表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日、空から剣が降ってきた。  作者: まいなす
第一章 “白き山裾城”決戦
148/198

147話



 二十八個目の梯子を破壊した時だ。

 僕の目の前で獅子奮迅していた兵士たちが数人、下半身を残して視界から消えた。


「あれ? それどんなステキ消失マジック?」


 すっとぼけ。

 しかし鮮血をまき散らしながら地に伏せる彼らの下半身はどう見ても奇術や一発芸の類ではない。


 口をへの字にする。

 見たくなかったけどそういうわけにもいかない。

 兵士たちの上半身を吹き飛ばした物体に目をやった。


 それは重量感丸出しの巨大な碇みたいな黒鍵爪。

 その柄の部分にはゴツイ鎖が付いている。


 んで、呆気にとられている僕の目の前。

 ゆっくりとその鍵爪は鎖に巻き取られて移動していったのだった。

 そして困ったことに、その鍵爪は城壁のふちにがっちりと噛んで固定されてしまう。


 まいったな。

 鎖の先に視線を投げる。

 するともちろん、その鎖にぶら下がりながら這い上がってきている魔族たちと目があったものだからすごく困ってしまう。


 やだなあ。

 普通の人間はこの黒鍵爪、撤去したり破壊したりできそうにないだろう。

 たぶん大人三人がかりでも持てない重さだ。

 とんだえげつない兵器を造ったもんだねえ。


「よっこらせ」


 やれやれと首を振った僕は黒鍵爪を引っ掴む。

 そして、筋肉を軋ませながらそれを無理やり引きはがしてポイした。


 ついで目を走らせると、同じような黒鍵爪が壁のあちこちで魔族たちの侵入路を造りだしている。

 一つ一つ僕が撤去していくのも効率が悪い。


 よし、やめた。

 あれは仕方ないことだとしよう。

 登ってきた魔族は兵士さんたちに頑張ってもらおうかな。


 ところで、そろそろ攻城櫓の方が無視できない距離まで近づいてきているのだ。

 あれに取りつかれると厄介である。

 対処する優先順位としてはこっちの方が上だろう。


 そう判断した僕は長槍を持ち直して助走を開始する。

 目指すは切迫する攻城櫓の一つ。

 穂先を石畳に突き刺すと、棒高跳びの要領で長槍をしならせて壁上から跳んだ。


 でゅわっち――――。


 空中を上昇していた僕の身体はやがて重力に負けて落下する。

 それでも予定通り、着地点は攻城櫓のてっぺんだった。

 そのまま僕は、ちょうど良いところにいた魔族の頭蓋を槍で叩き割って着弾。


 すぐさま体勢を極限まで低くして身体を回転させる。

 それに伴って円を描いた槍の穂先がそのへんにいた数体の魔族の足を砕いた。

 あとは簡単だ。

 床に這いつくばる魔族を順番に止めを指していくだけ。


 そんな風にグサグサしていると周囲が騒がしくなってきた。

 魔族が続々と攻城櫓てっぺんの床に空いた穴から梯子を使って上ってきたのだ。

 なるほど、櫓の内部は何層にもわかれているらしい。

 各階層を梯子でつないで下からどんどん兵を上にあげて補充するという仕組か。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ