表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

【04】 団長の事情



「聖女様たちの天幕とは反対方向に走り出されたので……。火焔龍の気配が残っているとはいえ、まだ何が出るかわかりません。おひとりでの夜間の行動はとても危険です」


 確かに……そうだ。


 圧倒的な上位種である龍のいる土地には、魔獣は近づきたがらない。この土地にいた火焔龍は討伐されたが、まだ龍がいたという気配は微かに残っている。その気配をものともしない魔獣が近くにいないとも限らない……。


「……ごめんなさい」


 いくら頭に血がのぼったとはいえ、単独行動をとるべきではなかった。団体行動を乱すし、聖女に何かあった場合には『蒼の翼』の責任となる。つまりは、団長であるクワトロ様の責任だ。


「いえ、責めているわけではありません。そもそも私が調子に乗って……つい軽口を利いてしまったので……。それに……いや……。昼間の戦闘の昂りがまだ残っていたようです。たいへん申し訳ありませんでした」


 何かを言い淀んで神妙な表情(かお)をしたクワトロ様は、ひとつ息を()く。真剣な口調と眼差し。


 うん……。本当に……悪かったと思っているみたい。っていうか、初対面ではあんなに失礼な態度をとったのに、今回のことは悪いと思ったのね。


 濃い金色の長髪は、月の光を浴びて淡い黄金色(こがねいろ)に光っている。火焔龍と対峙をしたときの、蒼白銀の力に包まれた勇姿を思い出す。


「わたくしも……思いっきり頬を叩いてしまいました。申し訳ありません」


 頭を下げて謝罪をする。理由はあれど、手を上げてしまったことはやはり、わたしのほうが悪い。


「貴女からの謝罪は必要ありません。私の失言のせいですので……」


 クワトロ様は納得がいかないみたいだった。でも、それじゃあ公平(フェア)じゃないよね。


「それでは……中間をとって、おあいこ……ということにしてくださいますか?」


 よく見ると、クワトロ様の頬には赤い手形がうっすらとついていた。


 すっと頬に手を伸ばす。


 一瞬、クワトロ様は後ろに退()こうとする。


「治癒をかけるだけです」


 手のひらが淡い黄色に光ると、赤い手の跡も消えた。


「……ありがとうございます」


「お礼なんて……。わたくしのせいですから」


「……こちらもどうぞ」


 クワトロ様は反対側の頬を向けた。


 え? なんで?


「ユリアージュ様のお気の済むように殴ってください」


「いえいえ。叩きませんよ?」


「お気の済むまでどうぞ」


「いえいえ」


「そんなことを仰らずに」


 クワトロ様も退かない。しばらくそんなことを繰り返して(らち)も明かない。


「叩きませんよ。わたくしの手も痛いですから。またこれも嫌がらせですか?」


「いえ! そんなことは決して!」


 慌てて否定をすると、必死に両手を振るクワトロ様。その様子と、火焔龍に挑んだ差異(ギャップ)がなんだか可笑しく思えて、つい笑ってしまった。


「冗談ですよ。ささやかなお返しです」 


 そう言うと、困った表情(かお)を見せてうつむいた。


「私はもうひとつ、ユリアージュ様に謝らなければならないことがあります」


 息を吐いてから顔を上げる。


「私は……正直に申し上げて、貴女の聖女としての能力を疑っていました」


 その告白に初対面での態度を重ね合わせて、ああ、やっぱり思ったとおりだと腑に落ちる。


 クワトロ様は続けた。


「特異な経歴を持つ方だとは、風の噂程度には聞いておりました。今回の火焔龍討伐の命が下ったときに、貴女が同行されるということで、経歴を調べさせていただきました。私の認識では、聖女職に()かれる方がかつては婚姻をされていて、さらに離婚歴がある……ということは信じられないことでした」


「……」


「言い訳に聞こえるのは重々承知しています。しかし、私は『蒼の団』の団長です。力もないのにコネで就いた聖女のために、団員の命を危険に曝すわけにはいかない」


 眉間に深い皺を寄せたクワトロ様。


 ……仰ることは理解できる。


 野盗や魔獣などの討伐にかり出されるのは『蒼の翼』が圧倒的に多い。今回の火焔龍討伐もそうだ。下位貴族からなる『銀の牙』は、後方待機や、あらかた方がついたところで出張ってくることもざらにある。


 聖女の『力』が足りないと『蒼の翼』は大きな犠牲を出しかねない。……ご神託を受けずに、コネで聖女職を得るという者がいるという噂も確かにあった。


「世間では聖女職は未婚の乙女が務めるもの……と、まだ思われていますものね……。ですが申し上げたように、聖女の力と婚姻の有無や年齢は関係がないのですよ。それに……わたくしはご神託を受けて聖女職に就きました」


「はい……。それは私の認識不足でした。事実、ユリアージュ様の『治癒』の力は、今までに同行されたどの聖女様の力よりも……私にとても……しっくりと馴染むというか……。本当に誠に申し訳ありません」


 腰を深くに折り曲げてクワトロ様は頭を下げた。最敬礼だ。さすがにこれには、わたしのほうが恐縮してしまう。


「あの、本当にもういいです。顔を上げてください」


「では……ご無礼をお赦しくださいますか?」


 謝罪の気持ちは十分に伝わってきた。クワトロ様には、団員を守らなければならないという使命感と理由があった。


 わたしだって、思いっきり頬をひっぱたくという失礼をしでかした。それなのに、赦す主導権がわたしだけにあるのは……なんだかすっきりとしない。


 クワトロ様は取り繕うことなく正直に話をしてくださった。わたしも……思わず感情が昂ってしまった理由を話したほうが公平(フェア)なように思う。


 わたしの経歴を噂でも聞いたことがある人の中には、クワトロ様と同じように、聖女としての力に疑念を持っている人たちもいるはずだ。団員の信頼も(あつ)い、『蒼の団』の団長であるクワトロ様に事情を話しておけば、余計な誤解はある程度なら防ぐことができるかもしれない。


「あの……わたくしの話も聴いてもらえますか?」


 クワトロ様は顔を上げると首をかしげた。少しだけ不思議そうな表情(かお)をすると「はい」と頷いてくれた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今話ではクワトロ様との距離が少し近づいた感じですね。互いに言葉足らずなところや、認識齟齬があったということでしょうか。 この先ふたりの距離がどう変わっていくのか楽しみです。 拝読させて頂きありがと…
[良い点] 自らの言動を真摯に謝るクワトロが印象的でした。騎士団の団長として、責任感や使命感も人一倍ということなのですね。 ユリアージュの怒りもだいぶ収まったようで、良かったです。そして自らの話を語…
[良い点] クワトロさん、団長としての責任がありますものね。疑ってしまうのも納得出来ます。 もうちょっと言い方はありそうですが、不器用というか純粋なのかな。 夜這いはひどい! けど冗談のつもりなのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ