表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~  作者: 迷井豆腐
アフターストーリー2 白翼の地編
792/1031

第183話 竜の試練

 中央海域を離れ、一旦仲間達の下へと戻った俺達。仮のものとはいえ、期限が設けられたのであれば、暇を持て余している余裕はない。という訳で、俺は諸々の準備を整える為、直ぐに各地を駆け巡り始めた。


 まず最初に訪れたのは、西大陸のゴルディアの聖地。プリティアがハオって奴と戦い、まさかの敗北、そして誘拐された場所である。ここでは現在、グロスティーナの許可を得て、ダハクがバッケに鍛えに鍛えられまくっている。話を聞くに、グロスティーナ自身もここで鍛錬を行っているようだ。


 ジェラールの大戦艦黒鏡盾ドレッドノートリグレスを使い、聖地の近場の魔杭に自分を召喚した俺は、直ぐにバッケを発見する事ができた。しかしここ、また独自の雰囲気がある場所だな。特に理由はないけど、何となくスズと相性が良さそうな、そんな気がする。


「おーい、バッケやーい」

「ん? おー、ケルヴィンじゃないか。どうした? アタシに抱かれに来たのかい?」

「出会い頭にとんだ挨拶だな…… まあ、冒険者ってのは欲望に素直なくらいが健全ってもんか。ああ、もちろん用件は別だ。ダハクの修行は順調か?」

「フッ、見ての通りさね」


 バッケが指差した方向を見ると、そこには鍛錬着姿のダハクが座禅をしていた。両目を瞑り、両手の掌を合わせ、一切動かない――― 素人意見ではあるが、まるで本物の坊さんがやっているような、綺麗な座禅である。


「座禅と来たか。精神修行の一環か?」

「まあ、そんなところだ。ダハクが次の段階に進む為には、徹底的に自分を見つめ直す必要があるからねぇ。案外、座禅ってのは良いもんだよ?」

「ほ~」


 バッケには悪いが、正直この鍛錬方法は意外だった。てっきり地獄の鬼ごっこでもやっているものかと。


「俺から頼んでおいて、こう言うのも何だけど…… バッケがここまで真面目に先生をやってくれていたのはな。正直なところさ、つまみ食いの一つでも仕掛けているもんだと思っていたよ」

「あ? 何を言ってんだ? んなもん、とっくに仕掛けているに決まってんだろ? まっ、今のところは上手く躱されているけどねぇ」

「デスヨネー」


 分かっていた。言ってみただけだ。


「それよりも、アンタは何を抱えて来たんだい? 何やら竜王っぽいのが居るようだが?」

「ああ、そういやまだ挨拶させていなかったか。真面目に頑張っているバッケ先生に、追加の生徒の指導もお願いしたくてさ」


 そう言って、俺の両隣に魔力体となって待機していた二人を召喚する。俺が召喚したのは、今までパブの宿でエフィルの護衛――― という名の自宅警備に当たっていた、ムド&ボガだ。二人は最後までここに来るのを嫌がっていたんだが、だらしのない生活が最近目に余っていたので、俺が強制的に連れて来たのである。ぶっちゃけ、アンジェとジェラールが近くに居れば警護としては完璧だし、宿の近くに設置した魔杭で一瞬で移動させる事もできるからな。この二人が宿で食っちゃ寝食っちゃ寝、メルみたいな生活を送る必要は殆どないのである。


 え、メルはそのままで良いのかって? ……だって、メルはメルだしなぁ。 


「あ、主、酷い…… 私はただ、エフィル姐さんの身の安全を守りたかっただけなのに……」


 自らの心の内を視覚的に表現しているのか、今日のムドはずっと青ムドのままだ。ブルーな気持ち、って事なのかね? 気持ち的に座布団をやらんでもない。但し、帰してはやらんが。


「うう…… で、でも、だじかに最近のおで達、不精だっだかも……?」

「まっ、そういう事だ。戦う日取りも近い事だし、竜王が揃いも揃って太っていたら、その時に格好がつかないからな。って事でムドとボガには、今日からダハクと一緒にバッケの指導を受けてもらいます」

「ふぅん、そういう事かい。ふんふん……」

「「ヒッ!?」」


 怖がる二人の周りを、衛星の如く回り出すバッケ。値踏みするのを隠そうともしないのね。しかし、おかしいな? なぜかデジャブを感じるぞ? つい少し前に、似たような光景を目にしたような―――


「―――ケルヴィン、こっちの巨漢は有望だね、ああ、将来有望だ。けど、そっちのチビッ子は駄目だろ? そもそも女だし」

「いや、別にお前の為に二人を献上している訳じゃないからな? 強くなる為の指導をお願いしているんだからな?」

「ハハハッ! そうだそうだ、そうだったねぇ! まあ、良いんじゃないかい? こいつら、どっちも竜王のようだし、ダハクと同じでアタシが教えられる事もあると思うよ」

「い、一体何を教えられる!?」

「お、おで、全然美味くないんだな……!」


 ムドとボガがこれまでにないくらいに動揺し、ブルブルと震え始める。


「……バッケ、ドラゴンに嫌われ過ぎじゃないか? この反応、よっぽどだぞ?」

「そうかい? だけど、嫌よ嫌よも好きのうちって言うだろ? きっとそれだよ」


 そうだろうか? ……いや、それはないと思う。これはマジで苦手意識を持っていると思う。


「あー…… まあ苦手なもんを克服するのも、大人になる為の第一歩って事で」

「主、違う! 大人になるにしても、方法は大事! 私は過程を大事にしたい!」

「だな! そうなんだな!」


 マジで必死の訴えである。涙目である。


「……バッケ、悪いけど修行風景を見学させてもらっても良いか? こいつらもこんな感じだし、後学として俺も一度見ておきたいんだ。ムドとボガを預けるかは、それから決めるとするよ」

「主ッ!」

「おで、信じでだッ!」


 ヒシッ! と、俺の腰にしがみ付く竜王×2。そこまで必死になられると、俺も何もしない訳にはいかないからな。まあ、この見学も時間の無駄にはなるまいて。


「なるほど、そっちの竜王様達が、アタシの指導力を疑っているって訳かい。良いねぇ、生意気な奴も嫌いじゃないよ。実に教え甲斐がある……!」

「「そういう訳じゃない(んだな)!」」


 二人を、というよりも主にボガの方を見詰めながら、舌舐めずりをするバッケ。んんー、こいつはダハクと同じく、完全にロックオンされてんな。ムドにとっては朗報だが、ボガにとっては地獄かもしれん。


「まっ、良いさ。特別に教えてやるよ」


 踵を返し、座禅をしているダハクの方へと進んで行くバッケ。


「アタシがアンタらに教えてやれんのは、竜種としての更なる進化――― いや、最適化と言うべきかな? 古くから生きている竜王、先代の土竜王や氷竜王、後は水竜王や雷竜王とかもできた気がするが…… まあ兎も角、これができるようになれば、強くなるのは確かだ」

「へえ、そんなものがあるのか。で、具体的には何をするんだ?」

「さっきも言ったが、まずは徹底的に自分を見つめ直し、理想を追求する事が必須だ。今、ダハクがああやっているようにね。見てな」


 座禅状態のダハクの間近にまで接近するバッケ、そして、おもむろにダハクの耳元に顔を寄せ―――


「ふぅ~~~」


 ―――耳に息を吹きかけた。やたらと色気がある様子で、やたらと長~く息を吹きかけたのだ。え、何事?


「………」

「「ええっ……」」


 しかし、息を吹きかけられた当人のダハクは、全く意に介さない。身じろぎせずに座禅を続け、精神を集中させている。むしろ、遠目に見ている俺達の方が引いていたくらいだ。


「ハハッ、良い感じに集中できてるねぇ! 最初こそ動揺する事もあったが、ダハクは直ぐに適応してくれたんだ。よっぽど成し遂げたい目的があるのかねぇ? 今じゃ感じやすいであろう場所に軽く触れても、全然反応を返さないくらいさ。これくらいできるようになったら、いよいよ実践に移行できるってもんだ」

「「じ、実践……!?」」

「二人とも、何を考えているのかは知らんが、多分それは違うと思うから」


 その偏見の目も、あながち間違っていないのが酷いところだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ