表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、空から剣が降ってきた。  作者: まいなす
第一章 “白き山裾城”決戦
83/198

82話 続・魔剣の根源、そして女神の考察


「そこまでは儂の魔剣も、残りの四人が持っとった魔剣らも、示し合わせとるように口を割らなんだ。いや、ともすれば女神のやることに“なぜ”という疑問が浮かばないように造られとるのかもしれんが。まあ、とにもかくにも、それで女神がなぜこの世界に不穏分子をのさばらせようと考えたのかという答えは迷宮入りとなったわけじゃ。しかし、の。儂はそれを聞いたとき、妙にしっくりきおったわ。なぜなら、異世界から連れてこられた儂らはどちらかというと、英雄気質ではなく、その残虐性、凶暴性を取り柄とする者ばかりであったからな。どうせお前もその口であろう? その目を見ればわかる。儂ら六人は眼球だけ見ればまるで鏡じゃわいッ! がははッ!」


「はあ、まあ。確かに。誰かを助けてキャーステキーと言われるよりは、誰かをぶち殺してギャーオタスケーと言われる方が納得いきますよねえ。でも、ますますワケがわからない。なぜ僕たちはここに来たのか。まさか女神は自分の世界が壊されていくのを見て快楽を感じる変態だったとか」


「がははははッ! それは面白いッ! その思考は愉快じゃ小童ッ! 真実がわからぬゆえに、その解もまたしかりじゃろう。しかし儂の持論は違う。小童。儂の持論。聞くか? ほれ、ほれ聞くか?」


「ええ、ぜひとも」


 そんなに聞かせたそうにされたら聞くしか選択肢コマンドがないしね。

 で、傾聴姿勢に入る僕を愉しそうに見ていたハンニバル将軍は舌を大きく出すからイラッ。


「小童よ、他者にすぐ解を求めるのはいかんなあッ! ゆえに儂の超理にかなっとる持論は聞かせんぞッ! がははッ!」


 ははっ、おっちゃめえ。

 額に這い上がってきた青筋を奥歯で噛みころした。


 一方、ハンニバル将軍はというと髭をゆっくり撫でている。

 僕がその髭をむしり取ってやりたいなんて考えてること。

 露にも思ってなさそうだ。


「しかし、儂の気分に免じてヒントはやろう」


 え? くれるの?

 ハンニバル将軍ってわりと良い人だったんだなあ。


「そうじゃな。儂の故郷、糞カルタゴは強大な糞ローマをぶち滅ぼすために、恐ろしく仲が悪い者同士であったものたちが見事に団結した……む、しもうた。この例えは答えになっとったか?」


「ええ、十分に。ありがとうございます」


 なるほどね。

 将軍の言っていることは一理ある。

 というか、彼の言を借りるなら、チョー理にかなっていた。


 つまり、女神は強大な外敵を造ることで、みんなに仲良くなってほしかったのかもしれないっていう。

 なんて、なんて適当な考え方なんだ。

 殴っちゃいたい。


 いや、真相はわからないので僕の“女神変態説”も捨てきれないけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ