表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そこそこ死にたい俺と君

作者: 畑山 三郎

人生を諦める。


そう決めた俺は手持ちの現金を全てポケットに入れ、外に出て、バスに乗り、今は電車に乗っている。

家を出た時は上っていた太陽も落ち始め、電車の窓からオレンジの光が入ってきた。


何故、死ぬためにこんなことをしているのか自分でもよく分からないが、とにかく遠くへ、遠くへ行きたかった。



「終電です」


「あっ」


いつの間にか眠っていたらしい。


「すいません」


そう言って、電車から降りた。

ん~。軽く伸びをして、周りを見渡す。外はもう真っ暗でほぼ何も見えないが、遠くに山があるのは見える。死ぬなら高いところか。そう思い、遠くの山に向かって歩き始めた。


下を向きながら歩き、たまに前を向いて、山が近づいているのを確認して、また下を向く。


そうしているうちに、山のふもとについた。どこから入ろうかなと周りを見ると、一つの家が目に入った。その家に明かりはついてなく、暗くてよく見えないがボロいだろうというのは分かった。


なんとなく、その家に近づいてみると人の気配がした。

人がいたのかよと思い、逃げるように引き返そうとした瞬間、


ギチギチ


「うぅうう」


木がきしむ音と、苦しいのを我慢するような声が聞こえ、とっさに声の方へ走った。


そこにいたのは綺麗な女の人だった。だが、普通ではないのは木に縄を結び、その縄で首を吊っていることだろう。

彼女はバタバタと足をばたつかせ、必死に首の縄をほどこうとしていた。


助けなくては、そう思い彼女に近づこうとした時、


バキッ!!


「うっ!」


「あっ」


彼女を吊るしていた木が折れ、それと同時に彼女と目が合った。


ドン!


「いっ!」


盛大にしりもちをついた彼女は、その場にうずくまりしくしくと泣き出した。


「あの、大丈夫?」


そう声をかけるも、彼女は無視して泣き続ける。

俺はそれ以上何を言えばいいのかわからず、ただただ、彼女の泣く姿を見ていた。



「いつまで見てんのよ!」


体感十分ほど泣いていた彼女が急に怒鳴ってきた。


「え? あ、ごめん」


あまりに急なことについ謝ってしまった。


「どっかいけ!」


「あ、はい」


怖い。そう思い彼女に背を向け歩き出した。


ゴソゴソ


ん? 物音に振り返ると、彼女は折れた木から縄を外し、違う木に結びなおしていた。


「ちょ、ちょっと」


つい声をかけてしまった。

彼女はこちらを一瞬見たが、無視して縄を結び続ける。


「ま、待てよ」


俺は彼女に近づき、縄を奪い取った。


「何すんのよ!」


パチン!


「痛っ」


頬に強烈な平手打ちをくらった。


「返せ!」


彼女は俺が持つ縄を奪え返そうとする。


「やめろよ」


俺も取られまいと必死に抵抗する。


「おい、やめ」


「返せよ!」


もみくちゃになりながら攻防は続いた。

最初の内は俺も、彼女が死ぬのを止めなくてはと思っていたが、途中から意地になり、縄を持って逃げ回ったり、縄を綱引きのようにして引っ張り合ったり、とにかく本気で縄を奪い合った。


「はぁはぁ」


「はぁはぁ」


時間を忘れて、縄を奪い合ったが、さすがに体力の限界が来た。


「ちょっと休憩しない?」


俺がそういうと、


「そうね」


彼女も賛同してくれた。


「おいしょ」


俺は彼女が死のうとした木を背もたれに座った。


「あなた、よくそこに座れるわね」


そういいながら、彼女も木を挟んで俺の反対側に座った。


「疲れたな」


彼女に言ったつもりだったが、返答はない。


「お前、めちゃくちゃ体力あるな。 それに力も強い。 最初の平手打ちがまだ痛いよ」


無視されてもお構いなしに話した。元々、話すのは苦手で、あまり話さない方だったが、なんだか今はスラスラ話せた。


「お前っていうな」


「あっ、ごめん」


少しびっくりした。彼女は無視して、話さないと思ったから。


「名前きいてもいい?」


「よくない」


良くないらしい。確かに初対面の人に名前を言うのは嫌か。俺も嫌だ。


「じゃあ、いまだけの名前つけ合わない? お互いに」


「は?」


あたりが強いな。


「俺も名前言いたくないからさ。 いいだろう? 今だけだから」


「はぁ~」


めんどくさそうにため息をつかれた。

普段ならこんな対応されたらすぐに、会話をやめるのに今は会話を続けたい。そう思った。


「じゃあ俺からな。 うーん、綺麗な見た目に、凶暴な性格、しろへび? 

 はくじゃ、しろじゃ、はくへび、えー、あ! アルビノヘビ。 じゃあ名前はアルで」


「ヘビの部分なくなってるじゃない」


そう言った彼女はなんだか嬉しそうだった。


「あっ、確かに。 まぁいいや。 はい、次はアルだよ」


「えー。 じゃあ、邪魔ばっかりするから、ジャマーで」


「え? それが名前? もっとちゃんと考えてよ」


「別に何でもいいでしょ。 ふふっ」


「えー、まじかよ。 ははは」


彼女、いやアルの笑い声を聞いて俺も笑った。


そこからは他愛のない話をした。星がきれいだとか、自分の星座はなんだとか、じゃあその星座ってことは誕生日はいつだとか、そんな会話だ。本当に他愛のない話。


二人とも何となく察して、踏み込めずにいた。でも、踏み込まなければ会話は長くは続かない。それでも、一時間は話したあたりで、沈黙が来た。



…………



「ねぇ、ジャマーはここら辺に住んでるの?」


アルが少し踏み込んできた。


「ううん。 遠くに住んでる。 アルは?」


「私も遠く」



…………



「なんでここに来たの?」


アルはさらに踏み込んできた。そして、その質問は俺の核心をつくものだった。


……


答えることができず、体から汗がではじめた。


「答えたくなかったら別にいいから」


そんな俺を察してか、アルはそう言ってくれた。

でも言わなければいけないと思った。ここで言わなければいけないと。


「あのさ、死のうと思ったんだ」


「え? あ、あ」


アルもこの答えは想定してなかったらしく、分かりやすく戸惑っている。


「じゃ、じゃあなんで、死のうとする私を止めたの?」


「そ、それは、なんとなく、アルが死にたくなさそうだったから」


「え?」


え? 口にして初めて自覚した。アルが死にたくないと思っていると俺が思ったこと。

そして気づいた。自分も死にたくないと思っていたことを。


「今も死にたいと思ってる?」


「もう思ってないよ。 アルは?」


「私ももう思ってない」



………



「帰ろうか」


「うん」


立ち上がり二人で歩き出した。帰りも長くなるだろう。

でも、嫌ではない。その分アルと話せるのだから。何を話そうかな。


これから先楽しくなりそうだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ