表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/317

まずこの作業は誰にも見られちゃいけなかった。

ちょっと前に鑑定連打してたらお母さんがご飯もって入ってくるとこで訝しげな顔してた。

慌てて中断してお母さんの持ってきたご飯とお母さんを見ながら、あーうーだのハーイ!だのバーブー!だのやったらお母さんすっごい笑顔でご飯食べさせに来てくれた。ちょろい。

基本的に自分の息子に甘甘だった。


さてこの世界の家族構成はちょっと変わってるってゆうか羨ましかった。

まず金髪碧眼でイケメンのお父さん。名前はマーディ?とかなんとか。時々鎧着て剣携えてるから剣士とかだろう。それがまた似合っててかっこいいんだけど。

歳は20前後で家族の大黒柱らしく結構頑張ってるらしく部下?みたいな人達とよくどっか行ってる。

次に黒髪で緑眼の美人度92のお母さん。名前はセリー?とかなんとか。基本的に家にいるけど時々お父さんと一緒に魔法使いみたいな格好で杖片手に出かけていくから魔法使いなんだろう。なにせ俺のお尻に水魔法ぶっかけるしね。ちなみにスタイルは顔と比例していてかなりいい。歳は同じく20前後。身内なのがなんとも言えんがええ体してまっせ。

んで、金髪緑眼の俺のお姉さんで5歳くらい。名前はラニ?とかなんとか。これがまた可愛いんだけど、身内なのが残念でしかたがない。よく俺と遊んでくれてる。面倒見がいいのかまだお母さんが恋しいだろうに俺の事を構ってくれてる。天使か、いや天使だ。

最後にメイド?で黒髪赤眼のミュウ?って女の人。こちらは美人度じゃなくて可愛い度が88くらい。スタイルもそれなりにいい。

151匹目ですか?って感じだけどお母さんが俺に付きっきりなってるので家の事やラニの事を見てくれてる。


初めてのときはびっくりした。一家の大黒柱であるイケメンお父さんがこの女の人と談笑してたからだ。もちろん漏らした。

浮気か?浮気なのか?家政婦じゃないけど見ちゃったよ?とかなんとか思ってたらおしめを替えようとしてお母さんがきた。

この世界の修羅場って相当すごいんだろな、魔法とか飛び交うだろうし、余波で俺死ぬな。なんて思ってたらお母さんも混じって談笑してた。

その女の人がおしめ替えるのを変わろうとしてたんだけどお母さんがこれは私の仕事!って感じでやってるのを見て、あぁこの人はメイドさんなのか、って納得したね。

お父さん、ごめんなさい。と心で心の中から謝ったさ。


この4人にバレないように鍛錬?をしなければならなかった。

特にお母さんには注意が必要で鑑定を連打してると、時々フラっと様子を見に来るのだ。

魔法使いなお母さんだから鑑定を使ってる魔力の流れ?的なのがわかるのだろうか怪訝な顔をしているのだ。

その度にハーイ!とかバブー!とかターイ!とか言って喜んだ声出すんだけどさ。コロッと笑顔になって近づいてくるの。ちょろい。

でもさすがにそう何度も誤魔化せるとは思わないので細心の注意を払いながら鑑定をしていると。


【習得:魔術偽造 説明:偽装の派生スキル。魔術の痕跡を偽装する。】

【昇格:偽装→情報操作 説明:偽装の上位スキル。情報を操作し偽装する。】


と一気に二つ頭の中に声が響いた。一遍にじゃなくて順番に響いたから聞き取れたけどこれ一変にきてたら無理だったよ?


ここで現在の俺の状態を見てみよう。生物鑑定も同時に酷使してったから見れる情報が増えてるのだ。


【リード=ニア=アトラス】【645:0(135日)】【メイン職業:詩人見習い1 サブ職業:村人1、戦士見習い1、剣士見習い1、魔法使い見習い1、僧侶見習い1、武道家見習い1、商人見習い1、盗賊見習い1、冒険者見習い1、鍛冶屋見習い1、錬金術師見習い1、魔物使い見習い1、魔石見習い1、召喚士見習い1、狩人見習い1、精霊術師見習い1、迷宮見習い1】


HP:12

MP:232 (120)

力:9

敏捷:8

健康:7

知識:11

知恵:18

威厳:3

運:6


【パッシブスキル:限界突破、マッピング】

【アクティブスキル:歌2、楽器1、打撃武器1、採取1、片手剣1、両手剣1、盾1、重装備1、中装備1、軽装備4、火魔法1、水魔法1、土魔法1、風魔法1、闇魔法1、聖魔法1、信仰3、格闘1、気功1、算術3、話術1、宝物庫1、投擲武器1、偽装→情報操作1、気配遮断1、トラベルワープ1、鍛冶1、錬金1、調合1、使役1、飼育1、魔石改良1、魔石増幅1、召喚魔法1、武器防具召喚1、弓術1、罠師4、気配察知1、精霊召喚1、精霊会話1、迷宮作成1、迷宮操作1、鑑定10、生物鑑定6、魔法偽造1】


多い多い、ちょっと欲張りすぎたんじゃない?ってくらいに多い。

順番に見ていこう、まず前回から2ヶ月くらいたったことになるな。

見れる情報が多くなってメインの職業が詩人見習いで多分その横がレベルだろ?当然詩人としてなにもしてないし多分いるだろう魔物も倒してないから上がってないと。

その次にステータス、前回から威厳以外はそこそこ上がってるけどぶっちぎりでMPあがってる、かなり酷使してるからね。仕方ないね。

知恵とかもあがってるけどMPに比べたらチリだね。

うんこ漏らしてる姿は威厳があると思うんだけど全然上がらんね。おかしいね?バグかな?

パッシブスキルはまぁわかる。

マッピングも多分行ったことあるとこならすぐわかるとかそんなもんだろ。

アクティブスキルの多さよ、これ全部使えるの?意味わからんのも結構混じってるけど。

魔法関係は多分詠唱わからんから全滅だとして、武器関係もないしパスだな。防具関係は着てる服が軽装備とみなされてるのか上がってるな。

信仰って別に神に祈ったことないんだけど、いただきますとごちそうさまでしたは毎回ちゃんとしてるけどそれの影響か?それくらいしか思い当たるフシがない。

算術は多分頭の中で色々計算したりして鑑定連打してるしそれだろう、罠師って俺なんか罠仕掛けたっけ?おしっこだけかと思いきやうんこも出すって新技しょっちゅうやってるけどあれ罠なの?

鑑定と生物鑑定は言わずもがな酷使してる。


最近になってやっとこの状態まで見られるようになったのでこっからちょっと修行方法変えていきますか。多分設定してた時にこの辺のやつ10までしか取れなかったから10が最高値なんだろう。よって鑑定はもう上がりきってる状態なのでやめにする。

まぁ大体天井の板に鑑定連打してた時に(マーディー=ニア=アトラス家の子供部屋の北方向から見て6番目に位置する天上板:オーク材:14年)とか見えてしまったときに察したよ。

当分できそうなのは格闘?と気功?と算術と投擲武器と情報操作と気配遮断に察知、罠師と生物鑑定と魔法偽造か。

結構多いな。それに罠師はちょっとやめとこか?お母さんが犠牲になるしね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ