表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封じられた姫は覇王の手を取り翼を広げる  作者: 有沢真尋
【第四部】 隊商都市の明けない夜(前編)
89/266

生きるための嘘と本当(1)

「……何がどうなっているのか、よくわからないのだけど。あの二人って、仲が良いの? 悪いの?」


 アルザイの執務室を出てきた「太陽の遺児(ラムウィンドス)」とセリスが激しく言い合う様子を見て、ライアは正直な疑問をアーネストへとぶつけた。

 アーネストは、二人へと鋭い視線を向けつつ、低く唸った。


「三年やからねー。あの男が、あのひとの変化を受け容れらるか……。三年前のあのひとはお小さくて、お可愛らしくて、無垢っちゅうか。あの男の中では、そこで止まってる。街ではぐれて一人にしたって言ったら怒髪天やった……。見たことないほど慌てとったし。あの男にとってあのひとは、守るべきか弱い人以外の何者でもないから」


 ライアは、隣に立つアーネストの秀麗な美貌をそっと横目で見ながら言った。


「それなら、あなたの方がよっぽどセリスのことわかってるってことね。信じて、手を離すことができるんだもの。実際、セリスは無事に王宮までたどり着いた」


「いや、あの男が血相変えて迎えに行ったからやで、それは」


「結果論よ。それこそセリスの運が強かった。あなたはそこを信じた。もしかしたら、あの男が手助けしなくても、案外無事にたどり着いたのかもしれないわ。私は三年前のセリスを知らないけれど、少なくとも今は過保護な人間に、匙の上げ下げまで口出しして欲しい人には見えないのよね」


 廊下で立ち話をしている二人に気付いたセリスが、軽く手を振って歩み寄ってくる。

 ラムウィンドスはいまだに何かくどくどと言い続けていた。セリスは右側、ラムウィンドスの立つ方の耳に手をあてて聞いてないふりをしていた。


「ちょうどよかった。二人に言っておきたいことがある。先程、アルザイ様からマリクという名前を賜った。僕は今後王宮でその名前を名乗ることになる。セリスの名前は忘れて欲しい」


 さらりと言われた内容に、アーネストが目をみはった。


「マリク……様ですか」


「月の王家の容姿は希少、という話を最近知った。それ自体は隠せないものと思って過ごすけど、身の振り方は少し考えることになる。王宮にとどまって、何か仕事をさせてもらえるよう、頼んできたアーネストに関しても、追ってアルザイ様からお話があると思う。帰国は今のところ、無い」


 月には、帰らない、と。

 アーネストが、セリスの背後に立つラムウィンドスへ目を向けると、小さく頷いていた。

 その顔には、「絶対帰すわけがない」という強い感情がうかがえた。どうあっても、セリスのことを手放すなどありえない、という。

 

(三年前は俺もたいがい子どもで、気づいとらんかった……)


 ラムウィンドスがセリスへと向ける、熱情に。

 こうしで再び巡り会ったならば、彼は確実にセリスを自分のものにしようとするはずだ。その身も心も。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✼2024.9.13発売✼
i879191
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ