたけれど、無理だった。

 こんな高い場所で話すことは、景色のことくらいでしょうか。

 私と黒巣くんは、話題が出ずに沈黙した。

 近い距離で、密室で、二人。

 なにか話題はないかと景色を眺めたあとに、黒巣くんに目を向けてみればこちらを見ていた。目が合った瞬間に、黒巣くんは背けて景色に目をやる。

 流石にこの中でにらめっこをしたら気まずい。

 私はこのまま一周するまで黙ってても苦じゃないけれど、黒巣くんの方は耐えられないでしょう。話題を考えてみた。


「……宮崎」

「なに?」

「文化祭さ、両親は体育祭と同じく欠席?」

「ううん、私の舞台があるから絶対に来るって」

「ふーん……」


 黒巣くんから口を開いたから、見てみるけれど彼は外を向いたままだ。


「……あれは。あれ」

「?」

「だからさ……」


 黒巣くんは言葉を探すように詰まりながらも、私に何かを問おうとした。


「桃塚先輩との偽恋人関係。続いてるわけ?」

「……うん」

「なんで?」

「……先輩に告白されて、考えてるところなの。今学期一杯は考えてほしいと言われたから」

「…………へぇ」


 桃塚先輩について問われて、罪悪感にチクリと刺された。

 普段は違うけれど、両親の前では偽の恋人だ。誤解されたくなくて、私は正直に話した。

 黒巣くんは興味がないような態度をするものだから、少し怖くなる。目の前で、気持ちが冷める瞬間なんて見たくない。

 少し、沈黙になる。これは苦痛な沈黙だ。


「宮崎」

「うん?」

「好きな人って誰?」


 黒巣くんはまた問う。

 私の好きな人は誰か。

 薄々気付いているくせに、私の口から聞き出そうとする。黒巣くんだと口にすれば、私に応えてくれるのだろうか。


「君こそ……好きな人は誰?」


 私は同じ質問を返す。

 やっと私と目を合わせた黒巣くんが目を丸めた。


「君が答えられないなら、私も答えない」


 今日の黒巣くんはとても私に優しく柔らかい態度で接してくる。

 でもまだ。黒巣くんが私を選ぶと言ってくれないなら、私も言えない。

 黒巣くんは答えてはくれなかった。私だとは、言ってくれなかった。私を選ばないということでしょう。


「……まぁ、アンタが誰を想っても、成就は確実だよな。前は攻略対象者が好きになりそうだって言ったし、あの中なんだろ」


 俯いて二人のブーツを見つめていたら、黒巣くんが口を開いた。声音には嘲笑が含まれているように感じたのは、自意識過剰か。

 或いは今"攻略対象者"なんて言葉を出されてしまったせいか。


「神様も望んでるし誰とでも幸せになるだろうけど、やっぱり一番はアンタが偽恋人に選んだ桃塚先輩だよな。まっ、アンタなら選り取りみどりだけど。優しいし人気者だし、アンタに夢中だし、実家は超金持ちだし、幸せは保証されたも同然だよな。包容力あるし面倒見もいいし、絶対にアンタを幸せにしてくれるだろうし、お似合い……の……」


 鼻で笑いながらベラベラ喋っていた黒巣くんは、途中で言葉を止めた。

 私が、泣いているから。

 それが黒巣くんのいつもの悪態だと言うのはわかっている。

 でもその言葉は傷付いた。

 黒巣くんだから、傷付く。

 好きな人だから、傷付く。

 まるで私を選ばないと遠回しに言われたようだった。

 薄々私の気持ちに気付いているくせに、黒巣くんではなく桃塚先輩を選べと言われているようで、涙が溢れてしまう。

 黒巣くんの言葉に喜んだり安心したりするけれど、怒ったり傷付いたりもする。無頓着の私でも、好きな人に言われてしまっては、酷く傷付く。

 告白する前に、酷いフラれ方をしてしまったようだ。


「み、みや」

「そうだよ、選り取りみどりだよ。私が誰を想っても、確実に両想いになれる。神様のおかげで、幸せにっ、なれる……」


 腫れてしまわないように指先で涙を拭うけれど、次から次へと溢れてきてしまって止まらない。

 黒巣くんの声を遮り、気丈に返そうとしたけれど、余計苦しくなってしまい俯く。


「ち、ちがっ」

「どうしてなの……っ」


 今日はずっと、優しかったのに。

 ずっと柔らかい態度で、接してくれていたのに。

 掌を返したみたいに、拒絶するみたいに酷い言葉を言うの?

 私を選ぶ気がないなら、もう優しくしないで。

 胸を高鳴らさないで。

 子どもみたいな笑みを向けないで。


「宮崎っ、ごめ」

「黙って」


 黒巣くんが謝ろうとしたけれど、聞きたくなかった。

 早く、早く。

 地上に着く前に泣き止んで何事もなく振る舞わないと、美月ちゃん達に迷惑がかかる。

 楽しかった一日を私の泣き顔で台無しにしたくない。


「もう黙って。お願いだからっ」

「……っ」


 謝りたいのはわかってる。

 でも今は黙っていてほしい。また悪癖が出ないように、口を閉じてほしい。

 黒巣くんは黙った。

 地上に着くまで、彼が動くことはなかった。息を止めてしまったみたいに、ただ目の前に座っている。

 私は一度も黒巣くんの顔を見ずに、涙を拭いて必死に平然を作った。


「あれ、音恋ちゃん。涙目?」

「疲れて眠くなっちゃった。帰ろうか」


 二人きりの空間から抜け出せば、先に降りて待っていた紅葉ちゃんに気付かれる。動揺せずに肩を竦めて私は答えた。


「黒巣くん?」

「別に。眠いだけ」


 紅葉ちゃんの前を横切ったあとに、後ろで黒巣くんと会話しているのが聴こえる。ぶっきらぼうな声だ。

 帰りは疲労と眠気を理由に、美月ちゃんの肩に凭れて目を閉じて談笑に加わることを避けた。

 黒巣くんとは一度も目を合わせなかったし、口も聞かなかった。


「ねぇ、音恋ちゃん」


 電車を降りて寮に帰る道を歩いていたら、最後尾にいる美月ちゃんに袖を引かれた。


「黒巣くんと喧嘩しちゃったの?」

「……なんで?」

「黒巣くん、電車の中で時々音恋ちゃんを見て苦しそうな顔をしてたから」


 首を傾げて穏やかに訊いてくる美月ちゃんは、気遣ってくれている。

 乗車中、黒巣くんの視線が向けられていたことはわかっていた。謝りそびれたんだ。

 黒巣くんは謝りたいと思っているだろうけれど。

 どうしても、向き合いたくない。


「ちょっと……口論しちゃっただけ」


 私はそれだけ答える。

 楽しかった一日は、悲しみで終わってしまいました。


 黒巣くんの悪癖をきっかけに、今度こそ心の整理をしようとした。登校しても、彼と目を合わせることなく避けた。

 様子がおかしいと気付いた草薙先輩に、気持ちを告げろと背中を押された。後悔してしまわないように。

 その矢先、黒巣くんが謝ってくれた。このまま距離が離れてしまうのは嫌なのだと、反省して涙をこぼしながらも謝ってくれました。

 それから、黒巣くんは誕生日に伝える約束をしてくれました。

 きっと平穏が戻ってくるであろう私の誕生日にーー私を選んでくれる。

 けれども、文化祭が終わった翌日、堪えきれなかったように、告白してくれた。

 私はずっと勘違いしていた。黒巣くんが中学時代から想っていたのは、私だった。私は、私に恋している黒巣くんに恋をして、そして私自身に知らずに嫉妬してしまっていた。

 黒巣くんはただ一途に、私へ不器用な優しさと気持ちを注いでくれていたのでした。

 私も堪えきれず、想いを告げようとしたけれど、先に返事をしなくてはいけない人達がいるから待ってもらった。

 桃塚先輩にも、ヴィンス先生にも、胸を締め付けられる痛みを抱えながら断りの返事をした。きっと、私以上に痛みを感じているでしょう。それでも、二人は笑みを見せて私の幸せを願ってくれました。

 とんでもないイレギュラーも、全員命がけで解決した。

 最後に私の現れた神様曰く、起こりうる最悪が万全の時に起きた不幸中の幸いだったという。

 学園に起こりうる最悪のトラブルに、アメデオもリュシアンも救うことに貢献した。東間さんのヴィンス先生の復讐も止められて、目覚めたアメデオは情状酌量を認められて償いをすることになりました。

 神様は次会う時は、私が彼に会いに行く時だと告げて去りました。

 私の人生が終わったら、また会いましょう。

 けれども、終わるのか疑問です。

 リュシアンは、最初の吸血鬼。唯一、純血の吸血鬼に変える血を持つ最強の存在だった。彼の血を体内にあったまま、死にかけた私は半分吸血鬼化してしまったのでした。私は前例のないケースだったので、この先どうなるのかは、神のみぞ知るでした。

 そして、迎えた誕生日は、幸せでした。

 起こりうる最悪は乗り越えて、たくさんの人達におめでとうと祝ってもらえて、心から嬉しかったです。

 黒巣くんにも、ちゃんと言葉にして想いを伝えられました。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ