表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

イベント編

登場人物


ルイス 主人公。無類のドラゴン好き。王子様を目指して修業中。


アンドリュー 勇者。ルイスの護衛。生真面目で言動がお堅く厳しい。


ペルタ 勇者。ルイスの護衛。ルイスに協力してもらい、結婚相手の王子様を探している。どこか魔女っぽい。


ユメミヤ 旅の娘。貞操観念が強く、おしとやか。ルイスに片思いしている。


ロッド王子様。ルイスと同い年でよく一緒にいる。


シュヴァルツ王子様。独り身。ロッドを城に住まわせている。


ブロウ王子様。独り身。オトギの国の本を執筆している。


タリスマン 王様になろうとしている自信家な男。


カーム王子様。既婚。ルイスが滞在中の城の主。


ファルシオン王子様。独身。カーム王子の城に住んでいる。画家志望。


ゲオルグ王子様。独身。カーム王子の城に住んでいる。元勇者。



 ★年末


 ペルタ「あぁ、年末。心細いわ。誰か温めて。私のおサイフを」


 ルイス「おサイフ?」


 ペルタ「やだ! いつの間に!? 聞き間違いよ。温めて、私の王子様と言ったのよ」


 ルイス「……」


 ペルタ「そんな冷たく研ぎ澄まされた目で! 救いようのない者を見るような目で見ないでよ! 助けてっ王子様!」


 ルイス「今年も、王子様は見つからないまま、終わりそうだね」


 ★新年


 ルイス「明けましておめでとうございます。今年の抱負は“王子様になって、相棒のドラゴンを見つける”です。もしくは、“相棒のドラゴンを見つけて、王子様になる”です」


 アンドリュー「壮大な抱負だな。全力で応援するぞ。俺は勇者としてルイスの護衛として、もっと強くならねばな」


 ペルタ「今年は寅年。トラのようにガオガオ行くわよ!」


 ルイス「行くってどこに?」


 ペルタ「ルイス君たら、天然だったかしら? もちろん、王子様のところによ!」


 ルイス「愚問だったね」


 ユメミヤ「私も行きます!」


 ルイス「ユメミヤがトラみたいになってしまうのは、ちょっとな」


 ユメミヤ「ごめんなさい、ルイス君。実は私は卯年生まれなのですが、このオトギの国では、ウサギのようには生きられないのです」


 ペルタ「あら、奇遇ね。私もウサギ年よ」


 アンドリュー「なにかの間違いだろう」


 ペルタ「なによ!」


 ルイス「まぁまぁ。僕は辰年なんだ! 奇跡だと思わない!?」


 ユメミヤ「凄いです!」


 アンドリュー「さすが、ドラゴンマスターだ」


 ペルタ「持ってるわね!」


 アンドリュー&ペルタ&ユメミヤ(あまりに出来過ぎてる。間違いじゃないといいけど)


 ルイス「フフ、ありがとう、最高の仲間達! 今年もよろしくお願いします!」



 ★お年玉


 ルイス「沢山お年玉をもらえたね。こんなにもらったのは初めてだよ」


 ロッド「俺も。だけど、王子様達のくれたお年玉。中身が予想より少ないぜ」


 ルイス「うん。執事(セバスチャン)とほぼ変わらないのは、どうかと思うよ」


 ロッド「こんな時だけ一般人にならずに、王子様をつらぬけよな」


 ルイス「僕達はつらぬこう」


 ロッド「そう言われると、王子様達を見習いたくなるな。こういう時は一般人でいようぜ」


 ルイス「全く。まぁその方がいいよね。次はお年玉の使い道だ。どうしようか?」


 ロッド「模範的な使い道は参考書とかだろうけど、そうはいかない。○witchかPS○どっちかは買えそうだな」


 ルイス「いいね」


 ロッド「ふたりで出し合って買って、一緒に使おうぜ」


 ルイス「そうしよう。ソフトを買えるかな?」


 ロッド「うーん。そういえば、ペルたんがくれてなかったな」


 ルイス「“まだお年玉をあげられる歳じゃないのよ”とか言ってたけど、絶対おかしいよ。行こう」



 ★可愛さか真実か


 ペルタ「言ったでしょ。私はまだ」


 ルイス「でも、ペルたんは僕より13も歳上なんだよね?」


 ペルタ「13!? ばかな!?」


 ルイス「だって、卯年なんでしょ? 子牛寅卯辰……辰年の僕よりひとつ上なわけないし、だとしたら13才上になるはずだよ」


 ペルタ「えっと、モフモフの可愛いひつじ年だったかしら?」


 ロッド「だとしても、結構年上だね」


 ペルタ「くっ」


 ルイス「干支は可愛さで選ぶものじゃないよ」


 ペルタ「くっ」


 ロッド「これ以上、突っ込まないであげるからさ……」


 ペルタ「ふっ、悪童どもめ。お年玉じゃなくて、口止め料じゃない」


 ロッド「最初から素直にくれないからだよ」


 ペルタ「私は永遠の17才。言わせないでよね。おサイフもカラになったし、虚しいわ」


 ルイス「ちょっと、かわいそうだね」


 ロッド「王子様達にお年玉をもらいなよ。きっとくれるよ」


 ペルタ「それはできないわ。子供扱いされたら、恋愛対象外になってしまうかもしれないもの」


 ルイス「それは大変だね。じゃ、僕達は行くから。お年玉ありがとう」


 ロッド「ありがとう。またね」


 ペルタ「逃げ足がさらに速くなったわね。ふう、王子様探し。今年も一筋縄ではいかなそうね」



 ★王子様の懐事情


 タリスマン「この城は年取った王子様とお姫様が大勢いてくれて有り難いな。おかげで、お年玉を沢山貰えたぞ。こんなに貰ったのは初めてだ」


 ブロウ「大人になったら、普通貰いに行かないし、くれても断るよね」


 タリスマン「我の辞書に“普通”という文字は存在しない」


 ブロウ「カッコいいセリフだけど、ここで使っちゃうんだっていう、残念感があるね」


 タリスマン「自分は貰うのを我慢したからといって、我につっかかるな。少し、分け与えてやるから」


 ブロウ「いいよ。王様になるための資金にしなよ。そういえば、タリスマン君は普段どうやってお金を稼いでいるんだい?」


 タリスマン「森で迷える者を導いて礼を貰ったり、落ちているレアアイテムを拾ったり、我の威光を前に逃げ去った悪党が落としていった物を売ったりだな」


 ブロウ「へぇ、結構RPGみたいな金策をしてるんだね」


 タリスマン「我は王の生まれ、初期装備は充実していたが、すぐに使い果たしてしまったからな」


 ブロウ「冒険あるあるだね」


 タリスマン「ブロウ王子はどうだった?」


 ブロウ「僕は普通の生まれだからね。初期装備も普通さ。だから、最初から節約生活しながら冒険したよ。おかげで、この町はともかく、どこに行っても王子様だとは思われなかったな」


 タリスマン「うーん、ますます、なぜ王子様になったのか不思議な人だな」


 ブロウ「僕は元々、この国で生きていくつもりだったからね。王子様になるのに、都合がよかったんだね」


 タリスマン「都合のいい男だったか」


 ブロウ「上手いこと言うね、けど、カチンときたよ。やっぱり、お年玉半分貰おうかな」


 タリスマン「謝るから、王子様とお姫様から貰ってくれ」



 ★バレンタイン

 ルイス「わぁい! 今日はチョコを沢山食べられる日だ! お腹すかしておこう!」ラジオ体操


 ペルタ「ルイス君くらい陽キャだと、人生楽しいでしょうね」


 アンドリュー「チョコを腹いっぱい貰えるのは確定か。さすが、未来の王子様だ」コソコソ


 ルイス「ここには優しい女の人がいっぱいいるからね。アンドリューさんも沢山貰えるよ、きっと」


 ペルタ「そうよ。勇者の働きに感謝を込めてね」


 アンドリュー「それなら、貰えるかもな」


 ペルタ「本命も混ざっているかもね」


 アンドリュー「王子様の城では期待できんな。フッ」


 ペルタ「まぁまぁ、大広間に行きましょう」


 大広間


 ルイス「わぁ! チョコのピラミッドだ!」


 ファルシオン「色んなチョコでできてるね! もったいなくて崩せないよ。食べるけど!(ぱくぱく)」


 ルイス「僕もいただきます!(もぐもぐ)」


 ルイス&ファルシオン「美味しい! 美味しい!」


 カーム「微笑ましいですね。私もいただきます」


 ゲオルグ「一年かけても食べ切れないほどのチョコを貰って、なおかつピラミッドも食べるのか。凄いな」


 アンドリュー「ゴフッ、チョコで窒息しそうだ。こんなに貰えるとは思わなかった。一年かけても食べ切れない……」


 ゲオルグ「気持ちだけ貰えばよかったが、目の前にチョコを出されると断れないものだな」


 アンドリューうんうん「なんにしても有り難い。ん? 女性陣はどこに行ったのだ?」


 ルイス「庭でお茶をしてるよ。失敗したチョコを食べるんだって」


 庭


 ユメミヤ「胸焼けがしてきました」


 ペルタ「これも、恋の苦しさよね。グフッ」



 ★バレンタイン2


 ルイス「ロッド、今日来るとは思わなかったよ」


 ロッド「だろ? チョコ貰いに来たみたいで恥ずかしいんだけど、バレンタインってわかってるのに行かないのは失礼だって、シュヴァルツさんに言われてさ」


 ルイス「シュヴァルツさんは、こういうイベントに律儀だもんね」


 ロッド「ああ、ホワイトデーを忘れるなってもう言われたよ。マシュマロだっけ?」


 ルイス「クッキーじゃなかったかな? マシュマロでも喜ばれそうだね」


 ロッド「甘い物の話してたら、胸が。うぷ」


 ルイス「今日はチョコのことだけ考えよう」


 シュヴァルツ「まだチョコのことを考えられるとは。俺もチョコの匂いに胸焼けしてきた。庭に出てくる」


 ルイス「庭でも女の人達がチョコを食べてますよ」


 シュヴァルツ「なに? 庭にも行けないか」


 ロッド「もう帰りましょうよ」


 シュヴァルツ「そうだな、チョコレートを貰いに来ただけみたいで申し訳ないが」


 ブロウ「帰るなら、僕の貰ったチョコを少し持って帰ってくれないかな? この歳になると大量のチョコは食べられない。君達はまだ若い。こっそり頼むよ」


 シュヴァルツ&ロッド「……」


 ロッド「そんなことしちゃ、いけないと思います」


 シュヴァルツ「そうだ、そんなことをしてはいけない」


 ブロウ「そうだね、僕が間違って」


 タリスマン「いらないなら、我にくれ」


 ブロウ「おお、タリスマン君はチョコが好きだっけ?」


 タリスマン「うん。だから、玉座で待っていたのに、全然貰えなかったのだ。来たと思えば義理チョコ。沢山作ったからおすそ分けだと。王に対しておすそ分けとはなんだ? 本命だろろが!」


 ルイス「今日だけは王子様になりなさいって、ペルたんが言ってたのに」


 タリスマン「王様より王子様か。解せぬ」


 ブロウ「王様には、奥さんがいると思われてるんじゃないかな?」


 タリスマン「遠慮することないのにな」


 シュヴァルツ「ひとりを愛せない男か。本命を貰えるとは思えんな」


 タリスマン「くっ、厳しい王子様め。なぜ、そんなにチョコを貰えるのかわからない。寛容な我のほうが貰えるはず!」


 ルイス「でも、貰えてないよね?」


 タリスマン「くっ、帰るぞ! ブロウ王子!」


 ブロウ「来年は素直に王子様として来ようね」


 タリスマン「来年はこの国の王になっている! 国中の女からチョコを貰うのだ! お前達の分は無いぞ!!」


 ロッド「そうだといいね。頑張ってね」


 ルイス「僕の分は残しててほしいな」



 ★猫の日


 ルイス「2022年2月22日! 凄いよね!」


 アンドリュー「しかし、どう盛り上がればいいかわからんな」


 ユメミヤ「猫がいませんからね」


 アンドリュー「猫?」


 ルイス「2をにゃんで、猫の日だよ」


 アンドリュー「なるほど」


 ルイス&アンドリュー「……」


 リバティ「にゃんにゃんにゃん! にゃんにゃんにゃん!!」猫のポーズ


 アンドリュー「おお、ペルタがくると思っていたら」


 ペルタ「猫耳娘はいいわねぇ。つけ耳じゃ勝てないわ」つけ耳ぽい


 ルイス「今日は、リバティが主役だね!」


 リバティ「はい! 王子様に会うたび、今日は君の日だねと声をかけていただけて、まるでヒロインになれたみたいです」ぽー


 ペルタ「私も、やっぱり猫耳になろうかしら!?」


 アンドリュー「猫に見えないから、やめておけ」


 ルイス「アハハ」


 ペルタ「虎になってもいいのよ?」


 ルイス「アンドリューさんのせいで笑ったんだから、アンドリューさんから襲ってよ!」


 アンドリュー「なっ!?」


 ルイス「冗談だよ! 今日はリバティが主役で行こう?」


 ペルタ「そうね!」


 ユメミヤ「……(私も猫耳になりたいなんて、言えません)」


 ルイス察し「ユメミヤも、猫耳が似合いそうだね。綺麗な白猫の耳が似合うんじゃないかな」


 ユメミヤ「ルイス君……ありがとうございます」白い猫耳装着


 ルイス「やっぱり、よく似合うよ」


 アンドリュー「白い服と佇まいと相まって、なにか神秘的だな」


 ペルタ「フン、うさぎの時といい、ずるい可愛さね」


 リバティ「私が霞む〜、お願い、ここだけにしてね?」


 ユメミヤ「はい (ルイス君に見てもらえたので、満足です)」


 リバティ「よかった! さて、またお城を歩いてこよっと!」



 ★雛祭り


 ペルタ「今日は、雛祭り!」


 ユメミヤ「お雛飾り、綺麗ですねぇ。あら、こちらはイクサの国のお雛様と少し違いますね」


 カーム「こちらは、オトギの国風にアレンジした雛飾りですよ」


 ユメミヤ「お雛様とお内裏様が童話のお姫様と王子様のようですね。五人囃子も動物になっていて可愛いです!」


「騎士もいるわ、カッコいい! 嫁入り道具も可愛いし、イクサの国のは珍しいし、こういうの好きだわぁ。どっちも綺麗、こんな結婚式挙げたいぃ!」


 カーム「みなさんが、こんな結婚式を挙げられるようにと、願いを込めて飾りましたからね。きっと叶いますよ」


 ペルタキラキラ「カーム様ぁ」


 ユメミヤ「こんな綺麗なドレスも着ることができて、幸せです。ありがとうございます」


 カーム「今日は、女の子の日ですからね。ぞんぶんに楽しんでください」


 ルイス「男の子は、どうしてればいいですか?」


 ユメミヤ「一緒にお雛様の結婚式をお祝いしましょう」


 カーム「みんなでお祝いしながら、お菓子や料理を食べましょう」


 ルイス「お菓子はこれですね。雛あられ。これも綺麗で可愛いね。ポリポリ」


 アンドリュー「甘いのとしょっぱいのがあって、飽きないな。ポリポリ」


 ペルタ「ポリポリ、いいわねぇ。早くお雛様になりたいわ」


 アンドリュー「おお! 酒もあるのか。結婚式には酒だな。イクサの国の酒か、ぐびっ、美味いな!」


 ペルタ「アンドリューッ、結婚式で一番迷惑な酔っ払いオジサンの片鱗がみえるわよ!」


 アンドリュー「俺は迷惑かけるほど酔わん!」


 ペルタ「みんなそう言うのよ!」


 ルイス「まぁまぁ。そうだ、雛祭りの歌を歌うよ(雛祭りの歌♪♫〜)」


 ペルタ「素敵ぃ、圧巻の歌ウマ」


 アンドリュー「空気が一変したな。心が洗われるようだ」


 ユメミヤ「こんな夢のような雛祭りは、初めてです」


 ルイス「ふぅ、歌ったらお腹空いたよ」


 ユメミヤ「お昼ごはんは、ちらし寿司とハマグリのお吸い物ですよ」


 ルイス「これも綺麗だね。頂きます、ぱくもぐ、美味しい!」


 ペルタ「こういう日、大好き! 毎日あればいいのに!」


 ユメミヤ「残念ですが、お雛様は3月3日を過ぎたら、なるべく早く片付けないといけないのです」


 ペルタ「えっ、どうして?」


 ユメミヤ「出しっぱなしにしていると、お嫁に行き遅れるという言い伝えがあるのです」


 ペルタ「今すぐ片付けましょう」


 ユメミヤ「えっ?」


 ペルタ「早く片付ければ、早くお嫁に行けるかもしれないわ」


 アンドリュー「一瞬でそんな考えにたどり着くとは、恐れ入った」


 ペルタ「早ければ早いほどいいかもしれないわ。今日片付ければ、明日にも行けるかもしれない」


 ユメミヤ「そんな言い伝えはありません。それに、夜にぼんぼりの明かりに照らされているのも、綺麗なんですよ。小さい頃は、怖かったですが……」


 ペルタ「そうなの? 見てみたいわね」


 ルイス「夜まで楽しんでから、片付けよう」


 ユメミヤ(ルイス君、止めないんですね)


 アンドリュー(早くペルタの結婚式が見たい、ルイスが一番切実に願っているようだな)



 ★ホワイトデー


 ルイス「もうすぐホワイトデーだね! どうする?」


 ロッド「うーん、お菓子屋のクッキーを買い占めれば足りるだろ」


 ルイス「手作りには、手作りで返したい気もするよね」


 ロッド「……」


 ルイス「……」


 ロッド「……わかった、負けたよ」


 ルイス「何作ろうか? 無難にクッキーかな?」


 ロッド「任せるぜ。俺は手伝うだけ。だけど、俺達だけで作るとか言わないよな? 大変だろ?」


 ルイス「アンドリューさんと、王子様達に頼もう!」


 アンドリュー「俺もお返ししないとな」


 シュヴァルツ「当然だ。参加しよう」


 ブロウ「みんなでお菓子作り、楽しそうだね」


 タリスマン「我は王子様ではないのだが。あまり貰えなかったしぃ、見学でいいか?」


 ファルシオン「沢山作っておやつに食べよう!」


 ゲオルグ「店に買いに行きづらくて、どうしようと思っていたところだ。よかった」


 カーム「素晴らしいクッキーができそうですね」


 一同「……」


 カーム「作ったことがある方はいますか?」


 ルイス「母と一緒に何度か。でも、初心者と思ってください」


 一同「初心者です」


 ロッド「ファルシオンさんは作ったりしないの?」


 ファルシオン「僕は、誰かが作ったのを食べたい派なんだ! だから、味見ならいくらでも手伝うよ」


 ロッド「ま、味見も大切だよね」


 カーム「とにかく、作ってみましょうか」


 クッキー作り開始


 一同「わっせ、わっせ」


 カーム「混ぜる作業がかなりありますね」


 タリスマン「はぁはぁ、我は王、腕力など泥臭いものはないのだ。ブロウ王子代わってくれ」


 ブロウ「いいよ……案外、力がいるね」


 ゲオルグ「それにしては、軽快な泡立て器さばきですね。シュヴァルツ王子も」


 シュヴァルツ「腕力には、少々自信があってな」


 生地を寝かせながらティータイム後


 カーム「生地ができましたね。型を取っていきましょう」


 アンドリュー「型抜きは簡単だな。ほっとする」


 ファルシオン「クセになるね。色んな型があって楽しいし!」


 ルイス「ドラゴンの精巧な型だ! 楽しい! 楽しい!」


 ロッド「ふふっ、この生地全部ドラゴンになりそうな勢いだな」


 カーム「後は焼きですね。火加減に注意が必要な中世のかまどと、クッキーのボタンを押すだけのオーブンがありますが?」


 一同「オーブンで」


 焼き上がり


 一同歓声


 ルイス「綺麗に焼けてる! やった! 味は?」


 一同味見


 ルイス「美味しい! 感動だ!」


 一同感動


 カーム「さぁ、後は冷ましてラッピングと後片付けですね。もう一息です。もぐもぐ」


 ロッド「結構上手くいったな。もぐもぐ」


 ルイス「うん! もぐもぐ」



 ホワイトデー当日


 ペルタ「ルイス君とアンドリューと王子様達が作ってくれたクッキー!? ありがとう、ありがとう……(号泣)」


 ルイス「泣くほど喜んでもらえて、凄く嬉しいよ!」


 アンドリュー「苦労した甲斐があったな、珍しく」


 ユメミヤ「一生、大切にしますね」


 ルイス「できれば、今すぐにでも食べてほしいな。感想を聞かせてよ」


 ラッピング開封


 ペルタ「ド、ドラゴンのクッキーが1個? こ、これは!?」


 ユメミヤ「凄くカッコいいクッキーですね」


 ルイス「カッコいいよね! ごめんね、もっとあげたかったんだけど、みんなで味見してたら結構なくなっちゃって、ひとりに1個しか配れなかったんだ」


 ペルタ「そういうこと、みなさん可愛いとこあるのね。私も頂きます、もぐもぐ、美味しい!(号泣)」


 ユメミヤ「もぐもぐ、美味しいです(ホロリ)」


 ルイス&アンドリュー「よかった」


 ペルタ「また来年も期待、と言いたいけど、一生に一度だけの思い出にするのもいいかもね!」


 ユメミヤ「はい! 一生忘れません!」


 ルイス&アンドリュー「よかった」

面白いと思ったら本編も読んでみてくださいね。

こちらにもブクマ、星、いいね、感想もらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ