学生生活史上最悪の年
春風軌跡Ⅶ~The worst of the year~
小学校、中学校、高校、大学と学校生活を過ごしてきたが、あそこまでの最悪の年はなかった。
それは大学4年生だった時、実習、資格試験、恋愛、バイトがあった年。
資格試験に受からず、災厄まみれとなった学校生活史上最悪の年。
あの年は本当に災厄まみれだった。何があったかというと
2017年~学校生活史上最悪の年~
あの年は2割良くて、8割最悪だった。
最悪事項8割
①2度目のバイト先で起きた年賀状の一件でドライバーやオーナー、店長格も最悪。
②バイト先の後輩を食事に誘っても断られる(他の気になる子も同じく)。
③出会い系サイトで彼女作りを試みたが、ゴミ女が多くて断念
④実習の中間報告会では緊張で散々な状態。
⑤やりたかったカラオケのバイトは馬鹿な担当者のせいで応募が没になった
⑥8月はバイトだけやって、夏の水泳や遊びも我慢したが、資格試験には不合格
⑦9月・10月はバイトでミス連発。
➇自転車のチェーンが外れたせいで転び、それが原因でズボンも破けたり、怪我をする。
⑨8月~10月は祖父との同居で面倒なゴタゴタがあるわ(同居は解消)
⑩卒業研究の中間発表会は想定外すぎる質問されたり、2人目以降の質問が現れず雰囲気最悪
⑪学外の学生団体・サークルの発見が遅れる
⑫自分のお気に入りだった学外サークルのイベントはなくなるわ
⑬学生の合コンに行っても彼女ができず、LINEで話しても無視される
⑭身近にいる人が統合失調症という精神疾患にかかり、苦労する
⑮学生生活最後の卒業式の日、恋愛ジョークでいじられる
これらが大学生活最後の1年間、つまり大学4年生のときに起こった。
おかげで気分は限界以上に沈没状態で最悪だな。
神社のお参り、行ったけどあんまり意味なさそう。
最良事項
・2度目のバイトだが、良いお客さん、良い先輩1人、同期1人、後輩1人がいたこと。
・3度目でやっとマトモなバイト先を見つけたこと。
・PS4のゲーム(閃の軌跡Ⅲとドラクエ11)が最高であった
以上3つだけ、なんか悲しいな。
最悪にもほどがあった。詳細を話すと
①2度目のバイト先で起きた年賀状の一件はドライバーやオーナー、店長格も最悪。
お客の対応だけ解決したら、連絡網などの対策も講じない。ドライバーも自分は無関係と態度悪い。
春風軌跡Ⅵ~Convenience store bytes~の年賀状騒動・辞めるきっかけで話したことなので
気になった人はそこで見てください。
②さっき話したバイト先に気になる後輩がいた。恋愛は周囲の人からよく聞くが、食事に誘ってそこから仲良くなんて聞くが、実際やっても断られる結果だった。
恋愛の方は2度目のバイトで気になる後輩を食事に誘った。しかし、忙しい及びバイトを辞めるとのことで断られる。
③出会い系サイトで彼女作りを試みたが、ゴミ女が多くて断念
PCMAXなどの出会いサイトを試してみたが、金銭絡みの肉体関係要求メールばかりで断念。
そんな中で唯一1人だけまともな人と会って映画館でデートしたがその後、無視されるし。
④実習の報告会はいざと人の前に立つと緊張するので声が小さくなっただけで
しっかり実習していないと判断されて、それはそれで散々だった。
小言を言われる程度だったが、なんかムカつく。
⑤バイトの一件は8月頃、カラオケのバイトに応募しても全く連絡がなかった。
それは春風軌跡Ⅵ~Convenience store bytes~(バイト応募して連絡が来なかったカラオケ店、その原因は?)で話した通り、担当者が間違った電話番号にかけて、当然の通り電話は繋がらない。
それで応募は没になった。応募内容をもう一度確認する頭はないのかな。
ちなみにこれは翌年の1月に電話して調べさせたら発覚した。
正直、雰囲気最悪や自腹・弁償のブラックバイトもあったから怒り心頭だった。
店長の対応が無かったら、怒鳴るぐらいブチギレていたかもね。
⑥資格試験は1ヶ月間の実習が終わってから残り1ヶ月の期間が残されていた。
夏だが水泳や花火などの夏の遊びは我慢した。だが金が必要なのでバイトしながら、勉強もした。
そんな調子でやっても結果は不合格だった。
夏の遊びを我慢してこのザマなので実に最悪だった。おかげで気分は最悪。
⑦9月・10月に何回かバイトでミス連発で上手く行かない。
とはいえ、バイト先の人達も心の広い方々ばかりだったのでそこまで深刻ではなかった。
この点は今までのバイト先はほぼ散々だったので、3度目でやっと恵まれたので悪い事でもなかった。
1度目のバイトは店長やバイトリーダーなどの同僚があれなので、初めてのバイトにしては大失敗だった。2度目は12月の年賀状の一件や弁償・自腹の一件でその時のドライバー、オーナー、元店長らしきパートの女性にも不信感を抱いていた為、3度目は実に恵まれた場所であった。
〔ただ、将来の事を考えると別のバイトで必要な経験も必要だという考えもある〕
➇駅まで自転車で行くが、自転車のチェーンが外れて転んで、それが原因でズボンも破ける。
おかげでズボンを何枚か買う羽目になった。
⑨8月~10月辺りに祖父の家に同居したことがある。
ただ、脳梗塞の後遺症と老化の影響なのか認知症気味になってはいたが、祖父の性格上で問題があった。
・祖父の意向で冷蔵庫を共有できない。そのため1階・2階で冷蔵庫を1つずつ用意しなければならない。
・うちの母の事は表に出さないが嫌いらしい(原因不明だが)
・まだ使用するのに勝手にフライパンを捨てた
・何より許せないのは今は亡き祖母の作っていたアップルパイのレシピを捨てた
・更に2階は冬の時期になると寒いので暖房をつけたいと言ったが、祖父はお金を使いたくないとのことで却下した。
・それ以外にも1・2階の行き来がつらい。
以上のことで同居解消になったが、この一件で自分は祖父のことを軽蔑している。
同居問題に関しては、うちの親の方が苦労したようだが。
同居する上では、互いに不満・問題があるなら意見交換してどうすればいいのか解決に動くべきだと自分は考えるが、孫の自分が言えば、親のしつけがなっていない等ガミガミ言われるそうなので、不満が溜まる一方で最終的同居解消となった。
今は亡き祖母のことはよく野菜やアップルパイを持ってきてくれたので、尊敬している。
墓参り、今度行かないとね。そしてアップルパイ、また食べたいな。
⑩卒業研究の中間発表会は想定外すぎる質問されたり、2人目以降の質問が現れず雰囲気最悪
⑪学外の学生団体・サークルの発見が遅れる
⑫自分のお気に入りだった学外サークルのイベントはなくなるわ
自分のお気に入りのサークルについてだが、4年生の4月になって見つけたものなのでいられる期間は少ない。おかげで参加できるイベントの回数は少ない。11月にハロウィンパーティーがあったが、参加数が少ない為、没になった。他のインカレサークルは詐欺のようなサークルもあって雰囲気最悪だった。
おかげで最近できた楽しみもなくなって最悪だった。
⑬学生の合コンに行っても彼女ができず、LINEで話しても無視される
知り合いに参加してと頼まれたが、金銭的に余裕がない為、お金を半分借金することを条件に参加したが、参加女性にLINEやインスタで声かけてもいきなり無視される。
その知り合いも会う機会がないため先延ばしになっていたが、お金を早く返してとうるさい。
参加をお願いして急かすのはどうなのだろうか。
返すの遅くなったとはいえ、ろくでもない知り合い、無視する女性とはな、最悪だな。
他の学生コンにも参加したがそこの女性も合コン終わった後食事に誘ったが断る上に露骨に嫌な顔するし、女性の人数が少ない。
⑭身近にいる人が統合失調症という精神疾患にかかり、苦労する
病院に連れていくまでが嫌だと暴れるもので疲れる。
それもバイト応募没の原因発覚してショックを受けた後で起きた....
⑮学生生活最後の卒業式の日、恋愛ジョークでいじられる
大学4年生では色々嫌なことが積み重なったけれど、大学生生活、約22年間生きていて学生生活最後の日だから、最後は良い思い出だったな、楽しみたいという想いがあった。
だけど、卒業証書もらった後で友達の1人が松村(女性)と写真撮らなくていいのかと恋愛ジョークをした。まあ、最後だから皆で集まって写真で思い出に残そうという魂胆かもしれないから、それ自体は構わないけれど、謝恩会後の2次会で居酒屋に行ったときは有り得ない。
松村に告白しなくていいのかと恋愛ジョークをかました。
なぜそんなことを聞くのか、ジョークなんだか、マジなのかよく分からないけど
彼女できないし、正直恋愛に関しては悪い思い出しかない為、不快感もあった。
どちらかといえば疑問が大きかったが、最後は遊んで、楽しかった、こんなことあったなとか語ったりと、良い思い出で終わりたかった。
2016年12月以降から卒業日前日までの出来事で苦労して疲れてた中で起こったので
最終的に疑問と不快感しか残らなかった。
別にやりたいことやって、その中で失敗・後悔するならまだいい。
苦労して良い結果が得られるならもっといいけど
これは違う。
全部と言わないが、ほとんどやりたいことができない
それとは別のことも含め、ほとんど悪い結果に終わった。
2016年12月~2018年3月までの約1年3ヶ月間は酷すぎる!!!!
女性は過去のことを引きずるな、あるいは忘れろと言うかもしれないが
バイト、恋愛、勉強、学外サークル、家族で問題が連続して発生
それも自分にとって学生生活最後の1年間の中で起これば、もう落胆状態である。
そりゃあトラウマにもなる。
実習報告会の小言を言った教員、イベント没になったお気に入りのサークルはともかく
バイト応募を没にしたカラオケ店員、学生コンに誘ったバカ、無視するクズ女、合コン中まで良い雰囲気で話していてその後の誘いを断るクズ女はともかく怒り心頭だわ。
2017年は最悪の年だった。一体俺が何をしたというのだ?
もう今年の2018年は好き放題やってやるわ。
2つの資格試験の勉強、就職活動以外にもバイト、夏の遊びも遠慮せず積極的にやってやるわ!!!
さすがに思い出すだけでもイライラするものである。
以上が2017年 ~学生生活史上最悪の年~ であった。
色々あったのだが、今後どうすればいいのか…
まだ将来の為に9月と翌年3月資格に合格、就職内定しなければならない。
なので目的・目標を見失っておらず、手段がなくなっていないだけまだマシだと思う。
こんな最悪の年を迎えても絶望する時ではない。
世の中には骨折・後遺症・障害などの絶望もある。
まだ光はある。希望、手段もある
科目履修生で最後の1年を過ごして、勝ち取るのだ。将来の希望を
最悪の年を覆す程の最善の年となるその結末を見よう。
未来に繋ぐため、数多くある最悪にして最善の一手を打つ年
harukaze kiseki~The Final of saga~