表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封じられた姫は覇王の手を取り翼を広げる  作者: 有沢真尋
【第四部】 隊商都市の明けない夜(前編)
149/266

雲はあるか(後編)

 呼びかけに、彼は目元に笑みを滲ませたまま「ラムウィンドスでいい」と答えた。

 続けて言った。


「そのエルドゥス王子という方が、あなたの話の通り優秀ならば、隊商のアルファティーマ勢を掌握している可能性は?」


「そこが……、なんとも言えません。あなたの叔父君であるサイードは、第一王子派です。おそらく、隊商に紛れてのローレンシア攻略という名目の傍ら、実際は第一王子にとって目障りなエルドゥス様を始末するべく動くはず」


 ああ、とラムウィンドスは目を細めて頷いた。笑うと太陽の名にふさわしい美青年は、表情を消し去ると、砂漠の闇に生きる妖霊(ジン)のような不穏で妖艶な気配を漂わせる。


「あなたのその見立てが正しければ、隊商内のアルファティーマ勢は、割れているということか。そして、サイードが王子殺害といった重大な問題を起こすとすれば、ここマズバルで、ということになりそうだな。第一王子派、第三王子派のアルファティーマ勢が、互いに『マズバルの何者かに襲われた』(てい)で殺し合いを始める」


 恐ろしく、飲み込みが早い。一を聞いただけで十を言い当てる勘の良さに、ラスカリスは「ありえると、考えています」と言葉少なく応じる。

 ラムウィンドスは、実に平坦な調子で「誰も彼も欲張りすぎる」と呟くと、すらすらと続けた。


帝国(ローレンシア)の弱体化を望む東国は、草原(アルファティーマ)を使って帝国に打撃を与えたい。そのついでに隊商都市(マズバル)の力を削ぎたい。アルファティーマは内部の争いの芽である第三王子の息の根を止めつつ、東国には恩を売りながら帝国に攻め上りたい。さてそこで帝国の少女皇帝はといえば、敵国(アルファティーマ)の王子を自軍に引き込んで自らの剣とし、草原と東国との決戦に備えたいと」


「エルドゥス様の無事を確保した暁には、イグニスは必ず我が主に、マズバルで受けた恩義を余さずお伝えするでしょう」


 ラスカリスの言葉は、とりもなおさず「隊商都市は帝国の側に立つとみなす」である。共に手を取り、草原と東国に立ち向かうべし、という。

 アルザイを通さずして進められる話ではない。ラムウィンドスは「なるほど」と呟いてから、答えた。


「それはそれは。我々に、随分と危ない橋を渡らせようとしているように思えるのだが」


 列柱の道が途切れ、大きな通りに出る。

 行き交う人の姿がある。兵士もいるが、一般市民とおぼしき男女も夕暮れの風を楽しむようにゆったりと歩いている。

 うつくしき砂漠の真珠。黒鷲の翼に守護された富める都。


「エルドゥス様と、ぜひお会いしてください。サイードが勝てばマズバルに何らかの汚名を着せるでしょうが、あの方が勝てば隊商が抱えたすべての企みを白日の下にさらし、マズバルの無実を証言してくれるはず」


 足を止め、ラムウィンドスはラスカリスに向き直る。

 太陽王家を思わせる、金色がかった瞳には、不敵な輝きがあった。


「さて、雲をつかむような話、というべきか。果たして砂漠の空に雲はあるかな」

「雲……」


 圧されて、口をつぐむラスカリス。

 ラムウィンドスが、不意に表情を和らげた。笑った。


「王子の顔を知らない。俺にはあなたが必要だ。急ごう」


 返事を待たずに歩き出し、息を止めていたラスカリスも遅れまいと同時に足を前に進める。

 胸には痛みがあった。

 必要だ、と言われた瞬間に強い衝撃があった。

 この人に信頼を受ける為には、どうすれば良いのだろうか。頭を占めていく考えに陶然とする。


 仕えるべき主は、遥か西にいる。細い肩に古き帝国を背負い、もがいている少女王。心はすべて捧げている。そこに嘘偽りはないし、自分は必ず主の許へ戻るという確信はある。

 しかし可能性の一つとして、もし目の前のこの男が主君であったらと考えてしまった。

 先程目にした黒髪の王の気迫も余人を寄せ付けないものがあったが、この『太陽』もまた。

 

(砂漠の覇王たる宿業を背負っているのではないか)

 

 そう思って見てしまえば、その一挙手一投足にもう目を奪われてしまう。

 乱れのない厳格な服の着こなし、冷たく整った横顔。人を寄せ付けない空気をまとう彼が、辺りを明るく照らすように笑う瞬間を待ち望んでしまいそうになる。

 ラスカリスの視線を知ってか知らずか、ふっとラムウィンドスが唇に笑みを浮かべてラスカリスを見た。


「俺はサイードの叔父上に似ているか」

「ああ、はい。よく……」

「なるほど。ではもし殺し合うことになったら、その死に顔をよく見ておこう」


 不敵にして豪胆な笑みはそのままに、冗談とも本気とも知れぬ口調で(うそぶ)いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✼2024.9.13発売✼
i879191
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ