一月二十六、二十七
私、明日から日記を付けることに致します!
未来の自分、これを見て黒歴史にならないように毎日頑張ろう!
そこまで書いて、鉛筆を置く。
こんな文章で始まっちゃったら後々うわぁ...ってなるかなぁ...
ま、いっか!
早く寝よー。
そう思い、ベッドに入ろうとすると、トトからメールがくる。
「なんだろう...?」
開けてみる
ーMAYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!
と、とても慌てた感じの文字が目に飛び込んでくる。
ーどうしたの!?
と返信すると、
ーごめんやっぱなんでもないw
ときた。
ー全然大丈夫だよーー
どうしたんだろう...?
不思議に思いながらも、真綾は眠りについた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主要キャラクター:
真綾・Maya:日記をつけだす。おしゃれ好き、アニメ・漫画・本大好き!選択科目はオーケストラ、ダンス、アプライドエンジニアリング、ビデオプロダクション。オーケストラではコンマス。バイオリン歴八年。トトと同じ中学。
トト:おしゃれが大好きでかわいい。長くてまっすぐな黒髪が特徴。アニメとイケメン好き!選択科目はバンド、スパニッシュ、アプライドエンジニアリング。同じ中学。
舞ちゃん・舞p:真綾の幼馴染。イケメン大好き!剣道やってる。ストリート系ファッションが好き。
えなっち:アニメ好き!!本も大好き!おしゃれ好き!たまにサイコ発言が飛び出る。オケでバイオリン。
生ハム:もちろんあだ名。イケメン大好き!おしゃれ好き!
吉田君・ヨッシー君:お姉ちゃんがいるから女子なれしてる。いつもダルがらみしあって楽しんでる。鳥飼ってる。意外に優しい。なんだかんだ言ってやってくれる感じ。
びわこっち:なぜか女子なれしてる。ダルがらみして楽しんでる(主に女子が)。ちょっとイケボ。あだ名が大分迷走した。名前を文字ってクリリンとか栗とかあったけど、結局苗字を文字って落ち着いた。
マシュー:テコンドーやってて体格いい。イケメンってわけではないけど、話しやすいから常にいろんな女子に囲まれてる。ゲイ説あり。
リヴァイ:髪型がレタスみたい。レタスと呼ばれることもしばしば。学校のバンドに入ってる。友達がいない。常に暇。最近バイだと気づいた。
ミス・ニール、ミスター・チャング、ミス・ワラシチャック、ミスター・ウェスタ―サイド、ミスター・シンプフ、ミス・アンジャズ、ミス・ラシード:真綾の中学の先生達。
アレクシス:いい子!去年から友達。背めちゃくちゃ高くてかわいい。ダンスとロッククライミングやってる。
アナ:いい子!今年から友達。面白い。
ケーシャヴ:幼馴染で腐れ縁。常にデカボ。オケでバイオリン。
ダニエルP、ダニエルK:Pの方は金髪で天然パーマ。オーケストラでヴィオラ。Kの方は幼馴染(腐れ縁)で悪ガキ。黒髪。オーケストラでバイオリン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/26
体育でリヴァイがマシューにゲイなの?って聞いたら、「そうかも」って言われたらしい。やっぱそうじゃんー
数学では三角形についてのポスターをグループで作った。クリエイティビティ、きちんと整理整頓されてるかなどで評価され、勝ったチームは宿題免除チケットを一人三枚ずつ貰えるそうだ。がんばらなきゃ!!
1/21
今日えなっちと、
「コナソやばいよねー」
「わかるーめっちゃおもろいー…でもちょっと怖いよねー」
「それなーでもちょっとやってみたい」
「え!?
殺してみたいってこと!?」
「うんまあ殺してみたいけどぉ、いや罪になっちゃうからさすがにやらないけどね?」
「そ、そっか…」
って会話があった。
...ちょっと心配。
杉本先生「じゃ縮図の意味わかる人ー
…またぁ?同じ人しか手ェあがんないじゃん
じゃ小寺君!縮図は?」
「え?」
「縮図は?縮図は?」
*こっちにどんどん拍子とって歩いてくる*
「縮図は?縮図は縮図は??」
「ええ…」
「「「「…(引)」」」」
(ラーセン君が手あげててオーラ君はあげてなかった時の話)
「じゃオーラ君」
ラ「えΣ(゜д゜lll)」
オ「え、…15です」
「え?あ違う違うラーセン君」
「ひどいいいいい」
「ひどい?ひどいが答え?」
「違うよおお15おおお」
(心の中で)「「「「…wwwww」」」」
「同じ人ばっかだなー
じゃ岡村君!これの答えは?」
「え…」
*メガネをとりだしてつける*
「いや君メガネいるんだったら常につけときなよ」
「え…」
「だってデートいってさぁ 相手の女の子の顔がタイプかどうかわかんないの嫌じゃん!
嫌じゃない?」
「えぇ…?」
(心の中で)「「「「きっっっも」」」」
ってなった...ちょっと失礼だけど、ホントになんか...うん。
その後、お昼休みにて…
「いや杉ちゃんきもいんだけど…」
「わかるまじできもい」
「あとなんであそこでデートが出てくるんだ…」
「うん…」
その後、生ハムとモールに行ったんだけど、いつの間にかボンデリンクによく似たドーナツを出してるドーナツ屋さんが出てた...すごい斬新!って言って大人気みたい...ミズド食べたいなー
1/27
理科の時間に、ステラとルーナが成績のことについて話してた。
「やばい...オールAじゃなくなっちゃった...親に説教される...」
「がんば..」
またかぁ...と思いながら聞き流していると、先生がきて、「みんなグレードのことばっかり気にしなくてもいいのよ!Aはすごくいいってだけで、Bでも別に悪いわけじゃないんだから!」って言った。「けど良い大学に入るには良いグレードじゃないと...」とルーナが言うと、「まだ中学生なんだから大学に縛られなくてもいいのよ!」と言った。やっぱりまだ六年生って言っても子供達も大変な思いしてる子達多いんだな...っておもった。
オールAじゃなきゃダメだと思ってる子達が多いけど、そんなことないと思う。勿論そうならそうですごくいいと思うけど…
ニールがまたコンピューター家で充電するの忘れてきて先生に苦笑されてたw
ビデオプロダクションがもう少しで終わっちゃうから、この半年で撮ったり編集したビデオを見返した。楽しかったなぁ。
ダニエル(金髪の方)が眼鏡取ってなんかやってたんだけど、意外にイケメンだった。いっつもみんなが学校から渡されるパソコンで授業中にゲームやってるとき告げ口とかして嫌われてるくせに...
数学、フリーピリオドだった。ミス・ラシードめちゃくちゃのんびりしてるけど、授業はハキハキ進めてくれるから、良く時間が余ってフリーピリオドになることがある。
今日はアセンブリーがあった。LGBTQ+についてのアセンブリーで、「私はゲイです」って発表してる子がいた。それで去年いたトランスの友達の事思い出しちゃった...別の中学に行っちゃったから悲しい...髪赤に染めたり緑に染めたりしてたけど、普通にいい子だったからなー。あの子はすごい友達多かった。けど彼女に五股されて別れたんだっけか...まだ小5だったのにませてたなーww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きますー