表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~  作者: 迷井豆腐
アフターストーリー3 結婚編
1004/1031

第394話 里の仕来り

 太陽の光を浴び、健康的な朝を迎える。今朝のトラージは快晴で、雲一つない爽やかな空が広がっていた。この天気だと、エルフの里の方も晴れているのかな? なんて、潮風に吹かれながら、そんな事を考えたり。さて、体の調子は良い感じだし…… 連続結婚式のラストを飾る事となる今日も、全力を尽くしていきますかね!


「ケルヴィン君、昨夜の代わりは今夜になるから、エフィルちゃん共々よろしくね♪」

「ぜ、全力を尽くします……」


 ガウンへの出発の間際、アンジェさんより笑顔でそんな言葉を賜ってしまう。ちなみになのだが、昨日の披露宴で権能が発現した後、夜の初々しいあれそれは本日に持ち越しとなった。アンジェに何度も頭を下げて、そうさせて頂いた。で、その時間を権能の鍛錬に充てさせて頂いた。


 いやあ、だって発現した権能をぶっつけ本番で使う訳にもいかないじゃん? アダムスも言っていたけど、それを負けの理由にしたくないじゃん? S級魔法を使い始めた頃と一緒で、こういった超常現象は経験の積み重ねが大事なんだよ。実際に今回、俺に発現した権能もその類だったんだ。更には仲間達との協力も必須で、かなりややこしいところもだって――― 兎も角、この選択をして悔いはない。あ、いや、今夜がちょっと怖いってのはあるけど、そこもまあ頑張れば何とか、うん、何とか……


「何とかなる、か……?」

「何の心配をされているのですか、ご主人様?」

「ッ!?」


 不意に、それもこのタイミングに現れたエフィルに対し、口から心臓が飛び出そうになる俺。と言うか、その場で軽く飛び跳ねてしまう。


「お、おはよう、エフィル。その…… 権能をちゃんと使えるかどうか、少し心配になっちゃってさ~」

「うーん、その切り返しは無理があるんじゃないかと、アンジェお姉さんは思ってみたり~」

「こ、こら、アンジェ!」

「……? よく分かりませんが、きっと大丈夫ですよ。昨夜、あれほど頑張っていらっしゃったじゃないですか。残念ながら権能について、私はお手伝いする事ができませんが…… その代わり、しっかり掩護させて頂きます! 僭越ながら、私も頑張りますよ!」


 胸の前でギュッと両拳を固め、やる気を表現するエフィル。そんな健気なエフィルに、俺の心も救われる。


「……そうだな、俺も自分を信じるよ。もちろんエフィルも、皆の事もな」

「良い話で流そうとしているけど、ケルヴィン君が心配していたのって、違う事だよね?」

「こらこらこら、アンジェさん!?」

「えっ、そうなのですか?」


 空はこんなにも澄んでいるのに、なんて俺の心臓に悪い朝なんだ……!


「ケルヴィンよ、そろそろ出立の時間――― む? 昨日の今日で、もう夫婦喧嘩か? 流石、嫁が多いとそういったいざこざも多いと見える」

「違いますからね!?」


 出会い頭のツバキ様にも煽られる始末である。


「まあ冗談はさて置き、そろそろ転移門を起動させるぞ。自らの足で先に行ってしまったマリア達が、向こうで問題を起こす前に後を追うのが良かろう」

「げっ、もう出発したんですか、あいつら? エルフの里の場所、分かってんのかな…… 了解です。転移門、使わせて頂きますね。あ、それと――― ツバキ様、お世話になりました。貴女が全面的に協力してくれて、本当に助かりましたよ」

「私からも、改めてありがとうございました。お陰様でケルヴィン君との最高の式を挙げる事ができました」


 アンジェと一緒に深々と頭を下げる。


「良い良い、妾とそなたらの仲ではないか。多くの祭が開催できた事で、我が民達も楽しんでおったわ。まあ? それでも恩を返したいのであれば? 次の機会に相応の働きをしてくれれば? 妾としても助かるのじゃがな~~~? もしくは、嫁達と共に我がフジワラ家に籍を入れてくれるだけでも―――」

「―――相応の貢献をする方向で頑張らせてもらいますねッ!」

「つれないのぉ……」


 こんな時でも、いつもの如きツバキ様なのであった。うん、最早逆に安心感すらあるわ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 転移門を潜り、少し走ったところで、目的地であるエルフの里へと到着。マリア達は――― ああ、気配がある。やっぱ、一足先に辿り着いていたか。


「よーし、盛り上がって来たねー! 妾、この辺りで新曲を披露しちゃうよー!」

「良いぞー、やれやれー!」

「愉快なお嬢さんだなー。しかし、踊りも歌もとんでもなく上手い。今日の為にケルヴィンさんがプロを雇ったのかな?」

「ああ、見るからに変わった恰好の奴が多いからな。外の世界では有名な劇団か何かなのかね?」

「おい、そんなものと一緒にするな! 我々は『十権能』、偉大なるアダムスに仕える神なのだぞ!?」

「「「「「……へー、そういう設定なのかー」」」」」

「だ・か・ら、違うと言うにぃぃぃ!」


 ……何か色々と盛り上がっているね、既に。マリアがオンステージ中だし、ケルヴィムもケルヴィムで白熱しているし。つうか、もう里中が宴会モードに入っていないか? 空の酒樽とかそこかしこに転がっていますよ? エルフの皆の顔も、赤い者が多いような…… これってさ、昨日の俺やアンジェとは違って、本当に酔っているパターン、それも相当に深酒しているんじゃないか?


「ネルラス長老様?」


 俺が唖然としている最中にも、エフィルは地面に寝そべっているネルラス長老を見つけ、早くも事情聴取をしに行っていた。可憐な笑顔に圧がある気がするのだが、そう感じるのは俺だけだろうか?


「今宵は良き日、前祝に盛大にやるのだぁ~~~」

「……ネルラス長老様?」

「うぇ~~~? ……おっと、これはエフィル殿ではありませんか。少しだけ早い到着ですね」


 つい先ほどまで酔い潰れる寸前といった様子だった長老が、エフィルの圧を受けてなのか、瞬時に素面の状態にまで戻っていた。その危機察知能力は大したものだけど、真っ赤だった顔色まで元に戻っているのは、一体どんなマジックを使ったんだろうか。


 そして、ここから始まる長老の弁明タイム。寿命の長いエルフ族にとって、結婚式とは人間よりも珍しく、何よりも大変にめでたいイベントである為、その前夜から宴を開いて語り、飲み明かすという伝統的な仕来りがあるんだそうだ。本来であれば、主役となる俺やエフィルもその中に入る事になるんだが、各国で行われる連続結婚式でその暇がなかった為、妥協案として主役不在でやっていた云々――― まあ、そんな感じであるらしい。


「なるほど、そういう事でしたか。ですが、限度はあります。当日の朝まで飲み明かして、二日酔いの状態で参列するおつもりですか?」

「それは…… その、面目ない……」

「エフィルさん、もっと言ってやって! お父さん、本当にお酒にはだらしないの!」


 エフィルだけでなく、娘さんのウィアルさんにまでお説教され始める長老。いつの間にか、他の男達も一緒に正座に移行していた。


「しかも、揃いも揃って酒が抜けているし…… 流石にアルコール抜けるの早くない?」

「むう、『神酒愛好会』に新たな同志が入る予感がするわい……!」

「ええ、これは飲み甲斐がありそうですね……!」

「一足先に来ていたただの我、有望な人材をリストアップしておいたぞ」

「「でかした(でかしました)!」」


 ……こっちはこっちで、自分達の世界に入り込んでいるやん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ