表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

アルカディウス学園(前編)

一番最初に目に飛び込んできたのは、抜けるような青空だった。

けど、おかしいな。今日は曇り空だったはずなのに。

いや、それよりももっとおかしいのは……


「生きてんのか、俺は……」


あの時俺を襲った、謎の歪み。

俺の身体はあの歪みに取り込まれ、そこで意識も途絶えた。

だから、もしかしたら死んじまったのかもしれないと思っていたんだが……


「まさか、あの世とかいうオチじゃねぇだろうな?」


そう思って辺りを見回してみる。

すると、俺の見慣れない景色が次々と飛び込んできた。

まずは地面。それはアスファルトではなく、綺麗に舗装された石畳によるものだ。

そしてその石畳の先には、デカい建物があった。


「何だありゃ……」


俺は建物をもっとよく観察しようと、更に近づいてみる。

まず見たところ、建物は三階建て。中央部は時計塔になっているようで、そこの部分だけ抜きん出て高い。ここにいても、時計がカチカチと時を刻む音が聞こえてくる。

外壁は白で統一されており、清潔感のある印象だ。

そして更に建物の周りを歩いてみたところ、グラウンドや体育館、講堂らしき施設も発見することが出来た。

以上のことから推察すると……


「学校、だよな。どう考えても」


おそらく間違いないだろう。

だが俺の記憶には、こんな外観の学校など存在しない。

そもそも日本にあるような雰囲気の学校じゃねぇ。例えるならそう、ゲームや漫画に出てきそうなファンタジー世界の学校の様だった。


そしてこれは周りを歩いていた時に解ったことだが、どうやらこの学校は小高い丘の上に建てられているらしく、その下には賑やかな街並みが存在していた。

しかしその街並みもこれまた日本風じゃねぇ。この学校と同じく、中世ヨーロッパを思わせる西洋建築だった。

こりゃどう考えてもあの世って雰囲気じゃねぇよな。何より身体の感覚はちゃんとあるし。

となると……俺の頭の中を考えたくもない想像がよぎった。


「まさか……異世界ってやつか?」


ありえねぇ、と叫びたいくらいだった。

異世界の存在なんぞ信じないし、信じたくもねぇ。だが、この身に感じる太陽の温かさや風の爽やかさ……それは夢だと片付けるにはあまりにもリアルだった。


「……ずっとここに居ても仕方ねぇよな」


仮にここが異世界だとしたら、まずは情報収集が先決だ。この世界のことや自分が置かれている状況……現状を把握しておく必要がある。

街に出て情報を集めるのもいいが、それよりはこの学校の方が断然近い。

俺はニヤリと笑うと、学校の中に乗り込んでいった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ